年収400万円以上500万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 34.35歳
総合平均 2.61946 [2.62点]
給料 2.6409 [2.64点]
やりがい 2.8022 [2.8点]
労働時間の短さ 2.2230 [2.22点]
将来性 2.3357 [2.34点]
安定性 3.0955 [3.1点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


400万円以上500万円未満の仕事の本音一覧

全部で2690件の投稿があります。(1901~1910件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 中学校教諭
投稿者名 りえたん        投稿日時:2015/05/17 18:33:53
年齢 28歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 問題のある生徒に嫌がられ、嫌われながらも生活指導と補習を繰り返し、何とか公立高校に合格させた事がありました。
その生徒と両親から「これまでに多くの先生方に受け持たれましたが、ここまでうちの子の面倒を見てくれた先生は初めて。本当にありがとうございました。」と言われた時、この職について本当によかったと思いました。
他の生徒から「三年間りえたんが担任で本当によかった。お世話になりました。ありがとうございました。」と涙ながらに言われた時は感無量でした。
この職業のここが悪い 出会いがあれば悲しい別れがある事。
卒業式の後、誰ひとり戻ってこない教室の教壇に立った時の寂寥感ともっと色々としてあげたかったという後悔。
ひと月前まで小学生だった子が新しいステージに旅立つまでの三年間があっという間でした。

新婚ですが、朝7時に出勤し帰りはほとんど20時から21時。
土日も部活で夫との時間をほとんど持てない事。
仕事内容の詳細 毎朝昇降口に立っての生活指導
クラス担任
英語の授業
部活動
中学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中25人
職種 僧侶
投稿者名 x        投稿日時:2015/05/15 16:18:50
年齢 30歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 感謝とか多い
この職業のここが悪い 毎日が大変
仕事内容の詳細 お経を読む
僧侶に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中4人
職種 刑務官
投稿者名 ボランティア看守        投稿日時:2015/05/15 13:11:45
年齢 35歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 糞だけと、形式的には公務員と言える

ローン審査が公務員のためザル

独身は官舎に住めるため家賃がかからないもしくは格安

職業を聞かれたとき
法務事務官と答えるもしくは法務省関係ですといえる
大抵は法務省とかなんとなくすごいというイメージがあるので、尊敬してくれる
実際の看守という牢屋番というと引かれます
この職業のここが悪い 上記に記載したこと以外のこと全て

刑事施設はもはや老人ホームであり
身よりの無いもの、更生する意思がサラサラないもの、経歴が終わりすぎて外では働くことができないものもすべて一時的に囲っているだけの施設です

ここに入れば、きちんと真面目に工場に行き
一日約6時間半ほどの労働をしさえすれば
人並み以上の生活が保障されています

懲罰をしても、ただ正座して座っていればいいだけです、しかもそれにも休憩とかがありますw

受刑者一人あたりにかかる予算は年間300万です
生活保護ですら年間160万ほどですので
どれだけ裕福な生活が保障されているかがわかります、世の中のホームレスやっているひとは
刑務所に入ればいいのではと、真剣に思います
雨風凌げて、医療費無料、飯も出て、作業すれば
少ないですが報奨金もある、温かい布団もあり
余暇も楽しめる


正直言って、若手の刑務官の生活の方が
よっぽどつらいと思います

夜間巡回中に、のうのうと寝てる受刑者を見て
むしろこっちの方が犯罪者なんじゃねえかと
思ったことは100回ぐらいあります

ここまでは刑務所が抱えている純粋な問題です

以下は、刑務官あるあるです

武拝がカス、 下手したら犯罪者一歩手前がゴロゴロいます、常識なし
中身が中学生です

よく「犯罪者と対話するなんて大変だな」なんて
聞きますが、なんてことはない
先輩や上司との対話、媚売りの方が数百倍疲れます


そのような環境の為、陰湿な職員大杉、 よっぽど信頼できる職員でないかぎり、すべてが敵です

失敗をしたら翌朝には尾ひれがついて
全員に知れ渡っています

社会人経験(バイト等)を挟まずに
ストレートに矯正の世界にきたものは
ほぼ変わり者になるか、キチガイです

上司もキチガイばかり、民間から来た人は
口をそろえて言います
ここはおかしいと…

有給まったく取れない
24時間勤務どころか
施設によっては30時間連続勤務とか普通にあります

しかも非番も、若手は武道訓練やら何やらあります

30過ぎて、私もそういうことからは免除されましたが、今でも若手はそういう過酷な勤務を普通にしています

そして東京拘置所以外、超過勤務手当はカットされます
府中、横浜等の大型Bなら70%ぐらいは出ますが
地方のA施設や神戸や名古屋等のところはほぼカットされているようです

新拝命等が入ってきたら、まったくわからない
新拝命に無理な支持を出して、何をしていいかわからずに狼狽している
新拝命を見てニヤニヤしている
そんな職員がたくさんいる
そんな陰険な世界です
仕事内容の詳細 老人ホームの受刑者版です

それだけならいいですが

それ+

先輩の奴隷になること

これが付随してきます

主にこれが嫌で、多くの人が去っていきます

私は学校を卒業して24歳で拝命し
刑務官になりすでに30代半ばまで来てしまいました

今更刑務官を辞めたとしても
こんなスキルは外では何も役に立ちません
いいとこ警備員が限界でしょう

はっきり言います
再チャレンジ以外の人にはお勧めできません
30代になったらおいで
それでも19歳とかに罵倒されますがね
刑務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:49人中47人
職種 児童指導員
投稿者名 やま        投稿日時:2015/05/13 20:20:42
年齢 26歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 給料が下がることはない
子どもの成長
人生に携わる事ができる
子どもと一緒に成長できる
この職業のここが悪い 時間外労働
拘束時間が長い
目に見える成果が出ない
子どもの暴言・暴力が精神的にきつい
生活支援なので、その人の生育歴が仕事に直結する(合わない人は合わない)
仕事内容の詳細 2歳から18歳までの自立支援
調理
家事全般

児童指導員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中12人
職種 小学校教諭
投稿者名 転職するよ        投稿日時:2015/05/11 22:59:59
年齢 30歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 給料が安定してい
この職業のここが悪い すべて「やりがい」が支配すること。
残業代が出ない上に、子どもの成長という仕事の成果が客観的な数値に現れにくいので同僚や管理職からは遅くまでがんばる=仕事熱心でいい先生と評価される。効率重視で定時に帰る=仕事をしていない、サボり。地域や保護者も同じ。

プライベートを捨てて、クラスの子どもたちのために全てをかけられる人ならこれ以上いい仕事はないと思います。

ぼくは自分の子どもが熱を出して学校を休んだときに「クラスの子どもより自分の子どもを優先するのか」って管理職と保護者に言われました。
自分の子どもを大事にしたいのでぼくは今年度を最後に退職します。
仕事内容の詳細 みなさんが書いてる通り、多岐にわたる。ただし、「絶対に」やならきゃいけない仕事だけは少ないから、効率よく、「クラスのために」とか考えず余計なことをしなければ毎日定時に帰れる。
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:28人中26人
職種 管理栄養士
投稿者名         投稿日時:2015/05/11 22:48:32
年齢 40歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 残業なし。休みが取りやすい。
この職業のここが悪い 人間関係がよくない。
他職種とは連携取りやすいが、同業種内がいまいち。
仕事内容の詳細 栄養指導、NST、食事管理など。
管理栄養士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中8人
職種 消防士
投稿者名 とくめい        投稿日時:2015/05/07 17:13:45
年齢 27歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い なし
この職業のここが悪い ドラマのような消防士はこの世にいません。
仕事内容の詳細 パワハラと理不尽に耐える
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中21人
職種 インテリアコーディネーター
投稿者名 まさみ        投稿日時:2015/05/06 16:14:32
年齢 48歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い インテリアが好きな人には、素晴らしくトキメキ、ワクワクのある仕事。
毎回、いろんな施主様との出会いがあり、人の幸せ作りのお手伝いできることが素晴らしい。
上昇思考があり、常に成長したい人向き。
この職業のここが悪い お施主様に喜ばれることもある反面、クレームとも必ず遭遇する。
気に入らない、イメージと違った、から始まり、自分の単純ミスによる工事の手直しは、責任を取らされる、といったしんどさ。これに精神的に堪えられなくて辞めていった同僚を多数知っている。
仕事内容の詳細 新築住宅における、外観デザインから内装、水回り設備、照明計画、造作家具、置き家具、カーテン計画。発注、納品立ち会い。施主様との打ち合わせ、プレゼンテーション資料見積り作成、現場で業者との打ち合わせ、金額交渉。など。多岐に渡る。
インテリアコーディネーターに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:88人中78人
職種 検察事務官
投稿者名 ちーま        投稿日時:2015/05/04 01:33:10
年齢 36歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 特になし
この職業のここが悪い 最悪です。
自分で選んだから仕方がないけど、とても後悔してます。
バカな高卒や専門卒が大半を占めており、大卒は少ないから、嫉妬や差別を受ける。
ドラマ、キムタクのヒーローは全くのフィクションで、現実は全然違う。
検察事務官の能力は極めて低い…
職場は陰湿で、捜査関係と言っても、仕事はコピー取りが中心、すぐに飽きる。
誰でもすぐにできる簡単な仕事、能力なんかいらない。
仕事内容の詳細 雑用、パシリ…苦情処理
コピー取り
検察事務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:56人中49人
職種 社会福祉士(ソーシャルワーカー)
投稿者名 冬山        投稿日時:2015/05/03 11:51:57
年齢 39歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 努力しない奴は合格できない程度の難易度があるので、保有者の性格や根気強さの参考になる。
この職業のここが悪い 受験資格を得る為に必要となる労力の割りに収入が低い。独占業務が無いので専門家としての地位の確立が難しく発言力に乏しい。
仕事内容の詳細 障害者支援分野で、社会福祉士加算を得る為だけに使用中。社会福祉士であろうと無資格であろうと、支援員として相談援助は誰でも行っている為、社会福祉士としての仕事自体はない。
社会福祉士(ソーシャルワーカー)に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中16人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。