50代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

50代全体50歳51歳52歳53歳54歳55歳56歳57歳58歳59歳

みんなの平均満足度

平均年齢 52.99歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.60346 [2.6点]
給料 2.6523 [2.65点]
やりがい 2.8745 [2.87点]
労働時間の短さ 2.2441 [2.24点]
将来性 2.3651 [2.37点]
安定性 2.8813 [2.88点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

50代の仕事の本音一覧

全部で1323件の投稿があります。(161~170件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 あん摩マッサージ指圧師
投稿者名 ラッキー        投稿日時:2022/03/17 15:02:34
年齢 55歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 開業するより安定していてリスクも無く無残業。
1人職場で人間関係のわだかまりも無く、自分のペースで仕事ができるしノルマも無い。
この職業のここが悪い ただし1人職場ゆえ、研修等に参加し辛いし、監査対応も基本1人でこなさなくてはならない。相談相手となる同僚も居ない寂しさはある。
仕事内容の詳細 特養の機能訓練指導員として常勤配置。利用者のリハビリ業務に携わる。
あん摩マッサージ指圧師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中6人
職種 自衛官
投稿者名 一般幹部候補生        投稿日時:2022/03/12 07:32:14
年齢 53歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 衣食住無料。
給与日にお金が全部使い0円になっても路頭には迷わない。
駐屯地内で色々な都道府県の方言が聞ける。
この職業のここが悪い 四六時中隊舎生活団体生活だから2士はごみ扱いされるし奴隷扱いされ先輩隊員から毎日説教地獄。
自衛隊の糞組織は階級社会だから階級が上位になれば天国で王様で部下が不祥事や小松自衛隊飛行機墜落事故を起こしても建前だけの連帯責任で幹部自衛官は曹士に責任転換。
仕事内容の詳細 上官の奴隷扱い。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
職種 病棟クラーク
投稿者名 mini        投稿日時:2022/03/06 16:32:05
年齢 50歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 病棟に 1人なので、自分のペースでできる
残業していない
この職業のここが悪い とにかくパシリかと感じる何でも屋
不満が日々蓄積されていく
資格がないため、給与もあがりにくい
仕事内容の詳細 病棟窓口業務
書類のスキャン
入院カルテ準備
メッセンジャー
転棟・検査・手術事、移動補助
他雑務
病棟クラークに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
職種 病棟クラーク
投稿者名 めるも        投稿日時:2022/03/05 23:58:10
年齢 54歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 1人なので、仕事のやり方が自由。
助産師さんは比較的いい人が多い。
私に頼ってくる新人の助産師さんは気が強いが皆、子供みたいに可愛い。よく色々相談される。

この職業のここが悪い 師長が仕事出来ない人なので色々と振り回されて大変。ある件で突っ込んでから師長に恐れられている私。笑
病院は結局、国家資格がある人を一番大切にする。クラークは一番下だと感じるが、結局、人間性が一番だと思っている。
仕事内容の詳細 ・入退院案内、書類対応
・紹介状やエコーなどのスキャン取り込み作業
・入院カルテ準備
・検査準備
・来客対応
・環境整備
・荷物の電話対応
病棟クラークに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職種 ピアノ調律師
投稿者名 しぶや        投稿日時:2022/03/03 22:31:25
年齢 58歳
年収 1000万円以上1200万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い お客さんから
「ネットで依頼していた大手企業の調律師さんと全然違いますねえ。」
と言われること。
私は くちコミ オンリーです。
この職業のここが悪い 公共の学校を担当する調律師が
安くて粗悪です。
調律師の恥じです。
酷い‼️
仕事内容の詳細 GPは22000円
UPは18700円
です。
月あたり50件の作業。
売上げは月に100万円は確実です。
ピアノ調律師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中1人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 未だにトラウマ        投稿日時:2022/02/28 22:36:38
年齢 55歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い パワハラを受けたいのなら入社して下さい。
また精神病になりたいのなら是非入社して下さい。良いなと思うことは何もなかった。飼い殺し状態。休日は物凄く少ない。その少ない休日でさえ出される。労務と言う言葉はなく、ズルズル仕事をさせられる。しんどくて仕方がないのが常態化してた。
この職業のここが悪い 休みになったら会社から携帯に電話が入る。大半がどうでもよいこと。僕が休んでると言う認識がないからだ。腹が立つ。
言えるのは馬鹿が多かった。

仕事内容の詳細 アホな上司の顔色伺いが主な日課。売れない僕には毎日ボロかすに言われた。悪いことが起これば責任のなすり付け合い。アホサービス工場がろくなことをしない。ズルズル残業させられるし休日出勤は当たり前!時間外が付く訳もなく、代休もなかった。店長は3か月休まず頑張ったと自慢話をする。そんなの自慢でも何でもないよ!おまけに趣味は何ですか?と聞いたら車を売ることだって!そんな悪趣味に付き合ってられるかと思った。ノルマがきついです。忍術を使ってでも売ってこいと言われ、高校大学と忍術は履修してないから知らない、忍術を学びに行かせろと言ったら店長と大喧嘩になった。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
職種 獣医師
投稿者名 まさ        投稿日時:2022/02/15 22:31:15
年齢 57歳
年収 1000万円以上1200万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 産業動物獣医師は食料生産に係る遣り甲斐を感じることができる。40後半で1000万に届く
この職業のここが悪い 体力勝負、自己管理が必要
仕事内容の詳細 酪農、畜産の牛の診療、手術室でのオペあり
獣医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
職種 警備員
投稿者名 今警備        投稿日時:2022/02/13 07:00:59
年齢 50歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 施設警備は、確かに室内で天候に左右されず、シフトも月単位とかで組まれることからいい。交通誘導は、現場半日上がりでも1日の給料とか、休み申告が効きやすい。
この職業のここが悪い 働く世代の生業としてやるのはきついことでしょうか?よく低収入とか、年金受給者の第2の人生の警備員というのは、私が警備員になった昔にもあった一般認識だった気がします。
仕事内容の詳細 所詮は賤業さんの記載
内容通りです。たまたま?私は今まで、常駐警備の配置が多かったが、交通誘導工事現場もOKなんです。ただ警備検定資格は何ももってないが。
警備員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中0人
職種 病棟クラーク
投稿者名 関西人        投稿日時:2022/02/06 17:22:20
年齢 53歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 病棟にクラークは一人しか配置されていないので、自分のペースで仕事ができる。
残業は少なめ(というか残業はできない雰囲気)


この職業のここが悪い 独りでの仕事なので、手伝ってもらえない。休みを取ればそのまま全部仕事が残っています。
視聴さんによって病棟のカラーも業務内容も変わってきます。
何でも屋のため、突発的な仕事が発生し、自分の仕事が進まない。
電話が多く、仕事が進まない。
電話の取次ぎが多く、常に看護師を探して歩きま回っている(看護師はピッチに出てくれない)


仕事内容の詳細 ・電話対応・病棟受付業務(今はコロナなので、もっはら家族からの届け物の受渡業務)
・病棟の何でも屋(看護師からの頼まれ事)
・病棟管理日誌入力&各種報告書の入力
・環境整備
・入院案内&入院患者の書類チェック
・各種帳票、文具などの在庫管理
・勤怠管理
・退院カルテのチェック&整理
・予定入院患者のベットネーム&書類準備
病棟クラークに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職種 カーディーラー営業
投稿者名         投稿日時:2022/02/04 22:21:28
年齢 50歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ない
この職業のここが悪い 全部。たいして頭良くない人達が偉そうにしてる。車検が入らいないから5ヶ月も前のお客様の日程決めたり半月も後の売上の予想して喜んだりしています。上層部は兎に角暇なのでメールを一日20通とか送って下々はパニックになったりして一日が終わります。何故か本人達はそれを経営と呼んでます。会議も1か月軽く5回します。朝から夕方まで。謎なは、売れない、車検が取れないはどうしてかと詰められますが時間がないからです。会議で!馬鹿なの。
仕事内容の詳細 事務員の延長の仕事
カーディーラー営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中2人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。