年収400万円以上500万円未満の仕事の本音
みんなの平均満足度
| 平均年齢 | 34.35歳 | |
|---|---|---|
| 総合平均 |
|
|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
400万円以上500万円未満の仕事の本音一覧
全部で2690件の投稿があります。(991~1000件を表示)
| 職種 | 翻訳家 |
|---|---|
| 投稿者名 | ぼん 投稿日時:2017/12/12 08:19:16 |
| 年齢 | 37歳 |
| 年収 | 400万円以上500万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 知識が増える。通勤がない。 |
| この職業のここが悪い | 機械翻訳の普及で質が下がり、単価が下がっている。頑張っても評価されない。たとえば、特定の翻訳会社の案件をメインに引き受けてやっていたとして、相当その会社に貢献したとしても、翻訳者が評価されて単価が上がる、ということはない。むしろ、単価は下げられる傾向にある。 |
| 仕事内容の詳細 | 才能があり(和訳なら日本語が上手な人)、スキルもあり、いつでも大丈夫で、ほとんど寝なくてもいいみたいな人じゃないと収入の安定は望めない。今、プロジェクトで数人の翻訳者とやっているが、できない翻訳者が多く、完全に金目当てで適当に訳して、他人に校正させるような、倫理観のない、善悪の判断もできないような変わった人が多い。 |
| 翻訳家に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
