20代の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
20代全体|20歳|21歳|22歳|23歳|24歳|25歳|26歳|27歳|28歳|29歳みんなの平均満足度
平均年齢 | 24.81歳 | 1 2 3 4 5 給料 やりがい 労働時間の短さ 将来性 安定性 |
---|---|---|
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
20代の仕事の本音一覧
全部で7649件の投稿があります。(141~150件を表示)
職種 | 医療事務・秘書 |
---|---|
投稿者名 | ぽん 投稿日時:2023/03/11 08:53:48 |
年齢 | 26歳 |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ・医師から信頼され相談を受けることもあるのでやりがいは感じる ・普通の事務では入れない診察室の中で仕事ができるので、勉強になる ・病気、薬の知識に強くなれる 国が医者の業務時間を減少させる事に注力しており、医師事務作業補助者加算の点数が年々アップしてる。将来的に必要とする病院は多いけど、現時点では非正規雇用が多く国家資格でもないので誰でもなれるため待遇がいいとは思わない。 |
この職業のここが悪い | ・事務職なので立ち位置としては低く、ペコペコしなきゃいけない ・病院の経営層が医師事務の業務を理解してないと、雑用係りにさせられる(当院では医師事務が行ってはならない受付、会計業務を事務長がさせようとしたことあり) ・正規募集しているところは少ない。ほぼ非正規でママさん、おばさんが多い。 ・医師から何でも頼まれる。自分でやれば?ってことも全て秘書を通す。 ・外来看護師との人間関係が面倒。年配の看護師は、無駄なプライドの高さの割に仕事ができず患者さんへも横柄な態度を取ってるが多い。若い看護師は優しくて、仕事もできて、腰の低い人が多い。 ・業務内容がかなり専門知識を要するため勉強必須。当院では秘書が触診、検査結果、病名までカルテ記載します。かなり高レベルな知識を要求する割には給料が安い。 ・これは当院だけだが、総務部が仕事をしないので秘書が人事管理してる側面がある。 ・他職種は医師と直接話したくないためか、何でも秘書に伝言を押し付ける。こっちは伝書鳩じゃないわ…と思うこと多々あり。 総じて、体力がある、文章を組み立てるのが好き、医療知識を勉強するのが苦じゃない、誰にでも愛想良くペコペコできるコミュニケーションがある等の能力があれば、誰でもなれます。 医師事務の資格とか必要ないです。金と時間の無駄。 国が医者の業務時間を減少させる事に注力しており、医師事務作業補助者加算の点数が年々アップしてる。 将来的に必要とする病院は多いと予想しますが、現時点では非正規雇用が多く国家資格じゃないので誰でもなれるから待遇は悪い(田舎だと非正規で基本給14万が多い、下手したら11万) |
仕事内容の詳細 | 医師事務作業補助者兼医療秘書として働いてます。 シフト制でほぼ毎日色々な診療科の外来についてます。 外来は患者さんの呼び込み、次回の予約検査の説明、医師が分かってないカルテ操作の補助、薬や注射の説明、診療科によっては医師の隣でカルテの代行入力や外来予約の電話対応をを行います。 外来が終われば、診断者、紹介状等の書類業務、医師のアポイント対応、外線電話対応、委員会業務その他雑務を行います。 私の所では、ほぼ全ての書類は秘書が代行作成します(紹介状・紹介返事、保険会社用診断書、傷病手当金診断書、回答書、公安診断書、精神障害年金診断書、肢体不自由診断書、介護保険主治医意見書、ケアプラン連絡票、訪問看護師指示書、退院時サマリー等)挙げたらキリがないくらいの量です。 |
医療事務・秘書に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 配達員 |
---|---|
投稿者名 | りん 投稿日時:2023/03/09 16:27:52 |
年齢 | 28歳 |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 福利厚生と休日日数ぐらいですかね |
この職業のここが悪い | 携帯端末で全て管理されるので非常に働きにくいし、少しでも余裕を持って働かないと何かとトラブルが起きる仕事なので最悪昼休憩を無くしてぶっ通しで働いた方がメンタル的に楽ですね。一年目に散々詰められて感じました。 でも、いろいろ最悪なことが思い出される会社ですけど 合う人には本当に合うと思いますのでやる気があるならこのようなサイトを見て諦めないで働いてもいいんじゃないのかなとは思います。 |
仕事内容の詳細 | 郵便体操、朝礼から始まり、1日の郵便物数を言われる それから端末を立ち上げて、立ち上げている間に郵便の抜き出し、大物の郵便が多いと持ち上げるのに腰を痛めますね笑Amazonなどのバーコード郵便を取りに行き それから大区分という住所ごとに分けていき それから道順立てという配達する順番や居住しているのかなどの確認を行う、道順立てをしている間に班ミーティングを行い、バイクの点検後に書留を取りに行きます。 準備ができたら配達に行きますが、行く前に一本橋などの儀式を行い配達に行きます 自分は決めたとこに行けなければ昼休憩のフリをして配達を行なっていましたけど笑 午後も書留やバーコード郵便を授受をして道順立てが出来次第に配達に行き、配り終えたら、事故処理を行い帰宅ですね。場合によってはお昼に事故処理もしてましたね |
配達員に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | ぴい 投稿日時:2023/03/09 11:45:43 |
年齢 | 26歳 |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 強いて言うならば、幹部以外の若い子は基地内に居住する義務がありますので、基地が自宅のようになります。 いじめや、1人だけ浮くなど無ければ同期や後輩、先輩から気に入られ、一緒に外出したり、休暇などで、遊園地や観光地に行くなど思い出も作れ楽しいですが、これも仕事内容に不満を抱くと徐々に怠く嫌気がさして来るでしょう… 衣食住が整っているので貯金は一般企業よりは出来るかもしれませんが、これも自身の努力次第になります。 |
この職業のここが悪い | 常に誰かと同じ空間にいるので多少、人間関係の怠さはあります。仕事内容も国防を補う仕事とはいえ、一切、国防に携わっている感覚がなくやりがいもまったくありません。 私は空自ですが、空自は本当に何をしているのかわからなくなります。 昇任も良い結果を出しても部隊によってはなかなか昇任も出来ませんし、隊員の数が少ないと騒ぐわりに承認出来ず辞める優秀な隊員もたくさんいます。 仕事は出来ないのに試験の結果が良い隊員、仕事は出来るのに試験の結果があまり良くない隊員。どっちが自衛隊に残るべき隊員なのか… 自衛隊という組織は闇が多すぎます。 憧れだけで目指す人はしっかりと考えた方がいいです。 テレビで見る自衛隊が全てではありません! かっこいい自衛隊の裏側には、想像を遥かに超えるかっこ悪い自衛隊が存在します。 そして最後に辞めたいと思っても、簡単に辞めることは不可能です。 |
仕事内容の詳細 | 航空自衛隊 詳しくは書けません。 |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 林業 |
---|---|
投稿者名 | リムル 投稿日時:2023/02/27 13:41:01 |
年齢 | 27歳 |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | とても重労働でやりがいを少し感じる |
この職業のここが悪い | 全然安定した本数を枯れない |
仕事内容の詳細 | ほんとにスパルタやらせたいのかやめさせたいかはっきりさせてほしいです。この前やめたいかともいわれましたまじ最低 |
林業に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 林業 |
---|---|
投稿者名 | リムル 投稿日時:2023/02/27 13:39:05 |
年齢 | 27歳 |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | とても重労働でやりがいを少し感じる |
この職業のここが悪い | 全然安定した本数を枯れない |
仕事内容の詳細 | ほんとにスパルタやらせたいのかやめさせたいかはっきりさせてほしいです。この前やめたいかともいわれましたまじ最低 |
林業に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | 道北p 投稿日時:2023/02/26 09:32:17 |
年齢 | 21歳 |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 周りを見て自分はまともだと思える |
この職業のここが悪い | 周りが洗脳されててこっちまで気が狂う 国旗に敬礼するのもくだらない 古臭い訓練 古い装備 演習行く時毎回金かかる 個人装備品 実費 金かかる無駄 ほんっとに無駄 来年で僕は辞めます 噂話大好き幼稚園 児衛隊です。 入ったら負けです 誘惑は沢山ありますがやめた方がいいです たくさん色々あります ほんとにゴミなので 理想と現実の差がえげつないです。 残りの児衛隊生活頑張ります。 ブラック企業よりも遥か上を行きます お前ら消えろ害児 |
仕事内容の詳細 | 偵察 演習 検閲 キツい訓練 無駄な点検 ゲーム 愚痴 |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 測量士 |
---|---|
投稿者名 | ド田舎測量士 投稿日時:2023/02/23 14:29:57 |
年齢 | 23歳 |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 色々な現場に行くため道に詳しくなる 中小企業のため融通が利く |
この職業のここが悪い | とにかく体力勝負。入社する人より定年退職の人のほうが多い。中小企業はお先真っ暗。国交省の仕事は天下りが多くいる大手には入札で勝てない。とんでもない安月給で働き現場からの移動時間は時間外であってもサービス。町役場の仕事は公共単価無視の超低価格で仕事を受注させられ業務にあたる。実質、赤字業務。知り合いの紹介で入社したのが間違いだった。転職したいが、測量会社なんてどこも同じだと思っている。 |
仕事内容の詳細 | 測量全般、小さい会社なので浅く広く |
測量士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 精神保健福祉士 |
---|---|
投稿者名 | insane 投稿日時:2023/02/23 12:36:57 |
年齢 | 24歳 |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 一般企業と違い基本的に社会の脱落者や自分より下の身分を相手にするから気が楽。相手をコントロール出来る。夜勤はゲームし放題。残業ほぼなし。 |
この職業のここが悪い | 最近認知症が菌による感染症と言う説が出て感染るかもしれない割に給料悪い。手取り13万。経費削減で手袋禁止なのでオムツ交換で爪の間に大便が詰まり臭いが取れない。スタッフの暴力が日常茶飯。すぐ辞める奴が多い。精神病院勤務と言うとたまに差別される |
仕事内容の詳細 | 精神保健福祉士業務。認知症患者や家族からの相談。ベッドコントロール。介護など。 |
精神保健福祉士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | ミヤタユウタヒネ 投稿日時:2023/02/16 22:31:56 |
年齢 | 28歳 |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ここに所属している限りは安定、ここにいる限りは |
この職業のここが悪い | いっぱいありすぎて、全部書ききれない。 てか悪いことしかほとんどない。 |
仕事内容の詳細 | 国防と言うより、無駄なことをするのがほとんど |
自衛官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職種 | 消防士 |
---|---|
投稿者名 | 社会の犬 投稿日時:2023/02/12 06:01:46 |
年齢 | 25歳 |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 抜群の安定感、なお田舎消防は給料安い 休みが多く感じる |
この職業のここが悪い | サビ残当たり前、災害出勤のときは時間外手当が出るけど、事務仕事を朝方まで続けても手当は何もつかない。一応、24時間働いているように見えるけど、実際は夜中に仮眠時間が設けられていて、仮眠時間は勤務時間外になっている。 仕事がまったくできない上司が多数存在。一般企業であれば即クビになるレベルで仕事ができなくても、普通に月40万以上はもらってる。 仕事ができる、仕事ができないというのは給料に反映されない。ただ、消防署に居るだけで給料が出る。 正直、救急と予防以外は地域に任せてもいいんじゃないかなと身内でも思うレベルで、使えない人が多い。 救急は、軽傷者が多い。特にコロナが流行ってからは発熱だけで救急車を呼ぶ人が多い。 |
仕事内容の詳細 | 5割事務、2割訓練、2割救急、1割火消し 雑用、上司のお願いをかなえてあげる |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。