40代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

40代全体40歳41歳42歳43歳44歳45歳46歳47歳48歳49歳

みんなの平均満足度

平均年齢 43.38歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.5526 [2.55点]
給料 2.4755 [2.48点]
やりがい 3.0334 [3.03点]
労働時間の短さ 2.2750 [2.28点]
将来性 2.3246 [2.32点]
安定性 2.6545 [2.65点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

40代の仕事の本音一覧

全部で3386件の投稿があります。(1381~1390件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 歯科助手
投稿者名 なっちゅん        投稿日時:2017/06/19 17:33:38
年齢 46歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 特によい所はない‼
この職業のここが悪い 先生の機嫌が悪いと当たられる。
仕事内容の詳細 PRP以外の仕事はほとんどする。
歯科助手に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
職種 診療放射線技師
投稿者名 現在医療関係外の国家資格職        投稿日時:2017/06/18 01:17:51
年齢 47歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い もはや言うまでもなかろう。
この職業のここが悪い 2/12、2/15に投稿した者のようにある特定の者の発言を抽象的で低レベルな発言でしか中傷できない技師がいる。
きちんとした文章でもって論破できない低レベルな技師がいる。
下記欄仕事の詳細を記載する箇所に具体的な業務内容が一切記載できない技師がいる。
本当に現在技師なのか?
両者とも他職の投稿までねちねちと閲覧しているが、同一人物ではなかろうか。
狭い世界だと自身は理解しているにもかかわらず、なんら動けない者の僻みであろうか。
わざわざ他者の発言を卑下してくるには低レベルなりにそれなりの動機があるのだろうが考えるに値しない。
逆にここに投稿してくる方々の各々の動機など、上記低レベルな技師は理解しなくてよい。
まあいつまでも技師業の良いところを見つけ、悪いところは気付いても無理して低レベルな思考で業務に励みたまえ。
仕事内容の詳細 もはや言うまでもなかろう。
診療放射線技師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:51人中6人
職種 大学教員
投稿者名 国立准教授        投稿日時:2017/06/16 11:37:04
年齢 40歳
年収 800万円以上900万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 調べたところによると、自分の分野の論文は少なくとも200年から300年程度引用され続けるらしい。論文の内容の正しさは永遠に変わらない点がこの分野の特徴。数百年にわたり、科学技術の礎となるような論文を多数世に送り出すことを人生の目標としている。
この職業のここが悪い 任期のない職を得るまでに長い期間を要するため、女性から最も敬遠される業界だと思う。今の制度では女性の研究者が増えにくい。博士課程や任期付教員にも産休制度などを充実させた方がよいと思う。現時点では大学教員のほとんどが男性でバランスが悪い。

研究は一度最前線から離れてしまった結果、途端について行かなくなった経験がある。そのため、常に緊張感があり少し疲れることもある。
仕事内容の詳細 授業のコマ数は少ないのだが、学生の意識が高いため、授業準備に費やす時間は膨大。そのため、授業テーマは自分の研究に直接関連のあるテーマを選定し、授業準備と研究を少しでも兼ねるよう工夫している。

[研究や授業]
授業準備 40%
研究 25%
その他(査読や学会運営など) 5%

[労働]
雑用 15%
委員 15%
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中9人
職種 特別支援学校教諭
投稿者名 不動明王        投稿日時:2017/06/15 20:22:54
年齢 47歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 発達心理学や認知心理学、行動療法、自閉症児支援等勉強してきたことが即、実践で活かすことができ、生徒の成長を感じることができる。また学んだことを学会で発表できる。純粋な生徒の魂には学ぶことが多い。
この職業のここが悪い 勉強せず、体罰していることにもきづかない教師。厳しさだけで満足している抑圧しかできない不適切支援大好き教師。さらには組合に入って自己の低レベルを顧みず要求ばかりすることしか能がない、くさった教師たちがいること。頼むから健全な特別支援教育の場のために辞表だしてくれ!腐る!子どもたちが犠牲になるこんな教師らがいると。特に、日教組の教員の支援は最悪!暴力するだけ!要求することよりも自己を恥じれ!たわけども!なんで教育委員会、校長はこんなくそ教師雇用するのかな。
人権侵害を唱える一方、いじめをする教師、勉強せず、生徒の顔なぐる教師。県立普通高校でだめだった社会科教師が簡単に転勤してくることが多い。
エゴと特別支援教育の違いを謙虚に学べよ!と思ってしまう教員の存在。
仕事内容の詳細 小学校中学校の巡回支援と教育相談コンサルタントをしながら本校担任も兼務。
特別支援学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:224人中140人
職種 自動車整備士
投稿者名 NT        投稿日時:2017/06/15 00:01:58
年齢 40歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 無い
この職業のここが悪い ディラーだが、所詮看板借りているだけ
褒められる事もなく、最近は人が少なくなって、1人頭の売り上げで悩まされる
12時間以上毎日働いている
残業が無ければ生活ができない
会社は労働基準局にビビっている
もう給料は上がらない
仕事内容の詳細 車検、点検、無点、重整備、検査業務、故障診断
接客応対、見積り、仕入れ、何かあれば、お客に頭をさげる
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職種 ピアノ調律師
投稿者名 音速の調律師        投稿日時:2017/06/14 22:22:52
年齢 46歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 技術職ですが接客業でもあります。
お客様と直接接する仕事ですので、よい仕事をすればお客様にきちんと評価、感動して頂けます。
ホールでの仕事も長時間の待機と緊張が強いられますが
ピアニストの希望と共にベストなピアノのセッティングを煮詰めて行く作業は、さながらレーシングドライバーと専属エンジニアとの関係に近いです。
その仕上げたピアノを本番で沢山の聴衆が聴いて頂ける事はこの上なく幸せと満足感が得られます。
一流調律師ともなれば演奏家のレコーディングにも随行するので、"担当調律師"として自身の名前がアルバムCDに入るので記録に残る仕事でもあります。
カバン一つで仕事が出来ますので高い技術力と言語能力と顧客さえいれば世界のどの国でも仕事はできます。
この職業のここが悪い 休みが不特定。  
お客様次第になる事が多い。
少子化の影響でピアノ新規販売台数が激減しているので
将来性は不安があります。
仕事内容の詳細 楽器店所属の社員調律師、嘱託調律師、フリー調律師に分別されます。
もしフリー(どこの楽器店にも属さない)でやるには仕事は多岐に渡ります。
調律業務以外にも定期調律客へのハガキ発送、電話連絡、予定管理、修理部品の管理、新規ネット調律依頼へのメール対応、広告宣伝も大事ですので自社HPの開設、メンテナンスも必須。
あと近年は消音ピアノの需要も高いので、その知識、メーカーライセンス取得も必須。
根本はピアノが好きという気持ちと、それに付随する雑務も苦にならない強い精神、なにより今よりもっと上手になりたいという向上心が大切です。
ピアノ調律師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中25人
職種 インテリアコーディネーター
投稿者名 さっち        投稿日時:2017/06/14 07:20:13
年齢 41歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 自分の作った家が街並みに一つずつ増えていく。施主様から感謝の言葉を直接いただける。
この職業のここが悪い 責任の重さと給料が見合わない。
仕事内容の詳細 新築戸建住宅の、設計、仕様決め、色決め、現場確認
インテリアコーディネーターに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中7人
職種 救急救命士
投稿者名 寝不足        投稿日時:2017/06/14 00:50:24
年齢 41歳
年収 800万円以上900万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 感謝の言葉
この職業のここが悪い 患者様から先生から 色々言われて板挟み
仕事内容の詳細 勤務明けは睡眠不足
救急救命士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:27人中25人
職種 作家
投稿者名 ろんろん        投稿日時:2017/06/13 11:39:54
年齢 45歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 24時間すべて自分の時間。好きなことで食べていくこと。雑誌、新聞に名前が載る。稼げるときは稼げる。文化、芸能関係の有名人との交流もある。
この職業のここが悪い 完全出来高制。書かなければ無収入というシンプルさ。名前出てるというプライドがあるので、仕事かけもちしようにも、講師ぐらいしかない。結果、たいがいの作家は貧乏、ゆうゆうと印税生活している作家などほんの一握り。
仕事内容の詳細 普段はひたすら小説を書く。エッセイなどの依頼もある。他、テレビ出演や講演もたまにある。打ち合わせ、取材などで、人と会う機会が頻繁。地方や外国の取材など、楽しい仕事も。
作家に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:40人中33人
職種 中学校教諭
投稿者名 パンダ        投稿日時:2017/06/12 17:44:05
年齢 43歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 生徒の成長に携われる。
自分の得意で好きで伝えられる教科で生徒とかかわれる。
変な人もいるけど、基本的に先生たちはいい人が多い。
この職業のここが悪い 先生は大変ですねと言いながら、仕事が減りもしないし、事務員がつくわけでもない。教師の仕事の反中がどんどん広がっていく。外国の先生との違いを知り愕然。

身体を壊して退職しそうなので安定性もない。
仕事内容の詳細 時に警察、時にカウンセラー、救急救命、借金取り立て、クレーム対応、壊れたところは直すし、掃除もする。一体どれだけの資質を1人の人間に求めるのか。
教科指導と学級指導に専念させてほしい。
中学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中19人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。