年収400万円以上500万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 34.35歳
総合平均 2.61946 [2.62点]
給料 2.6409 [2.64点]
やりがい 2.8022 [2.8点]
労働時間の短さ 2.2230 [2.22点]
将来性 2.3357 [2.34点]
安定性 3.0955 [3.1点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


400万円以上500万円未満の仕事の本音一覧

全部で2690件の投稿があります。(1601~1610件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 測量士
投稿者名 測量屋        投稿日時:2016/04/07 13:58:57
年齢 40歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 数々の現場体験でカーナビなしで穴場へツーリング
次のスリルが楽しめる
・雪の山道で車の一回転
・けもの道でいきなり出くわす猪突猛進
・藪をつついて下はマムシ、上はスズメ蜂
・足場の腐った吊り橋の突破
・暗渠の中のいきなり増水
・崖の上の金縛り
この職業のここが悪い 安月給で女房に逃げられた
災害で家に帰れない
4月5月仕事ないのに会社で何もしない 退屈
そんなこんなでアルコールが止められない
仕事内容の詳細 測量と付くものすべて
測量士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:35人中33人
職種 歯科衛生士
投稿者名 かにや        投稿日時:2016/04/05 23:04:36
年齢 31歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 全国にコンビニ以上の歯科医院がある為職には困らない
この職業のここが悪い 一般社会に出たことのない院長は、一般常識とかけ離れた感覚を持っている。それをあたかも常識かのように勘違いしこちらに押し付け、振り回される日々。
はっきり言って頭いかれてる。
お局歯科衛生士も相当やっかい。新卒は若いという理由だけでいびられる。
人間関係最悪。
仕事内容の詳細 診療.オペアシスタント、予防処置業務
歯科衛生士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中10人
職種 グラフィックデザイナー
投稿者名 レッドK        投稿日時:2016/04/05 13:15:51
年齢 36歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ・デザイナーという響きは格好いい(肩書きだけ)
・同年代に比べて若く見られる事が多い
・自分のデザインした物が世の中に出ると
 自分も生きているんだなぁ…なんて実感出来る
・大きいコンペを勝ち取ったきの喜びはたまらない
 (ビールがいつも以上に美味い!)
この職業のここが悪い ・はっきり言って安定性と将来性はないと思います。
・取引先が経営難、倒産、縮小などすれば、クライアントが少ない
 デザイン事務所は道ずれか経営難に陥る。
・小さい会社は今後、厳しいんじゃないでしょうか。
・とにかく残業は多い業界です。自分が効率良く、いかに仕事進めるかでしょうが…
・副業としては今後も成り立つと思いますが、
 メインとしては余程のセンスとコネが無い限り食って行けないと思います。
・ラン○ーズ等のクラウドソーシングが増える中で単価は下がる一方
 (価格をココで比べられる…)
 将来的には、もっと下がる一方でしょう。
 プライドも捨てて、安い単価でコンペ料もなしで…よくやるなって思います。
 何回かは採用されることもありますが…時間の無駄です、ハッキリ言って。
 デザイナー自身が自分たちで首を絞めてると感じます。
・これからデザイナーになる若い方々は、今後の10年、いやその先の将来を
 よく見据えてから、この業界に進んでください。
 この職種で、結婚出来るか、子供も育てられるのか…家族を養えるのか
 高齢化社会の影響で50、60歳以上も働く事が出来る仕事だと思うのなら、
 是非、デザイン業界へ進んでください。
仕事内容の詳細 主にグラフィックデザイン/パッケージデザイン

・ポスターや新聞、広告等のデザイン
・缶コーヒー等のパッケージや食品関係のデザイン
・フットボールアパレル関連のデザイン
グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:66人中63人
職種
投稿者名 シン        投稿日時:2016/04/03 23:38:45
年齢 28歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 順調にキャリアを積めば転職のしやすさはピカイチ、面接の時に制服の採寸までされます。バイトなら好きな時間に入れたりするところもあります。福利厚生もしっかりしていて今の病院は医療費も全額負担してくれます。
夜勤頑張れば年収500万くらいは可能。
この職業のここが悪い 職場によりますが忙しい所は勉強会や残業も多いです。
医師とのコミュニケーションが大変。上記しましたが夜勤がないと収入面ではやや不安が残りますので夜が苦手な方は厳しいかも。
仕事内容の詳細 病院での病棟業務。オムツ交換、身体管理、医師の診療補助
施設では主に身体管理
に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:0人中0人
職種 歯科技工士
投稿者名 あなる        投稿日時:2016/04/03 16:36:47
年齢 38歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 実力は評価される
人並みしかできないのに頑張ったから評価しろとか変なやつは多い。その変な思考は労働基準法が根底にあると思われる。
1日で4本作って20万もらうやつもいれば、一万の低価格で20本作るやつもいる
顧客に売り込める能力があればお好きな価格設定でどうぞ。
会社の金で輸入車乗れてるし、1000万は要領の良いやつなら稼げる。2000万以上はいろいろスキルが無いと無理かな。
今人手不足で、ある意味今がチャンスやと俺は思う。今生まれ変わってもたぶん技工士やる。楽しくてなかなかうまい
この職業のここが悪い 労働基準法を完全に無視した業界。
職業が悪い以前に業界の不当な評価で技工料金が低い目にあること。それを声を大にして言い続けない業界団体。
仕事内容の詳細 クラウン系全般
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:28人中8人
職種 自動車整備士
投稿者名 にこにこ        投稿日時:2016/04/02 16:49:29
年齢 34歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 特にない。
この職業のここが悪い 拘束時間が長い。
休憩時間がない。決まった時間に昼食がとれない
業績が悪いと残業カットされる。
新車を無理やり買わされる。
仕事内容の詳細 車検、法定点検、重整備、接客
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
職種 土木施工管理技士
投稿者名 ブラック企業勤務        投稿日時:2016/04/01 06:52:26
年齢 44歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い やりがいと物作りの楽しさ
この職業のここが悪い 社内も下請けも腐ってる人種が多いので
色々気苦労
仕事内容の詳細 舗装施工管理、外構
土木施工管理技士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
職種 造園士
投稿者名 豊綠        投稿日時:2016/03/29 13:32:56
年齢 25歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 木に対する美意識など自分で手を入れた木に芸術的なものを感じます。
お客様は年配の方が多いのでうんちくを聞くこともありますが、この業界も年寄りばかりなのでそれなりの考え方にはなります。
個人事業主になればそこそこ貰えるが経験必要。地獄の下積み笑
この職業のここが悪い 年寄りは口は動かすが体が動かず、そして、給料の抜きしろ多し、

そんな昔古風な年寄りばかりだから、若い子がやりたがらない。悪循環。

そんな、この業界の革命家になりたい。
仕事内容の詳細 個人邸、植栽、伐採、街路樹剪定、外構工事、草刈り、畑での植木栽培など全般。
造園士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:33人中30人
職種 CGデザイナー
投稿者名 ダダ        投稿日時:2016/03/28 18:31:20
年齢 38歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 映像系よりも給料が高い
この職業のここが悪い ブラック。超大手でクリーンに見えるけどブラック。帰れない、休日出勤当たり前。
裁量制のため残業代も出ない。終電間に合わず自腹でタクシー帰宅。
ボーナスは会社の業績によりけり…といいつつも、結果は担当しているゲームの売り上げによるため、ボーナス無しは当たり前。
毎月沢山人が辞めていくか、お心の病気になって休職する人がガンガンいる。
仕事内容の詳細 ソシャゲ2Dデザイナー
CGデザイナーに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中15人
職種 消防士
投稿者名 ハゲ嫌い        投稿日時:2016/03/26 11:42:40
年齢 35歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 市民の役に立てていると思い込める。
この職業のここが悪い 未だに昇進試験もなく、完全年功序列。
ハゲ署長の顔色をうかがい、発言さえしなければ昇進できるクソ社会。
おかげで組織上部は、無能の集まり。
嫌気がさして有能な上司ばかりが、早期退職。ますますゴミだめ。
仕事内容の詳細 火消し、救急
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中8人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。