年収600万円以上700万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 39.74歳
総合平均 2.99566 [3点]
給料 3.3075 [3.31点]
やりがい 3.2436 [3.24点]
労働時間の短さ 2.3075 [2.31点]
将来性 2.7162 [2.72点]
安定性 3.4035 [3.4点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


600万円以上700万円未満の仕事の本音一覧

全部で969件の投稿があります。(521~530件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 大学教員
投稿者名 地方国立准教授        投稿日時:2016/09/10 11:42:00
年齢 41歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 裁量労働なので、担当講義・演習や各種会議・委員会などの決まった仕事を除けば、比較的自由度が高い。
そして、自身の好きな研究(分野)を探求し、またそれらを学生に教授することで俸給を給われることは、おそらく最も恵まれた環境と言えるだろう。
この職業のここが悪い 「仕事」に終わりが無いこと。
講義の準備はもちろん、各種会議や委員会等の仕事以外の時間は、当然「研究活動」に注ぎ込まなければならず、真面目に「研究活動」をすれば、当然「研究」には終わりがないので、「仕事」に終わりがない。必然的に、そうした研究活動は、土日祝日も無く、たいてい深夜まで続くことになる。
仕事内容の詳細 エフォート率:
・教育活動20%
・各種会議、委員会20%
・雑務10%
・研究活動:残り+α
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中10人
職種 検察事務官
投稿者名 頑張ってください        投稿日時:2016/09/10 10:00:43
年齢 40歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 格式が高そう。
聞こえがいいこと。
頭を下げてくる人ばかり。(私なんかは逆にこれがプレッシャ)
この職業のここが悪い 雰囲気が陰湿。これは心の病気になる人が出るわ。
一見当たり障りがない振る舞いをされても、腹で何を考えているんだか。(本音が陰口で出ていたりする)
重苦しい雰囲気。息が詰まる。HEROの職場の明るく軽い雰囲気は完全なウソ。
ネットでよく言われるように、どの部署・場所でも、孤立者の出現を陰で望んでいる節がある。その幼稚な意識に意識が気疲れする。
他人を上から見て、そこから見下すように喋る態度が板に付いた人が多い。(人間性に対する関心はゼロ)
仕事内容の詳細 他の人と同じ。
私の場合は他庁からきました。
検察事務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:44人中34人
職種 電車運転士
投稿者名 ミスター        投稿日時:2016/09/08 02:02:13
年齢 43歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ・代わりに仕事を受けてくれる人がいれば連休で休める
・乗り物を運転することが好きな人なら一度はやってみたい仕事
・朝のラッシュ時間帯に出勤することが少ない
この職業のここが悪い ・とにかく眠くなる。特に食事の後
・トイレに行きたい時に行けない
・主任は運転の仕事以外に雑用が多い
・事故が起きた時の対応が大変
・異常気象のときにはまず普通に帰れない
・車掌も同じ行路を乗るので気が合わない人と組むと憂鬱になる
・乗客の視線が以前よりも厳しいので下手なことができない
・ミスするとお約束の日勤教育(苦笑)
・基本的に個々の仕事なので仕事に対する考え方の差が大きい(特に組合の幹部)
・年休は取りやすいけど夏休みや正月休みは一切なし


仕事内容の詳細 主任運転士です。
中小にしては給料多い方だと思います。
勤務シフトは基本は泊まりと明けを2回して休みの繰り返しです。


電車運転士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中14人
職種 美容師
投稿者名         投稿日時:2016/09/07 02:19:47
年齢 26歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い やればやるだけ自分に返ってくる
この職業のここが悪い 特になし、強いてゆうなら人間関係
仕事内容の詳細 美容業務全般
美容師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職種 作業療法士
投稿者名 なおと        投稿日時:2016/09/04 23:02:16
年齢 35歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 適当なことやっても分からない。それでもそこそこ金はもらえる。並の生活はできる。作業療法士は何でも屋→何の役にも立たないことを自覚すべきだね。職業人としてのアイデンティティを捨てられたら楽になるね。
この職業のここが悪い エビデンスレベル高い治療なし。意味のある作業だの、MTDLPだのADOCだのMOHOだの騒いでいるけど、そもそも効果のある治療法がない。だから患者のニーズなんて聞いたってやれることない。それなのにみんな高い金払って研修受けたりして馬鹿みたい。勉強したって無駄。作業療法も理学療法も言語療法も効果を示すことができず沈んでいく。
仕事内容の詳細 とりあえず離床
作業療法士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中9人
職種 自衛官
投稿者名 あむらーむ        投稿日時:2016/09/04 12:50:51
年齢 30歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 周りの人間を全部動く野菜と考えて、何を言われようと無感動を貫ける人間には、安定した収入が得られる最高の職場。
遺体を見ても、自殺死体を見ても、演習中発狂した奴を見ても何も感じず規則通りに処理をできるようになりなりました(笑)
鋼のメンタルを持ちたい人には最高の職場ではないでしょうか。
この職業のここが悪い 上司の許可が無いと辞められません。有事になると恐らく辞めさせてくれない幹部が大半です。(詳しくは自衛隊法をご覧ください)
仕事内容の詳細 計画を作る
計画に従って運用
上級部隊の失敗の後処理
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中3人
職種 国税専門官
投稿者名 ごごご        投稿日時:2016/08/30 21:42:48
年齢 34歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 合う人には良い。合わないと地獄。どこでもそうか。
この職業のここが悪い 高卒ばかり。
仕事内容の詳細 調査
国税専門官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中5人
職種 航空整備士
投稿者名         投稿日時:2016/08/27 12:40:11
年齢 29歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い やりがい半端ない。
最近給料見直しかかってこれからガンガン上がると思う。
この職業のここが悪い あまりないが、強いて言うなら台風とかでも普通に仕事する。
仕事内容の詳細 ライン整備士
航空整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:37人中33人
職種 救急救命士
投稿者名 腰椎ヘル二アン        投稿日時:2016/08/21 11:29:30
年齢 39歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 患者又は家族から感謝の意を述べられた時
後日わざわざ署まで足を運ばれ、お礼を言われた時など。

社会的弱者(特に幼児、小児)の救命に寄与出来た時。
この職業のここが悪い 消防業務の中で一番忙しいのは救急です。
恐らくどの消防本部でも同じ。
しかし消防署の体制として、やはり救急の位置は需要の割には何故か高くない。

救急活動及び搬送において、機器損傷、患者の容態急変等で、まるで故意でやったかのように重箱の隅をつついてくるし、それに対する事務処理とその時間が半端ない。

活動において疲弊していく中で、あまりにも下らない業務を付加されてくる時は頭にきます。

私の消防本部では救急救命士の地位はほぼ他の職員とかわらず、2000時間以上学んできたコメディカルとしての医療職扱いはまずあり得ない。
仕事内容の詳細 救急業務全般
出動、観察、処置、搬送
資器材管理、救命講習関係等
救急救命士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中23人
職種 自動車整備士
投稿者名 真っ直ぐ生きる        投稿日時:2016/08/20 21:59:45
年齢 38歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 一人での作業がメインで独立が比較的簡単に出来る。
働きながら自分のお客を作れる。勉強出来る。
貯金できる。工具を揃えれば会社以外でアルバイト出来る。

この職業のここが悪い 手は傷だらけ。手のひらがデカくなる。
腕が太くなる。腰が付いていかなくなる。
仕事内容の詳細 車の勉強。覚えた知識は数年後までしかつかえないので勉強だけ。
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中2人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。