40代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

40代全体40歳41歳42歳43歳44歳45歳46歳47歳48歳49歳

みんなの平均満足度

平均年齢 43.38歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.55552 [2.56点]
給料 2.4770 [2.48点]
やりがい 3.0386 [3.04点]
労働時間の短さ 2.2768 [2.28点]
将来性 2.3281 [2.33点]
安定性 2.6571 [2.66点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

40代の仕事の本音一覧

全部で3371件の投稿があります。(91~100件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 行政書士
投稿者名 忙しさに殺される、かも2        投稿日時:2023/01/10 01:29:06
年齢 43歳
年収 2000万円以上3000万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 約1年前に投稿したことを思い出し、見てみたら何人かの参考になったみたいですので、コロナ状況下も含め、リアルな状況も追記載しておきます。

以前、取り扱いが出来る業種が広い。と書きましたが、

良い点1
コロナの支援金、応援金の代理申請は行政書士でなければ出来ないと関係省庁が法に沿って縛りを入れたことで、突発的な仕事がかなりの量、入ってきました。これも、業務の幅が広い特権であると思います。
昨年は外国人関係の仕事に振ったつもりで進めていましたが、農転や開発許可も何件か。農家の分家等でも1事件あたり120~150万円、その他、ニッチな案件もあったのでそれらはディスカウントしても60万~、特に昨年4月に都計法の改正があり、駆け込みがあったので、春先は製図に追われました。製図が出来る出来ないによる手残りは、前の投稿をご覧ください。

良い点2
法律の改正で、その波に乗れれば仕事が尽きることはないです。
しかし、毎日ズクズクに忙しくて、特に入管への出頭に時間を取られていた中、昨年の3月にオンライン申請の枠が大幅に拡がり、事務所で居て、全国の入管に申請できるようになりました。
結果、入管への申請件数は一昨年比、結構増えましたけれど、だいぶん時短になり、そして、受任エリアが全国に拡大しました。
こういったシステム改善があるのも良い点です。

良い点3
どこかのサイトで行政書士は単発の仕事ばかりという内容を見たことがありますが、そんなことはないと思います。流れが出来れば仕事が仕事を連れてきます。
この職業のここが悪い ※1年前の投稿と合わせてみてください。
どの士業でも同じですが、仕事をやっている先生と登録だけで何もされていない先生といらっしゃって、例えば、1000万円の所得の方1人と0円の所得の方9人で平均すれば、100万円になります。
会報で見てみると、毎月一定数(それなりの数)はお亡くなりになられている先生がいらっしゃいます。また、真面目に業務をこなしていれば1本は早いと思いますが、個人事業で1本は引かれるものが多く、収支バランスが悪いので、1500万~を目指していくのがよろしいかと思います。
全国でこれらの平均をとれば、当然出てくる数字は低くなるので、食えない資格とか、そういったネガティブな内容を書かれるところが悪いところかなと感じています。
あと、やはり時間がない。忙しい、ということがネックですね。
昨年は、補助者も増えるということで、営業車に新古車のEVを2台購入しました。車が買えるということは、そういうことです。
今年は補助者増員による事務分散、週1日は休業日と、体質的に悪いところを改善してQOLを向上させる予定です。
仕事内容の詳細 外国人の出入国に関する許認可申請
他、顧問先から頼まれる色々(主に不動産関係 農転、開発など)
登録支援機関
あと、教育機関や、書士会などからの依頼で講師など
行政書士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中16人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 maimaiマイケル        投稿日時:2023/01/07 13:35:44
年齢 40歳
年収 900万円以上1000万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い イチ経営者目線で楽しめる
(自由はなく虚像、メーカーと本社とスタッフとユーザーの言いなりこれははげるわ)
この職業のここが悪い たくさんありすぎる
将来の不安が多いねー

合併合併で単身で各地を転々とするしかない
当然、課長以上の椅子が少なく一生マネジメントごっこを強いられる確率が高い
(名ばかり店長職で自由と采配と威厳はほぼないw) 

スタッフには店長を目指せと自分も含めてどの店長もキリッとカッコよく言うが
本音は勇気をもって転職していくスタッフが羨ましくてたまらない
どの店長もあいつは逃げたとか見栄と虚勢を張って自分を守る
それしか自分を守れない

私は正直本音で逃げたいし羨まし過ぎるw夢に出るわw

泥舟から脱出するために本気で転職活動中
まだ40ちょうどなので、感触的に意外といけそう 

かなり転職したいという話を水面下で聞く(営業の売るスタッフ)

転職せずあと20年?25年?
働くのはまず無理でしょう

これがカーディーラーの現状です
仕事内容の詳細 直資○系の店長
スタッフのマネジメント
店舗運営ごっこ
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:35人中35人
職種 ブライダルプレイヤー
投稿者名 Mary        投稿日時:2023/01/02 02:19:10
年齢 49歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 好きなピアノを人のために活かせるところ。プロフェッショナルが集まって作り上げる現場なのでやりがいがあります。
この職業のここが悪い 土日祝に限られた仕事であること。そのため、私の場合は週末以外は別の仕事を持っていて、子供もいるのでこの仕事は週一で引き受けています。
仕事内容の詳細 結婚式の披露宴でピアノ演奏をします。
迎賓、歓談、などはおまかせでレパートリーを弾くことが多いですが、ご友人のスピーチやお手紙朗読など、大切な場面ではリクエストをいただくことが多く、その場面に合わせたアレンジが求められます。
披露宴自体の流れの中で、盛り上げるところ、しっとりさせるところ、など考えて演奏のアレンジやテンションを常にコントロールしつつ弾きます。
ブライダルプレイヤーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職種 柔道整復師
投稿者名 嘘つき屋        投稿日時:2022/12/25 03:49:54
年齢 42歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ない
この職業のここが悪い 慢性疾患を外傷として偽って請求してるだけでも保険者は怒り調査をしてるのに、個人院含めチェーン店など自費の回数券など販売をして保険も一緒に使うという超悪徳商売。

自費のみでの回数券販売ならまだ理解できるが回数券分保険を使おうとするから保険者や国が呆れるのは当たり前。勤務柔道整復師含め管理柔道整復師はいつ厚労省に呼ばれても不思議ではない。上記に該当するとこで働いてるなら逮捕される前に辞めるのをすすめる。
仕事内容の詳細 慢性疾患を嘘ついて外傷にすること。
回数券販売などで保険請求の日数を増やすこと。
柔道整復師なのに意味不明な整体をしたりマッサージ師の仕事を奪うこと。
柔道整復師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:38人中37人
職種 日本語教師
投稿者名 いつまでも忙しい        投稿日時:2022/12/17 22:36:26
年齢 48歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 初級から上級の学生を担当している。主に上級のクラスを担当しており。学生とアカデミックな話ができることが楽しい。やりがいがあり、素晴らしい仕事である。この仕事をしたくて、長い間、苦労して勉強をした甲斐があったと思う。
この職業のここが悪い 驚くほど給料が悪い。この年でまるで20代の先生のような給料。しかもボーナスもない。クラスのコーディネート、非常勤講師の分の宿題添削、コピーまでしており、まるで奴隷のように働いている。空き時間はクイズ、テストの作成をしている。フル活動で働いており、お昼を食べる時間もない。
仕事内容の詳細 大学で講師として働いている。研究室と研究費がもらえる。部屋が広く1人部屋で伸び伸びと仕事をしている。
日本語教師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
職種 病棟クラーク
投稿者名 ははははは        投稿日時:2022/12/14 22:27:11
年齢 40歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 給料未払いはない
この職業のここが悪い とにかく電話がなりっぱなし
病棟電話2つ、クラークピッチの3つ同時に電話が鳴るのも珍しくない
ナースの態度が悪い
対応中に電話に出れないと舌打ちをしながら電話に出るナースあり
事務仕事丸投げ
自分でカルテにしまおうとせず何でもクラーク机に置いていくナースあり
残業PC入力しないナースあり
チェック出来ない
とにかく疲れる
疲労感満載
たまに別病棟に応援いかされる
書類の場所は分からない
アウェイ感満載で行きたくない
上司に訴えても知らぬ顔
やることが多すぎて息付く間もないです
お昼休憩以外は水分も取れないぐらい忙しい
もーどうでもいいとさえ思う
諦めると良いのかもしれません
息は長いかもしれませんが、給料と見合った仕事ではないです
仕事内容の詳細 ・管理日誌の入力
・他科受診票チェック
・退院カルテのピックアップ
・朝一レントゲン患者の対応
・請求書をナースへ渡す
・ベットネーム各部屋へ貼り付け
・予定入院患者案内
・書類などを各科へ持っていく
・検査同意書&問診票を各検査室へ持っていく
・明日の予定入院ベットネーム準備
・緊急患者のベットネーム準備
・カルテ整理
・コピー機が病棟にないのでコピー室へ足りなくなりそうなコピーしに行く
・電話の取次
・ナースの時間外勤務表チェック
・ナースステーション内をとにかく整える
・ナースステーション内の拭き掃除
・入院患者の荷物受渡し
病棟クラークに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職種 測量士
投稿者名 たそがれ        投稿日時:2022/12/10 15:46:23
年齢 42歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 公共事業に入札の際に必要なので、仕事がなくなることなない。
土地家屋調査士、行政書士とのトリプルライセンスで大きく稼いでる人もいる。
この職業のここが悪い 基本的に薄利多売。そのため固定費の多い大手ほど社員ひとりのノルマが大きい。病む人もいる
技術士などのコンサル系資格をとって、大きな案件に取り組みたいところだが楽になるわけではなく、そもそも全員が取れるわけではない。
また、資格が必要な業界全体にいえることだが、終身雇用と相性が悪く、資格がないと責任者になれない。
無資格者は、作業者としてまったり…とは当然行かず、ストレスでおかしくなり、派遣やバイトの女性にセクハラを起こす人間もいる。
そもそものはなしだが、土木・建築はブラックな業界で、測量はその下層に位置している。
この分野を目指す方は、自身のリソースをもう一度見直したほうがいいかもしれない。
資格を取るために必要なお金、時間をもっと自分にあったものに割り振れないか、と。
仕事内容の詳細 官公庁案件。内業。メインはGIS。
測量士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中5人
職種 救急救命士
投稿者名 マックツイスト        投稿日時:2022/12/09 23:53:21
年齢 40歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 救命処置ができる
この職業のここが悪い 馬鹿でも受かる
仕事内容の詳細 やりがいがあるが、その消防によっては、救命処置等の失敗を隠蔽する。草 
救急救命士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中2人
職種 医師
投稿者名 ポーラーベア        投稿日時:2022/11/30 13:56:11
年齢 48歳
年収 1200万円以上1500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 困った人を助けれる。患者と会話できる。
この職業のここが悪い たまに無視するひとがいる。あとセクハラハラされた。
仕事内容の詳細 注射 薬を作る 測量 土木工事 道路の舗装
医師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中1人
職種 歯科技工士
投稿者名 ばっかみたい        投稿日時:2022/11/28 22:00:46
年齢 43歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 全く0円のボランティアじゃないことかな。
この職業のここが悪い 正直者が馬鹿を見る。
その最たるもの。
仕事内容の詳細 今はセレックとか出てきて少しはマシになっとるかもしれんが、新卒のレベルも下がって、余計に続かない状況。
学校は何をしとるんだ。
できる人を採用する世の中で、できないまま世に放つ無責任な業界。
なぜ真実を教えない。
学費を払って行ってこれか。
バカにするのもいい加減にしろ。
ラボも新卒をとっかえひっかえ模型作りで雇うのやめろ。
模型も自分で作れ。
技工作業で嫌なことあるなら、歯科医師に自分で作れと突き返すべき。
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:64人中63人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。