年収300万円以上400万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 31.5歳
総合平均 2.38974 [2.39点]
給料 2.2041 [2.2点]
やりがい 2.6267 [2.63点]
労働時間の短さ 2.1863 [2.19点]
将来性 2.1289 [2.13点]
安定性 2.8027 [2.8点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


300万円以上400万円未満の仕事の本音一覧

全部で4723件の投稿があります。(401~410件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 柔道整復師
投稿者名 開業も本当はたいして儲からない        投稿日時:2021/05/26 15:05:38
年齢 45歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 感謝されてお金が頂ける。怪我には法にのっとり保険請求出来る。たまに自費も。たまにね!何とか患者さんを言いくるめて!
この職業のここが悪い だが怪我が純粋に少ない。かれこれ理由を付けて怪我にして保険請求を何十年もしてきた悠々自適の年金生活の先輩たち笑

メインに勉強した「柔道整復学」は使う機会がめっきり少ない笑

養成学校が爆発的に増えれば、保険が使いにくくなる事、使えなくなる事、先輩柔道整復師さん皆様分からなかったの?
病気未満の病院が手放した症状の患者さんに隙間産業だから成り立っていたのではないですか?
ホントは昔から慢性患者さんばかりでしょう笑

負傷原因は作文のオンパレード。「たとえ2部位でも、1部位目から負傷原因をレセプトに記入せよ」の保険者、「それは困る」と業界と保険者の押し問答の現状。

通院調査が送られると通院回数が減ったり、来なくなったりする。患者さんは保険者に「整骨院に通わせろ」とまでは言わない。
通院調査も作文しないといけないし笑

コロナが落ち着いたら、柔道整復師療養費のバッシングが再び始まりますね笑

「このまま、保険は安泰だよね〜」と法を変えれなかった業界重鎮達の頭の悪さ。

家賃払って、家賃更新料払って、駐車場代払って、会費払って、パート代払って、電気代払って、電話代払って、雑誌代払って、細かな経費払って、さて皆様何パーセントの開業柔道整復師が50万残ります?笑何も残らない人もある程度いるはずですよね(泣)
そこから、健康保険料、年金払うのですよ!
仕事内容の詳細 慢性腰痛、膝OA.慢性肩コリ、慢性頸コリ、スポーツ後、産後のケア、病院で骨は問題ないと診断された患者さん。

腰部捻挫、背部挫傷、膝関節捻挫、頸椎捻挫で保険請求!病院の下請け。
たまに、足関節捻挫、スポーツ障害←来ると嬉しい。
柔道整復師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:76人中50人
職種 養護教諭
投稿者名 転職したい        投稿日時:2021/05/19 15:59:06
年齢 26歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ・教員なので世間的に信頼される
・クビになることはぼぼない
・1人職のため自分のペースで仕事ができる
この職業のここが悪い ・定時を守らない上、残業代も出ない。(時給換算1000円程度)
・責任が重すぎる。
・孤独、相談できる相手がいない。特に新卒や異動などで新しい職場になったときに、執務を教えてくれる人がいない。誰に聞いてもわからないと言われる。
・敵はいないが味方もいない。
・コミュ障はやっていけない。
・経験を積んである程度仕事の進め方がわかってきても、定期的に辞めたいと思えることがある。
仕事内容の詳細 他の方と同様。
養護教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中9人
職種 消防士
投稿者名 クソ汁ブシャー        投稿日時:2021/05/19 14:28:20
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 月に一度に年休がある(当直→非番→週休→年休→年休→年休→当直)

暇な部署はゆっくりできる
この職業のここが悪い パワハラは一生消えない
昔の風習?がまだ残ってるし、若い子らもそれに染まる。
自由な時間がない
アホ上司の機嫌取り
1年目は、はいとすいませんしか言ってはいけない。
休み取れても気が休めない
私は数年働いて思ったのは、この先は成長も感じないし、まともな趣味も楽しめない。
アホ上司の犬になりたくない。
退職前に有給使わしてくれないアホ組織
休みの日とか勉強とかで、何も出来なくて辛かった。

あんなアホ組織に染まりたくないし、退職して民間企業に勤めてらのですが、精神的にも楽になり、色んな趣味に打ち込める。
今思えば、辞めて本当に良かったなと思う。
安定とかよりも、なりより健康が1番大事。

仕事内容の詳細 3交代(当直→非番→週休)
アホの上司の世話
消防訓練
事務作業
消防士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中14人
職種 自動車整備士
投稿者名 現役・体が壊れそう➖あっつん        投稿日時:2021/05/19 01:39:54
年齢 21歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 自分の車も修理でき、車修理は楽しい
この職業のここが悪い 残業がとても多い。給料ほぼ変わらない。台数多すぎると先輩のイライラが出て後輩が先輩に話しかけると怒られます。
仕事内容の詳細 悪いところを直したり、車検、法令点検、お客様の待ちで点検修理、新車点検等....
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中2人
職種 自衛官
投稿者名 海自まだあるんだ笑        投稿日時:2021/05/17 17:55:06
年齢 33歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 日本は平和なんだなって痛感できる
この職業のここが悪い いいところがあれば続けてたよね笑
パワハラ・セクハラ・特に人事がゴミ
っていう印象かな
仕事内容の詳細 変な教育を受けた、塀の中でだけえらい人の思いつきを実現化すること
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中14人
職種 ケースワーカー
投稿者名 おすい        投稿日時:2021/05/16 18:56:43
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 直接住民と関わるため、市町村で働く意義を感じる(公務員、特に地方公務員は法に基づいて業務を行うだけで、どの部署・役職でも個性や斬新なアイデアなどは一切求められない。その状況下で、住民対応は公務員としてのやりがいを感じる数少ない業務だ。)。
※年収については、転職したばかりなため400万円以下としたが、22歳(新卒)から正規職員として働いていれば、500万円前後だと思われる。
この職業のここが悪い DXはもとより、IT化さえまともに進んでおらず、無駄に人員を割いている。オンラインでの収入管理や苦情対応をすることで精神的に疲弊する職員が減ると思われる。
生活保護業務はじめ窓口業務は、定型作業が多く、行政事務の中でも優先的にDXを進めていくべき部署であり、そこに従事する職員の価値は低いと思われる。
被保護者との関係についても、ただ地区担当の行政職員というだけであり、現場の介護職や医療職と異なり、感謝されることもないし、感謝されるいわれもない。
ほぼ100パーセントの職員が他部署への異動を希望してる。
仕事内容の詳細 収入の確認、医療券(被保護者はこの券があれば、指定された医療機関を無料で受診できる。)の発行、被保護者との窓口・電話対応など
ケースワーカーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中2人
職種 警備員
投稿者名 雑踏警備では大手にいました。        投稿日時:2021/05/16 05:55:45
年齢 33歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 日給なので早く終わっても一日分でる。
この職業のここが悪い 誰にでも出来る仕事なので将来性などは無いです。半年から1年やっていれば、10年20年やってる人とかわらない技術を身に付けれるほど簡単な仕事なのでやりがいも無く将来性も感じません。
また、現場内でのヒエラルキーは一番下なので時には惨めな気持ちになります。建築現場のゲート(工事車両が出入りする所)で立哨しているとバツゲームをさせられている気分になります。現場によって詰め所はあっても狭いから警備員は使えない事もあるので、外で休憩をとる事もある。冬に雨が降っていると最悪です。
警備会社は(内勤は除く)昇給など無いので、仮に10年働いていても1週間前に入ってきた新人と同じ金額の日給。
※こんな人に警備はお薦め。
馬鹿だけど会話は出来る。
就職に役立つスキル、資格や職歴が無い人。
50歳以上。
自分の将来に絶望している人。
ニート(10年以上のニートも入れます。)
犯罪歴の無い人間。

警備の仕事はお年寄りでも出来るので、若い人は絶対に入らない方がいいです。どこかに就職する際、履歴書に警備会社の経歴があるだけでマイナス評価を付ける業種や企業はたくさんあります。(転職する時に感じた事です。)
今現在、無事転職出来てます。
仕事内容の詳細 雑踏警備(交通誘導、歩行者誘導)検定持ち。
警備員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中16人
職種 図書館司書
投稿者名 カピパラ        投稿日時:2021/05/15 22:39:10
年齢 34歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 学校によると思うが、生徒は比較的図書館に足を運んでくれる。廊下に貼る手作り掲示物を立ち止まって読んでくれる職員や生徒を見かけるので作成しがいがある。授業で図書館を利用してくれる。司書準備室に先生方が声掛けに来てくれるため、様々な学校の情報が得られる。
この職業のここが悪い 問題に突き当たると、一校一人配置なため、
すぐに解決できない。
仕事内容の詳細 学校図書館運営全般
図書館だより発刊
蔵書点検
校外活動ほか
図書館司書に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中8人
職種 言語聴覚士
投稿者名 まきこ        投稿日時:2021/05/14 02:16:59
年齢 33歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 一人職場なので、自由です。利用者いなければ、空き時間は自由に使えます。特に何も言われません。職場では、重宝されている方です。
この職業のここが悪い ただの食事介助要員と考えられている人がおり、食事介助をしないと色々言われます。(食事評価と食事介助の違いをわかっていない人が多い)勿論、言うことは聞きませんが。
施設なので、多職種と距離が近く、足を引っ張ってくる人がいます。(しかも事務職)
特養は看護師より介護士主体なので、偉そうに意見を述べる勘違い介護士が多いです。言ってることがバカなので、相手にするのがしんどいです。所長も元介護士で、バカです。相手にするの疲れます。
セラピスト以外は感情で意見を言ってくる人が多く、バカさ加減に疲れます。
仕事内容の詳細 特養、通所、訪問の失語症、構音障害、嚥下障害のリハビリ
言語聴覚士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中13人
職種 調理師
投稿者名 B        投稿日時:2021/05/09 23:12:30
年齢 32歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い よくわからない
この職業のここが悪い 忙しくなると上司がイライラしだす。
コロナ禍の中、宴会しようとする意味がわからない。
正直閉店してしまえばいいとまで思えてしまうぐらい楽しくない。
仕事内容の詳細 仕込み 調理 掃除
調理師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中6人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。