40代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

40代全体40歳41歳42歳43歳44歳45歳46歳47歳48歳49歳

みんなの平均満足度

平均年齢 43.38歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.5526 [2.55点]
給料 2.4755 [2.48点]
やりがい 3.0334 [3.03点]
労働時間の短さ 2.2750 [2.28点]
将来性 2.3246 [2.32点]
安定性 2.6545 [2.65点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

40代の仕事の本音一覧

全部で3386件の投稿があります。(1471~1480件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 歯科技工士
投稿者名 ピカチュウ        投稿日時:2017/04/18 02:34:33
年齢 47歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ザ・ノンフィクションでこの業界を放送すれば大反響間違いなし‼
この職業のここが悪い 利益優先の医師、経営者が多くて大変ですね。若い頃は努力、根性、勉強すれば必ず稼げると言われて来ましたがそのラボも私が40代前半の頃に倒産してしまいました。
今思えばその言葉も給料を上げることもなく向上心を高める魔法の言葉だったのでしょう。
月13万の給料では家賃と食費、国保で消え貯金は全くありませんでした。
技工業界に不安を覚え、一般職の面接を数十社受けたが全て不採用。
その際、面接官に医療系は扱い難い、年齢の件を指摘されました。「国家試験を持ちながらこんな中小企業にくるはずはない。ふざけるな」とね。仕方なくラボの面接を3社受けましたがこちらは全て採用されました。
おそらくこれが一度技工を離れた人間が戻ってくる理由でしょう。
前の会社の先輩は未だにはニートですよ。
そんな私も後悔の念にかられながら生きる為にこの時間も仕事をしています。
介護、保育士、宅配業界が問題視されるのに
なぜ技工業界が無視されるのか。技工士でストが起きないのか不思議なくらいです。
入社したての方、この業界に後悔を持っていたら早めに辞める事をおすすめします。
歳を取れば取るほど転職は難しい。若ければいろいろな仕事に巡り会えます。学校で詐欺られたと思ったお金も他の職種で取り返せますよ。
仕事内容の詳細 デンチャー
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:44人中43人
職種 土木施工管理技士
投稿者名 なむなむ        投稿日時:2017/04/17 21:42:00
年齢 41歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 冬は極寒
夏は地獄
この職業のここが悪い 癖のある職人に当たったら最悪
仕事内容の詳細 施工管理
書類作成
CADなど
土木施工管理技士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
職種 土地家屋調査士
投稿者名 巷は嘘        投稿日時:2017/04/17 21:10:39
年齢 43歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 誰でも合格できます。母集団のレベル低い。
この職業のここが悪い 受験予備校、巷がある程度良く語っていますが、将来性、年収は最悪です。
仕事内容の詳細 苦情処理、肉体労量、サンドバック、低賃金、まやかしの未来。ほら吹きの営業。見えはり営業。
土地家屋調査士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:60人中37人
職種 自動車整備士
投稿者名 西NHM菱        投稿日時:2017/04/17 18:18:20
年齢 43歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い あれば教えてほしい
この職業のここが悪い 退職者がここ数か月増えてきてきているにも拘らず新入社員を採っていないという状況
(と言うよりも、去年の不正問題で誰が来るもんかという感じで?)

メーカーが不正をしておきながら復活は自分たちにかかっていると支離滅裂のようなこと言っています。
(グループ会社にも捨てられたようなもんなのに、よく言えるなと感じます。)

半年に1回決起大会(社員の集まりで会社の状況を上層部の人たちが説明するもので)があって聞いていても数字のことっばかりで色々な人が同じ話をするだけで意味がないような?気がします。

上(管理職)になっても調子の悪い時になれば、給料・ボーナスを真っ先にカットされるし、ラインオフ制度(でいいかも?)で人にもよるのですが一部の人を除いて定年の早い人で3年、遅くても1年半を切ったあたりで所属長関係の管理職から外されるようです。(個人的見解なので、間違いだったらすみません。)
個人的な意見ですが、ディーラーなんかで出世なんて無駄な労力だと思います。
(もっと言えば、人生の無駄にも感じます。)

整備士の仕事とかけ離れている事を書いてしまいすみませんでした。
仕事内容の詳細 車に関することすべて
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
職種 土木施工管理技士
投稿者名 ぽん助        投稿日時:2017/04/17 15:32:01
年齢 43歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ばれない程度に裏金を作れる。
この職業のここが悪い 所長になるまで我慢の連続。
仕事内容の詳細 注文から全部。
土木施工管理技士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中1人
職種 大学教員
投稿者名 私大教員        投稿日時:2017/04/16 19:41:49
年齢 41歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 研究に関わることに費用が出る
学会などで国内外に出張出来る
学生の成長に貢献できる
若い学生と話すと新鮮で若返る気がする
裁量労働制。通勤ラッシュを外せる
この職業のここが悪い 行う意味のわからない長い会議
若手が発言できない雰囲気
組織の意思決定が不透明
質の悪い学生対応に消耗する
個室がない
仕事内容の詳細 研究45
教育25
学内業務30
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中5人
職種 臨床心理士
投稿者名 densedance        投稿日時:2017/04/15 17:33:58
年齢 41歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 疾患、患者によっては、あきらかに医者の薬物療法に勝る。治療成績が高ければ、当然、医師、コメディカルからも信頼を得ることができる。
この職業のここが悪い 給料が安い。そもそも臨床心理士の待遇を向上させようという志のある人が少ない。価値のある仕事をしているのだから、ビジネス的感覚を持って、連携しながらも、存在価値をアピールできる人が必要。医者に媚びているだけの心理士ははっきりいって不要。
仕事内容の詳細 医療機関で臨床、研究に関与している。
週1日、訪問看護。
臨床心理士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:39人中31人
職種 二輪自動車整備士
投稿者名 困った        投稿日時:2017/04/14 11:31:41
年齢 40歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 本当に、好きじゃないと出来ない。
新車から、旧車まで幅広く色々な知識が身について、とにかく面白い。
メーカーによって、良い部分!悪い部分!の見分けがつく。
この職業のここが悪い 夏は暑い。冬は凍死寸前。
すべて社長次第。
常識のないパワハラ。
身代わり出頭。
給料(残業)ちょろまかし。
結婚はおろか・・・とても、生活できない。
仕事内容の詳細 USパーツ販売。
各種O/Hメンテナンス。
カスタム車両制作。
新車・中古車販売、分解整備業。
二輪自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:30人中29人
職種 駅員
投稿者名 関西の南の電鉄        投稿日時:2017/04/13 12:14:27
年齢 40歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ストレスをためれる
廃人になれる
この職業のここが悪い ブラック企業
乗務員には優しく、駅員には厳しい
労働時間が異常
仕事内容の詳細 超過酷な労働時間と業務内容
休みも週に1日だけ。
週に三回の24時間勤務。
駅員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中10人
職種 歯科助手
投稿者名 姐さん        投稿日時:2017/04/11 08:16:14
年齢 47歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 現在いる職場に限って言うと、助手としての仕事以上のことは殆どしなくても良い。スタッフ同士皆仲が良い。国資を持っていない一スタッフにも院長は色々教えてくれる。やる気があって必要だと思える外部の勉強会などプレゼンすれば、参加を認めてくれる。
この職業のここが悪い ドクター、衛生士の人数からすると、助手、技工士の人数が圧倒的に少ない。(ドクター8人に対し助手一人、受付一人、技工士二人。夜診は私がアシストしながら受付会計アポ管理、電話対応している)
誰かがミスしても私に怒る。
テンパってる時には八つ当たりされる。
仕事内容の詳細 院長直属のアシスト
秘書
歯科材料管理
機材管理
オペ管理
人材育成・教育
受付・会計・アポ管理・電話対応
苦情処理
歯科助手に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中6人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。