30代の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
30代全体|30歳|31歳|32歳|33歳|34歳|35歳|36歳|37歳|38歳|39歳みんなの平均満足度
| 平均年齢 | 33.93歳 | |
|---|---|---|
| 平均年収※ | 400万円以上500万円未満 | |
| 総合平均 |
|
|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
30代の仕事の本音一覧
全部で6180件の投稿があります。(1541~1550件を表示)
| 職種 | 管理栄養士 |
|---|---|
| 投稿者名 | 生きていけない 投稿日時:2018/12/15 19:32:16 |
| 年齢 | 31歳 |
| 年収 | 300万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 入居者さんに喜んでもらえた時。ご家族にお礼を言われる時。 |
| この職業のここが悪い | とにかく、仕事量、責任の重さの割に給与が少ない。介護職員や医務とか口が立つ人間の言うことが通る施設。人が続々辞める為介護職員の代わりも管理栄養士がしている。にも関わらず、介護職員が偉そう、情報の共有ができないから失敗多く転倒や事故も多い。管理栄養士の代わりは誰もいない事を職場が分かっていない。 |
| 仕事内容の詳細 | 特養の栄養管理、色数管理、カンファレンス、特養、デイ、ショートの食事に関する企画の企画書作成から準備、調理、盛り上げ全て、施設の衛生管理、各種委員会等 |
| 管理栄養士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
