年収300万円以上400万円未満の仕事の本音
みんなの平均満足度
| 平均年齢 | 31.53歳 | |
|---|---|---|
| 総合平均 |
|
|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
300万円以上400万円未満の仕事の本音一覧
全部で4741件の投稿があります。(401~410件を表示)
| 職種 | 自動車整備士 |
|---|---|
| 投稿者名 | 一級まで取ったけど… 投稿日時:2021/07/01 18:12:36 |
| 年齢 | 30歳 |
| 年収 | 300万円以上400万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | ディーラーなら名前は大手だから 沢山貰ってそうに思われる笑 ローンとかの審査が通りやすい |
| この職業のここが悪い | 何か職人気質でプライド高い人ばっかり 見てると思うけど、地位も給料も低すぎ。 この仕事が本当に好きでやってる人はいいけど お金の為に仕事してるならおすすめしない。 ディーラー勤めているときは 大手だから!とかボーナスあるから!とか 無理にプラスに考えて続けていく為に 自分騙していたけど、 他業種行ったら、扶養手当金額とか休みとか そもそものベースが高くてびっくりしました。 あと中古車売る仕事もした事ありますけど 整備より全然お金貰えました。 売れば売るだけインセンティブついたし。 何故、整備のベースが低いのか疑問です。 国会で議題になるくらいなので、世間は 整備は低賃金を認識しています。 一級まで取得したけど、お金の事 家庭を守る為にさよならしました。 |
| 仕事内容の詳細 | ディーラーと民間を一応経験 |
| 自動車整備士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
