40歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

40代全体40歳41歳42歳43歳44歳45歳46歳47歳48歳49歳

みんなの平均満足度

平均年齢 40歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.5013 [2.5点]
給料 2.3971 [2.4点]
やりがい 2.9834 [2.98点]
労働時間の短さ 2.2628 [2.26点]
将来性 2.2580 [2.26点]
安定性 2.6052 [2.61点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

40歳の仕事の本音一覧

全部で841件の投稿があります。(251~260件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 自衛官
投稿者名 負の生涯遺産        投稿日時:2018/06/21 00:49:48
年齢 40歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い これだけこういう所で本音で叩き続けられる組織に 良い点などあるとは言えない。
この職業のここが悪い 在職中に味わった苦痛や絶望すべて。
当時の最クズカス同期・軍曹の事は 在職していた時から十数年がたった今でも苦痛で忘れられない。
多分生涯 空回りし続けるだろう。

もし自分がサイヤ人程強く霊的超能力があれば、今その最低同期・軍曹がどこに居るか一瞬で見つけて飛んで行き その人間型最低物とその欲望醜子体物 それに続く物があればその最低下カス態も、この世の獄痛になぶり苦しませ続けながら魂まで八つ裂き散らし消し切っているだろう。

入隊を検討されている若い方、負の遺産になり後悔し続けたくないのであれば 一時の憧れだけで足を踏み入れる事は決してしない方がいい事は紛れもありません。
この場所は本当の意味での闇の領域の世界です。
もしそれでもそこに行かれるのであれば この上ない後悔を覚悟の上でお願いします。
悪夢か夢かご自身次第です。
仕事内容の詳細 これも他の投稿と同じく。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中21人
職種 電車運転士
投稿者名 モータマン        投稿日時:2018/06/17 23:07:18
年齢 40歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 世間体の良さ(社会的信用、ローンが組みやすい等)
福利厚生(自社線無料、各所に保養施設)
サービス残業一切なし(分単位で計算)
子供達に人気(ちょっとしたヒーロー気分になれる)
この職業のここが悪い 仮眠時間がとにかく短い。一度に数千人の命を預かる仕事なのに、泊まり勤務において、4時間程度の睡眠時間しか確保されていない現実。
また従来より男性メインの職場であったため、若い女性は様々な面で苦労する場面が多いかも。
仕事内容の詳細 列車の運転や点検
異常時における対応
机上講習や実車を使った訓練
教習生の育成及び指導
電車運転士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中21人
職種 歯科技工士
投稿者名 太郎        投稿日時:2018/05/23 16:28:17
年齢 40歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ない。
この職業のここが悪い いいところがひとつもない。技工士になるなら歯科医を目指しなさい。歯科医師側は何故技工士が減少しているのかを理解していない。お偉い先生に技工士育成を持ちかけられたが、今この現状で人を育てようとは思わない。先ずは歯科医師側の考え方が変わらない限りこの仕事に未来は無い。
仕事内容の詳細 奴隷のようにこき使われ、人間の尊厳なんかも踏みにじられる仕事。この世の底辺。歯科医にちょっとでも意見しようものなら人格否定、精神障害者扱いは当たり前。
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:90人中89人
職種 自衛官
投稿者名 動物園        投稿日時:2018/05/22 21:50:42
年齢 40歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 公務員だから福利厚生抜群
退職金や年金も法律で守られている
営内者なら食事も住む場所も風呂も病院もタダ
金がたまる
この職業のここが悪い 不正・自殺・いじめ・犯罪の巣窟
営内は窃盗や先輩の恐喝からサバイバルしなくてはならない
仕事内容の詳細 下っ端は肉体作業のルーチンワーク
幹部は頭脳労働のルーチンワーク
過去から受け継いだことを踏襲するだけ
とにかく意識や常識が腐敗した組織
残っている幹部や古株はみんなその現状から目をそらし、見て見ぬふりをする奴
自浄能力0
向いている人・・どんなに腐敗していようが公務員の給料がもらえればいい、という人

向いてない人・・まともな家庭で育ち、常識のある人
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中11人
職種 視能訓練士
投稿者名 ルンバ        投稿日時:2018/05/15 09:09:18
年齢 40歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 給料がとても良いです
患者さんからお礼や感謝の言葉をよく頂けます
常に新しいことを勉強するのであきません
この職業のここが悪い 年をとると転職しづらいです
仕事内容の詳細 検査
訓練
ドック
検診
ロービジョン
オペ室での機械操作
視能訓練士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中18人
職種 視能訓練士
投稿者名 ルンバ        投稿日時:2018/05/15 09:08:44
年齢 40歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 給料がとても良いです
患者さんからお礼や感謝の言葉をよく頂けます
常に新しいことを勉強するのであきません
この職業のここが悪い 年をとると転職しづらいです
仕事内容の詳細 検査
訓練
ドック
検診
ロービジョン
オペ室での機械操作
視能訓練士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中8人
職種 自動車整備士
投稿者名 車好きだが会社がクソ        投稿日時:2018/05/14 23:51:54
年齢 40歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 車の整備ができる
この職業のここが悪い 語り切れない程ある
(殆どの方が語っていること全て)
仕事内容の詳細 「車の整備」自体は苦にはならんがそれ以外がダメ

サービス残業がヤバイ。正規の残業が付けられない。
悪名高い「36協定」のせいで月30時間(年360時間)以上申請できない。
少しでもオーバーすると呼び出し。
正規に付けたら60時間は軽く突破してる。

営業ノルマ。接客どころか対話が苦手なコミュ症にはキツイ。
当然売り上げ貢献できないのでイヤミ言われる。

仕事量もヤバイ。毎月思うが毎日仕事目一杯入れてやってるのに何故か「売上」とか「入庫ノルマ」が足りない。

最近異動してきた店長がとにかくヤバイ。
上記の「売上」「入庫ノルマ」を異常に執着してるので店の空気がヤバイ。(モチロン新車等の売り上げなんかも)
20年整備やったが「体力の衰え」よりも「精神面の崩壊」が先に起こりそう。
(会社のメンタルチェックでヤバイ結果が出てワロエナイ)

これで手取りで20万いきません。(これで20年働いた結果)
サービスマネージャー目指せ?新車売るための営業転換?更にヤバイのでこちらからお断り。マジで精神崩壊する。

作ってる親会社は「過去最高益」とか言ってるけどワシらには関係ありません。

40になったコミュ障なオッサン(独身)にいい転職先はないでしょうか?
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:34人中33人
職種 大工
投稿者名 たあー        投稿日時:2018/05/08 06:38:00
年齢 40歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 職場の人間関係に悩まない たまに現場監督とあわない事がある
この職業のここが悪い 単価が安い いくら現在のたてものといっても大工の技術に対する評価が低い
仕事内容の詳細 建て方から最後まで
大工に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中13人
職種 消防士
投稿者名 消防人生折り返し        投稿日時:2018/05/07 16:59:14
年齢 40歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い たまに搬送された人に感謝されること。
熱心に救急法を受講してくれる参加者に会えたこと。
この職業のここが悪い 守ることという仕事柄、どうしようもないけど、業務も訓練も建設的ではない。なかには、必要もないことを永遠とやっている。たまに建設的な意見を言うとキチガイ扱い。
オレンジ着てる人間は救助大会という名目の運動会に命懸けてる。50年近く前から何も変わらない操法をいかに早くこなすか。これが市民サービスなのか?莫大な予算が投資されているが、市民は理解していない。消防の根幹が救助社会主義。だから決して無駄と思っても口には出せない。今の時代災害も多様化し、装備も充実してるのに。その対応は二の次。
市民もそちらの対応を望んでいるのに。このことを口に出すと抹消される組織。
仕事内容の詳細 救命士歴10年。主に救急隊。1当直の平均出動件数8件。1件の完結に1時間。食事中も仮眠中も、トイレ中も指令に耳を傾ける毎日。
救急出動内容の内訳は、重症度から見るとほぼ軽症者。
傷病者「早く病院へ連れてって」病院側「この状態で救急搬送?」直接会話が交わされることはないから完全なる板挟み状態。
救命処置は年々拡大。処置も増えれば検証会とやらも増える、よって事務処理が莫大。仕事の持ち帰りは情報漏洩防止により禁止。
仮眠すら取れない日々で非番はぐったり。
救命士=救急=消防士=火災=予防査察→全て担当
消防士=火災=予防査察≠ 救命士
→つまり救急は救命士だけやってればという組織。
救命士以外の消防士は滅多に出動がないから指令がなってもピクリともしない。仮眠ではなく爆睡。体調万全で非番へ。
矛盾が多い組織。

消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:30人中27人
職種 柔道整復師
投稿者名 転職したが        投稿日時:2018/05/06 20:19:35
年齢 40歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 痛みの緩和の手伝い
やりがいや向上心を第一に考え行動してると
この仕事は、継続していけると思います
この職業のここが悪い 個人経営が多く、一般の会社的な待遇は望めない
ちなみに私は、国保、国民年金、残業代なし(時間の区切りが曖昧)有給休暇なし ボーナス無し(業績の良かった時でも無かった)労働時間は最低でも9時間
これから目指す方は、よく考えた方が良い
仕事内容の詳細 ギックリ腰、寝違い、捻挫の急性期
その他の慢性期の症状に対しての施術
柔道整復師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:51人中49人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。