年収400万円以上500万円未満の仕事の本音
みんなの平均満足度
| 平均年齢 | 34.35歳 | |
|---|---|---|
| 総合平均 |  [2.62点] | |
| 給料 |  [2.64点] | |
| やりがい |  [2.8点] | |
| 労働時間の短さ |  [2.22点] | |
| 将来性 |  [2.34点] | |
| 安定性 |  [3.1点] | 
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
400万円以上500万円未満の仕事の本音一覧
全部で2686件の投稿があります。(111~120件を表示)
		
		| 職種 | 診療情報管理士 | 
|---|---|
| 投稿者名 | him_57 投稿日時:2022/10/10 07:51:31 | 
| 年齢 | 48歳 | 
| 年収 | 400万円以上500万円未満 | 
| 給料 |  [3点] | 
| やりがい |  [3点] | 
| 労働時間の短さ |  [2点] | 
| 将来性 |  [2点] | 
| 安定性 |  [2点] | 
| この職業のここが良い | 対外的に発表が出来る場がある | 
| この職業のここが悪い | 1)4万人以上の認定者がいるのに、実務者は1割以下 2)医療機関によって、医療技術職であったり、医事課の職員であったりと待遇がバラバラなところ 3)求人の内容が、結局その医療機関の事務系のトップの考えからに依存するので、業務内容の知らないトップがいると、医事課の業務と兼任とか単なる資格給だけで実務なんか無いというところもあり、認定をもらっても宝の持ち腐れになる | 
| 仕事内容の詳細 | DPC/PDPS(医療資源病名の確認、月跨ぎ点検) 退院患者調査全般 サマリーの管理 病名マスタ管理 全国がん登録 質的点検・量的点検 カルテ開示 等 | 
| 診療情報管理士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている | 
