年収400万円以上500万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 34.35歳
総合平均 2.61946 [2.62点]
給料 2.6409 [2.64点]
やりがい 2.8022 [2.8点]
労働時間の短さ 2.2230 [2.22点]
将来性 2.3357 [2.34点]
安定性 3.0955 [3.1点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


400万円以上500万円未満の仕事の本音一覧

全部で2690件の投稿があります。(1841~1850件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 カーディーラー営業
投稿者名 熱トヨタ        投稿日時:2015/07/13 02:12:07
年齢 28歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 平日昼間は自由時間なので積極的に転職活動できる。
この職業のここが悪い 理不尽な事多すぎ…ぐぬぬ
仕事内容の詳細 金になる物全て売る
カーディーラー営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
職種 管理栄養士
投稿者名 ぽむ        投稿日時:2015/07/13 01:59:59
年齢 24歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 5 [5点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 国家資格のため資格だけである程度の信頼度を得られる。

アイディアと知識、コネ次第で独立可能。

独立した場合は、休みなどが融通がきく。

雇われと違いやりがいがある。
この職業のここが悪い 管理栄養士の立場がまだまだ低い。

独立した場合は保証がなく収入が安定しにくい。

医学の知識が必要になるため、資格取得後なども継続して勉強する必要がある。
仕事内容の詳細 保健指導
栄養相談

料理教室
栄養教室
ダイエット教室
管理栄養士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中15人
職種 精神保健福祉士
投稿者名 ライオン丸        投稿日時:2015/07/12 09:55:33
年齢 35歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い メンタルヘルスに問題を抱えた方の困難な状況を、もつれた糸をほどくように出来ることから改善していき、解決に向けて支援していける所。

公務員でなくとも病院等であれば、多くを求めなければ家庭を持つことは可能かと。

経験を重ねて転職等キャリアアップされる方も多くいます。

給料はともかく、なくなる仕事ではないので安定はしています。
この職業のここが悪い あくまで本人主体の生活を支援する脇役としての立場なので、自分の支援の良い/悪いの評価が困難で、自身の努力が必ずしも結果につながるわけではないこと。

多くの機関と関わり支援していくので、時に本人、周囲の板挟みになることも少なくないです。

困難な事例も多いです。モヤモヤは多い仕事かと。

給料は、低い施設は本当に低いですね。

キャリアアップされる方も多い反面、そういう職場で燃え尽きて
もう福祉の仕事はしない、と去られる方も。

公務員だと、関係の薄い部署に配属されることもあります。
仕事内容の詳細 保健所の精神保健福祉部門にて相談業務。地域で調子を崩された方の受診の調整や、入院された方の退院支援、地域生活を送っている方のメンタルヘルスについての相談、連絡調整業務。

精神的な不調を抱えていても生活しやすい地域づくりのため、住民や、支援者向けの講演会、研修開催など。
精神保健福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中16人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 N系三年目        投稿日時:2015/07/10 22:45:13
年齢 30歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 調子の良い時は上司を突ける(笑)



平日昼間の自由時間(笑)
この職業のここが悪い 会社休日の日の休日も客次第。

定時って何?

仕事内容の詳細 新車・中古車販売。車検・点検獲得。自動車保険獲得。



カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 ピンサロ        投稿日時:2015/07/08 15:45:58
年齢 29歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 時間が自由、暇なときは暇だけど、時間がつまるときはギュウギュウ
この職業のここが悪い うーん、給与が安い、

売れてないと絶望しかない。
仕事内容の詳細 車の販売、点検の車の引き取り、納車、ローン、保険などなど
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
職種 プロドライバー・運転手
投稿者名 楽ちんD        投稿日時:2015/07/08 12:07:23
年齢 49歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 事故リスク以外気が楽
この職業のここが悪い 会社内の人間関係に疲れる
仕事内容の詳細 路線・観光バスの乗務
プロドライバー・運転手に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中9人
職種 歯科技工士
投稿者名 なし        投稿日時:2015/07/08 00:23:18
年齢 40歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 人と話したくないとき、聞こえないふりできる。

高校までの成績が悪くても、簡単になれる。

この職業のここが悪い 一般企業と違って出世しない。

いつまでも歯を製作する。新卒もベテランも同じ歯科技工士くくり。専門学校、資格試験のハードルが低いので、勉強もできない人生に落ちこぼれてるような変な人が多い。

厳密いえば医療系ではなく、製造販売業なので、患者のためにというよりは、売り上げを求められる。

松下幸之助のような経営者もいない。政治に守られている職業ではない感じ…



仕事内容の詳細 オールセラミック全般、
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中23人
職種 理学療法士
投稿者名 パヤ        投稿日時:2015/07/06 17:55:26
年齢 35歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ・人に感謝され、やりがいを感じる。
この職業のここが悪い ・給料が安すぎる。

・実力がないのにプライドが高い人が多い。
仕事内容の詳細 訪問看護ステーション:在宅に訪問するリハビリ業務
理学療法士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中8人
職種 造園士
投稿者名 個人事業主        投稿日時:2015/07/06 13:51:01
年齢 26歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 父の影響で16歳から植木屋になり、7年目の23歳の時、独立しました。メリットは、消耗品が少なく、独立時、他の業種に比べてそこまでお金がかかりません。あとはチラシと飛び込み営業で現金商売で仕事が取れる。
この職業のここが悪い やっぱりなにより、天候に左右される仕事。

給料面もそこまでいい方ではない職業なんで、お金のためにやる仕事ではない。好きじゃないとなかなか続かない。
仕事内容の詳細 個人邸の手入れ、工事全般。
造園士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中7人
職種 獣医師
投稿者名 匿名        投稿日時:2015/07/05 10:46:35
年齢 29歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ボーナスをいただけるうえに職歴が給与にある程度考慮されますので、小動物臨床を継続していたよりも給与が多いです。

基本的な業務は検査ですが、すぐに診断をしなくても良く、調べ考える時間がたっぷりあります。



小動物臨床のように、パワーハラスメントがない!!
この職業のここが悪い 臭い。

事務処理が多い。

年功序列で給与がぐんぐん上がる。

機械的に仕事をこなしていても昇給可。

数年のキャリアがあっても、獣医師なのに血液検査の結果を即座によめない方も多々いらっしゃいます。

摘発・淘汰が希望。

仕事内容の詳細 地方公務員獣医師2年目、小動物臨床からの転職です。



家畜保健所業務

・衛生検査(細菌検査)

・感染症サーベイランス(ウイルス検査)

・農家ごとの感染症患畜対策

・血液検査など一般状態が悪い家畜の検査(検査のみ。治療は家畜保健所では行わない。)

・病理解剖

・事務処理





獣医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中15人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。