40代の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
40代全体|40歳|41歳|42歳|43歳|44歳|45歳|46歳|47歳|48歳|49歳みんなの平均満足度
| 平均年齢 | 43.38歳 | |
|---|---|---|
| 平均年収※ | 500万円以上600万円未満 | |
| 総合平均 |
|
|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
40代の仕事の本音一覧
全部で3386件の投稿があります。(331~340件を表示)
| 職種 | 警察官 |
|---|---|
| 投稿者名 | 社会安全員 投稿日時:2021/03/20 15:15:48 |
| 年齢 | 40歳 |
| 年収 | 800万円以上900万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 北朝鮮に亡命しても生き残れる精神力がつく。 |
| この職業のここが悪い | 警視らは党中央に絶対服従であるため、下がまともな意見を言っても相手にされない。昇任試験はSAや筆記試験を高点取ろうとも、党中央のお好みで合否が決まる。 昇任試験問題集は上級警官の副収入になっている。 女警はかなり優遇される。かわいいから許すということもあるため、ブスは優遇されない。 2世、3世以上の警官でその親が上級ならば優遇される。 書類作成は決済が上に進むにつれて、その者の言い回しの好みがあるため、なかなか完成に至らないだめ馬鹿らしくなる。 公用車事故に関して異常にうるさい。少しの傷で監察行き。 仲間が信用ならない。 時間外手当がかなり減らされる(一日に残業10時間しても一時間しかつかない。) パワハラは厳しくなり、だいぶ変わったが、階級によってはパワハラしても無かったことになる。 紙媒体主義のため簿冊が大好きである。 キャリア官僚絶対主義。 ノンキャリア警官は階級ではなく、拝命順主義である。 |
| 仕事内容の詳細 | 党中央(察庁、本部)の言いなりで勤務し、気に入らない人民(国民)を弾圧すること。 |
| 警察官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
