年収400万円以上500万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 34.35歳
総合平均 2.61956 [2.62点]
給料 2.6408 [2.64点]
やりがい 2.8058 [2.81点]
労働時間の短さ 2.2207 [2.22点]
将来性 2.3364 [2.34点]
安定性 3.0941 [3.09点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


400万円以上500万円未満の仕事の本音一覧

全部で2678件の投稿があります。(551~560件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 労働基準監督官
投稿者名         投稿日時:2019/11/08 12:45:47
年齢 28歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ああ
この職業のここが悪い
仕事内容の詳細
労働基準監督官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:84人中5人
職種 消防士
投稿者名 スタミナ丼        投稿日時:2019/11/07 19:48:08
年齢 26歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 事件が無ければ毎日が休日。小さい子供、小学生、中学生、高校生、大学生、年寄りまで幅広い年齢の人から好かれる。多少の不祥事起こしてもクビにならない。
この職業のここが悪い 要領が悪い、病気持ち、インドア派は向いてない。給料が低すぎる、田舎ほど人員が少ないから年休と有給が取りづらい。寝てようが何しようと休日でも事件があれば人員が足りないから携帯はしょっちゅう鳴らされる。パワハラは少なくなってきてはいるが、パワハラは未だになくならない。上司が部下を怒鳴りつけたり暴言吐いたりされる。消防学校より所属の方がキツイ。消防目指すなら現役の消防の人に実態を聞いてから試験を受けることをおすすめする。
仕事内容の詳細 車両整備
事務
上司の世話
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中14人
職種 自衛官
投稿者名 バラライカ        投稿日時:2019/11/07 07:57:20
年齢 20歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ボーナスと満了金がでかい。
この職業のここが悪い 任期制で配属された新隊員はほぼ使い捨て。雑用のオンパレード。どうせ辞めるのだからお前らは入って来たばかりだから雑用をしておけ的な感じ。雑用などを頑張っていれば気に入られる。ちょっとでも元気が無ければやる気元気努力がないなどと言われる。覚悟が無いとか言われる。自分は国を守りに来た覚悟はあるのに国防以外の事の営内生活とか雑用とかに対して覚悟が無いみたいな言われ方をする。それに対して腹が立っている。しかも、指導の名目で仕事終わりに呼び出されて酒を飲みながら胸ぐら掴まれたする。プライバシーなど存在しない。辞める時に散々言われる。夢が無くて辞めた奴は再入隊するだのなんだの。自分はこのイカれたおかしなルールがある事が嫌なだけであり、自衛隊の国防に関する仕事は嫌いでは無い。ただ民間じゃ通用しないルールが沢山ある。非常に鬱陶しい。
休みの日も行ける場所は決まってるし、免許もていても車は乗れない。外出する時は一々外出書を書かないといけない。面倒臭い。
仕事内容の詳細 ゴミ出し。雑用。靴下磨き。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中13人
職種 自衛官
投稿者名 バラライカ        投稿日時:2019/11/07 06:59:52
年齢 20歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ボーナスと満了金がでかい。
この職業のここが悪い 入隊が一年半しか変わらない先輩陸士からめちゃくちゃ監視される。すこし、でも気が利かないと指摘される。実業団並みに走らされる。休憩時間に寝てたら常識がないと怒る雌豚陸士の女がいる。仕事終わりに呼び出されて酒を飲みながら説教された上胸ぐら掴まれたりする。時代錯誤な風習がある。メシも風呂も一人でいけない。昭和の体育会系の高校の寮みたい。
仕事内容の詳細 起きて、ゴミ出して、仕事して、中隊長室掃除して、プレスして、靴磨いて、寝る。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中8人
職種 保健師
投稿者名 ぽにー        投稿日時:2019/11/06 21:27:36
年齢 25歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い あまり思いつきません
この職業のここが悪い 仕事をしても終わりが見えない、むしろ仕事を頑張ると仕事が増える。休んだらそのしわ寄せがくる。休み明けはキツい。
残業が多く、定時ではまず上がれない。
土日は基本休みだが、研修や事業で出勤することもある。
通報の待機日もあるため休日も気が休まらない。遊ぶ予定も立てづらい。
住民からのクレーム対応も多く、罵声を浴びせられることもある。
仕事内容の詳細 保健所勤務
感染症、精神保健、難病、医療政策など
保健師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中17人
職種 言語聴覚士
投稿者名 半分隠居        投稿日時:2019/11/05 16:31:26
年齢 39歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い まったり
一人でできる
定時に帰れる
仕事が回れば休める
社会福祉法人はそこそこ退職金がいい
この職業のここが悪い 昇給しない。
昔は理学療法は高給取りでいずれは言語聴覚も給料あがると信じてたのに梯子を外された!
リハビリ効果が無い、前向きなことを言ったり演じないといけない。効果無いしじじいばばあはそのうち死ぬのにとか悪いことを定期的に考えてしまうくらい効果もやりがいもない。
それでも450万以上民間企業で稼げないからしがみつくしかない。
最近は介護職員も生意気でかけた学費や時間を思うと割に合わない!
仕事内容の詳細 施設なので認知リハビリとかいう計算とか本読みとかさせる仕事が中心です。
ベルトコンベアー状態でやらせておしまい。嚥下の指導とか評価も有るけどそもそも評価しても従う気がない介護職ばかり、看護も施設は微妙。業務量としては少ない。
言語聴覚士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:33人中32人
職種 栄養教諭
投稿者名 きりたんぽ        投稿日時:2019/11/05 16:07:38
年齢 31歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 給料とボーナス
休みが多い
子どもがかわいい
先生方が優しい
福利厚生
この職業のここが悪い 残業代は固定残業
調理場が直営で言いたい放題



仕事内容の詳細 ・食数管理、発注作業
・給食会計
・アレルギー対応(アレルギー書類の管理、アレルギー面談の日程調整から実施まで、毎月のアレルギー一覧表の作成など)
・調理場作業(検収作業、調味料を計る、除去食作り、温度管理、揚げ物を数える、味見など)
・食に関する指導
・調理実習での指導
・給食指導、各学級での会食
・委員会活動
・クラブ活動
・残量調査
・その他関係の調査全般
・職員会議での提案や出席
・運動会、学芸会、造形展など行事準備、参加
・遠足などの引率
・給食試食会、参観、説明会を中心となってまわす
・担当校での食に関する指導とアレルギー面談、給食試食会、参観、説明会の講師、学校保健安全委員会の参加
など。


献立作成、給食だより、放送原稿、献立表の作成は担当がまわってきたときのみ作成し、同じ自治体の栄養教諭と協力できる体制になっているので助かる
以前は、通学班の指導、朝のあいさつ当番、戸締まり当番、部活動の顧問もやっていた。
栄養教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中13人
職種 空港業務スタッフ(グランドハンドリング)
投稿者名 さばら        投稿日時:2019/11/03 11:20:02
年齢 39歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 空港で働く夢が叶う。
飛行機が好きな人は天職。
飛行機が無料で乗れる。(本人のみで回数制限あり)
キツいフライト(貨物、手荷物パンパンで遅延)が定刻に出発した時の達成感。
チームのみんなと仲良くなれる。
家に持ち帰る仕事が無い。
この職業のここが悪い シフト勤務なので朝は5時〜夜は18時〜なので体内時計がおかしくなる。
5K(危険、汚い、キツい、厳しい、きちがいが多い)
夏は暑い。冬は寒い。雨風あたる。航空機、重機材の排気ガスが酷い。花粉症の人は辛い。
重労働で過酷な割に薄給で残業が多い。月40時間〜はざら
チームで動くので上司、先輩、LMがクソみたいなやつなら毎日地獄。
専門学校に行く意味が無い。時間と金の無駄。
転職しましたが給料も上がり、仕事量も半分以下。
はっきり言ってグラハン、オススメしません。
しっかり考えて仕事決めましょう。
仕事内容の詳細 グランドハンドリング全般
手荷物、貨物の搬入、搬出と搭降載作業。
翼端監視 チョークマン PBB マーシャリング ディスパッチ トーイング等
航空機に装着する重機材のオペレーター等
空港業務スタッフ(グランドハンドリング)に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中20人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 あやつり人形        投稿日時:2019/11/01 20:38:14
年齢 25歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 給料がいいだけ
この職業のここが悪い 安定なし、メンタル修行の毎日
俺はやってる詐欺、とにかく下にあたる。
売ることは期待してないとかいいつつも結局売れ。
休みだろうが関係なしの電話。ほぼ週休1日。家族との約束も守れない。
仕事内容の詳細 新車促進、自動車保険、点検誘致、JAF
上司の機嫌取り、上司の自慢聞きなど
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中4人
職種 自衛官
投稿者名 腐ってもみかん        投稿日時:2019/10/29 23:31:23
年齢 33歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 家庭の事情を考慮して休みをとれる。学生並みに長い休みがある。
パワハラ、モラハラといじめは、ある。
この職業のここが悪い 突発的な、災害派遣等
泊まりの長期の訓練等がある為、他の職業に比べて拘束時間が長い仕事が急に起こる。
仕事内容の詳細 分からない事でも、聞くと教えてくれる。
仕事が定時で終わる人とそうでない人の差が激しい。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中13人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。