40代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

40代全体40歳41歳42歳43歳44歳45歳46歳47歳48歳49歳

みんなの平均満足度

平均年齢 43.38歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.5526 [2.55点]
給料 2.4755 [2.48点]
やりがい 3.0334 [3.03点]
労働時間の短さ 2.2750 [2.28点]
将来性 2.3246 [2.32点]
安定性 2.6545 [2.65点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

40代の仕事の本音一覧

全部で3386件の投稿があります。(1301~1310件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 自衛官
投稿者名 体育バカ        投稿日時:2017/09/13 02:03:16
年齢 40歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い バカでもクビにならない
この職業のここが悪い バカでもクビに出来ない

責任もプライドも丸めてペイして
頭DQNで居場所がない位に仕事出来ない方が
休みが取りやすくてある意味待遇が良くなる

下手に手出しされると、逆に余計な作業増やすレベルの人が
体育出来るというだけで昇任したりします
事務仕事とかの業務は何故かやって当たり前という風潮で、
評価対象にならなかったりします

こんな馬鹿な事やってるから最近は中途転職者も増えて人手不足が加速。
この状況で階級だけは雲の上の底辺幹部どもは、転職先のデメリット上げることに終始するようだから救いようがない。
やるだけ馬鹿を見る…これだと給料が下がっても自衛隊から逃げたいという人が出るのもおかしくはないよね。
仕事内容の詳細 仕事したら負けだと思います
やっても給料にも昇任にも殆ど反映されないから
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中12人
職種 自動車整備士
投稿者名 朋堡        投稿日時:2017/09/10 19:46:18
年齢 40歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 個人経営の会社にしては珍しく、洗車機があるのでマイカーを洗車し放題。
この職業のここが悪い 人間的に頭のおかしいヤツが多いこと。右翼か左翼かみたいに極端な感じなので、双方の人間性を見極めて関わっていく能力がないと、間違いなく精神を病む。この業界を志すのであれば、たとえばパワハラ・モラハラ・セクハラ野郎がいる職場環境はさっさと見限って、何度でもかまわず納得する次なる整備所を探すことだ。
仕事内容の詳細 車検整備、一般整備その他全般。
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
職種 救急救命士
投稿者名 入間救急        投稿日時:2017/09/10 01:49:45
年齢 40歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 嘘つきの集団職員収容を無理やり病院にさせて、逃げるところ
この職業のここが悪い 何もしても、どこかの病院に収容させる為に、嘘をつく。
仕事内容の詳細 入間救急は、まぢ糞です。病院についてまで、収容して、本当最低入間救急。嘘つかないと収容出来ない糞職員救急隊。どこの病院からも、1番嫌われてる。
救急救命士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中6人
職種 林業
投稿者名 サコツ        投稿日時:2017/09/08 12:09:49
年齢 40歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ストレスがすくない。
この職業のここが悪い 事務所の人間だけが、安定していて、現場はいつ死ぬかわからないなかで、働いている。事務所はお役所と勘違いしていること
仕事内容の詳細 間伐、草刈り、植林、ほか
林業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中13人
職種 消防士
投稿者名 三行二四手ね        投稿日時:2017/09/06 22:26:44
年齢 45歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ・危機に直面している命を救えた喜びを感じる事の仕事はやりがいがあります
・仕事をしていくうちにありとあらゆる知識が身についてきます
(火災についての知識はもちろん自動車工学から気象や物理、料理やDIYなど生活に役立つあらゆること、医学の知識、人に指導する力、社会情勢に関する情報等)
・住民の方から信頼されることは大変うれしいことです。
この職業のここが悪い ・正直に言いまして投稿されている皆さんの意見で「だいたい間違いのない仕事」と思って下さい。憧れや希望だけで選ばれると後悔されるかもしれません。

・私が採用された頃は消防はまだ軍隊に近い感覚でした。上司の命令は絶対です。非常識な先輩が多いのも自分の年齢層より上と思います。ただ私の年代より古い方はそういった教育を受けていたため治りようがありません。もう少しで退職されるのを待つといった感じです。
・私たちの世代は怒られるといった事に抵抗力(免疫力)はあるものですが、ゆとり世代といわれる後輩達は怒られるとすぐに落ち込んでしまいます。危険な現場の事を考えれば訓練や業務の中で厳しい事を言われたりするのは当たり前と思うのですが・・・。気の小さい人は受けないでください。悲惨な現場や活動での失敗等で精神病になります。
 怒ること=これからの自分達の事を思って という上司に対して 怒られる=評価が落ちたと多分若い方は思ってるのでしょう。
これから消防を目指す方への助言としては私達の世代も厳しいとかクセが強いといった輩が多いというマイナス面もありますが、これから消防を目指す方の直近の先輩となる世代は利己的な世代でないかなぁと思います。ただ自分の安定した生活のために働いている者が多いです。そのため理想高く人命救助といった志をもって入ると理想と違った消防生活を送ることになって悩むと思います。
 私は隊長として命がけで隊を率いていますが、志が違う世代と命をかけて災害や救命といった現場に向かう自身がなくなり辞職するか悩んでいます。
 
 
仕事内容の詳細 いろんな方の投稿通りです
警防 救急 救助 予防といった業務が主です(119番通報を受ける通信指令室での業務もあります)
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:27人中22人
職種 司法書士
投稿者名 お上        投稿日時:2017/09/05 19:19:00
年齢 40歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 有ったら、是非教えて下さい。
自由。中卒でも受験出来る、受かれば一応、先生。
バッチが桐のマ-ク
この職業のここが悪い 誰でも受験出来る。中卒でも。
基本は本人申請。今の時代に合わない。法務局の人が親切丁寧である程度、時間が有れば自分で出来る。ガラが悪いし、成った気している感じでいる。
とくに不動産登記を扱う先生たち。登録免許税が大きいだけで、申請自体の報酬が安いのにト-タルでの金額で収入に入れている勘違いの先生がいる為、実際の年収はサラリ-マン以下です。国民年金で退職金もありませんし。巷は嘘です。法務局を退官して開業している人いますか?それだけ所得が少ないのです。
仕事内容の詳細 権利に関する登記全般。
債務整理。
法律相談
司法書士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:63人中28人
職種 福祉・介護職員
投稿者名 まね~自滅メンズ        投稿日時:2017/09/05 10:59:09
年齢 41歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 大学院卒の学歴があり?
達筆?デスクワークができる?
半年経つのに、戦力外男子いまだに現場で
勤務中に スマホ閲覧しながら 仕事をせずに遊んでてもー
誰もー
叱らないー
介護職という名の正社員であれば、
独身者には生活に困らないでしょう
なので
その男子と夜勤ペアを組むと
時間がきても
いつも間に合わないし、
すでに関わりたくないから
辞めたくなる気持ちが煮えたぎる
■そんなバカボンみたいな息子の、親の顔が 見てみたい
この職業のここが悪い 戦力外の正社員でも
人手が足りないので
ベテランの職員たちは 戦力外たちに指示をだしながら 動かして
現場の一日を
なんとか 終わらせる
給料ドロボーナスの
■親の顔が 見てみたい
仕事内容の詳細 ほっとくと
命を繋げない人達ばかり
職員の命を削りながら
お給料を いただく
生きてゆくための手助け
なのに
矛盾だらけ
人間崩壊してゆく
常識なんてない職業
お客の意見しか 信じないお馬鹿ドンが
経営してる
スタッフ募集しても
また
居なくなるでしょう?
また 投稿いたします
福祉・介護職員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中3人
職種 消防士
投稿者名 中のたいこ        投稿日時:2017/09/04 15:35:19
年齢 40歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 消防で働いてると言うと世間ヅラがとてもよい。
この職業のここが悪い パワハラばかり。
上司の機嫌取りばかり。現実と想像のギャップ。
人を助けることが目標で入った人が多いが、最終的にはどう先輩に好かれよう。他人の顔を伺うばかりで全く本来の業務ができていない。
田舎消防だが、最近では千葉県の不祥事ばかり。最近では船○市はとても不祥事ばかり。毎年逮捕者が出ているほど。
仕事内容の詳細 総務課の機嫌取り。
セクハラばかり。パワハラ、セクハラ隠蔽。
周りの機嫌伺うばかりで仕事にならない
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中17人
職種 消防士
投稿者名 国防        投稿日時:2017/09/03 23:25:49
年齢 40歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 世間体
業務内容以上の給料
この職業のここが悪い ぬるま湯
自己満足の訓練、教養、現場活動
仕事内容の詳細 市民向け広報を連呼
対費用効果を無視した業務
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中11人
職種 訪問介護員(ホームヘルパー)
投稿者名 ゆうこ        投稿日時:2017/08/31 21:14:01
年齢 41歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 登録だと、時間の融通がきく。
サセキ社員だと、サービスの合間に休憩が取れる
この職業のここが悪い 登録、急にサービスが終了したりして収入が安定しない
サセキ社員、用事があっても休みが取れない、雑用係
仕事内容の詳細 サセキは、身体、生活、障害サービスをやりながらの、事務仕事、登録ヘルパーのシフト調整、担当社会議
訪問介護員(ホームヘルパー)に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中1人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。