50代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

50代全体50歳51歳52歳53歳54歳55歳56歳57歳58歳59歳

みんなの平均満足度

平均年齢 52.99歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.60346 [2.6点]
給料 2.6523 [2.65点]
やりがい 2.8745 [2.87点]
労働時間の短さ 2.2441 [2.24点]
将来性 2.3651 [2.37点]
安定性 2.8813 [2.88点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

50代の仕事の本音一覧

全部で1323件の投稿があります。(321~330件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 自衛官
投稿者名 陸上自衛隊大学卒業陸士長        投稿日時:2020/03/05 12:47:30
年齢 51歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 安定性はあるし陸曹に昇任すれば生活に困る事は皆無。
借金やローンは普通に出来る。
仕事は適当にすれば1日が終わる。
この職業のここが悪い 現役の時、中隊陸曹や糞先輩陸士にゴミ扱いされあんたは使えないと激怒された。
老害陸曹がいてわしに毎回説教を受けあんたはしゃばや民間企業は厳しいとか陸士時代に模範隊員として評価されたとか中隊で表彰されたとか自慢する。
だから何?説教した老害陸曹警備会社に就いたが戦力外通告で更迭。
井の中の蛙。
陸上自衛隊でレンジャー訓練を卒業し訓練が厳しいとか幹部や陸曹に昇任し模範隊員で表彰されたとか陸上自衛官時代の厳しい訓練の内容とか自衛官を卒業してから愚かな元隊員は民間企業に就いた時、職場の方に自慢気に喋る頭の中身がピーマン組織元隊員。
階級は自衛隊中のみでしゃばには役に立たないし皆無やし興味がない。
陸上自衛隊には銃剣道が必須科目だが民間人に聞いたが知らないと言う回答。
駐屯地は刑務所で営内班はプライバシーがないし毎日地獄。
気が抜けるのはトイレの中。
営内班や中隊で嫌な事があればトイレの中に逃げ込むしかない。
仕事内容の詳細 糞先輩陸曹の説教を受ける。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中14人
職種 特別支援学校教諭
投稿者名 ねころりん        投稿日時:2020/03/02 21:51:33
年齢 50歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 手先が器用で物作りが好きだし、パソコンも得意なので、子どもの反応を想像しながらの教材作りが楽しい。
この職業のここが悪い 子どもの為に寝る間も惜しんで働いている人より、特に何も責任のある仕事をせず、校長室に足繁く通い、擦り寄っている人の方が若い頃から出世しています。
また、そういう人に限って職場不倫している。
大人が多いので、物凄く忙しい人は家庭も崩壊寸前、過労死寸前ですが、ヒマな人はめちゃくちゃヒマで、放課後は生徒もいないので不倫相手とコソコソいちゃついています。あなたのことだよ、Sさーん!
仕事内容の詳細 子どもが純粋です。スモールステップで出来ることが増えていくのが嬉しい。
特別支援学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中15人
職種 特別支援学校教諭
投稿者名 コメットさん        投稿日時:2020/02/29 21:38:35
年齢 51歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 夏休み、冬休みにまとまった休みをとれます。
給与は安定しています。
チームで仕事をするのが基本なので、一人で悩むことはありません。
音楽、スポーツ、美術など、趣味や特技があると生かせることがあります。
この職業のここが悪い 真面目に真剣にやろうと思えば、毎日残業で、家族の理解も必要です。
人間関係に悩むこともあるかもしれません。(職場、保護者)
公務員としての社会的立場があること。
仕事内容の詳細 誠意をもって保護者と接すること。
学年主任など身近な上司に連絡・相談をまめに行い、ひとりでかかえこまないこと。
病気にならないように、健康管理ができること。
根気よく子どもと向き合えること。
特別支援学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中12人
職種 警備員
投稿者名 打たれ強いが必須        投稿日時:2020/02/24 20:28:05
年齢 50歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い いいこと…
自分自身で探すしかないですね、いいことは。
「警備『士』」という「サムライ業」だと思って、「腕一本で稼ぐ」くらいの感性で実力を自分自身でつけていくことは可能ですね。
会社が費用負担して「受けてもらいます」という講習や「取得してもらいます」という「資格」も、会社によるとは思いますが「アテ」にならなかったりします。会社に費用負担してもらうと、その分会社に縛りをかけられますし、要は「自分でどうにでも力をつけられる」ということ、ですね。
それ前提に考えると、自分で努力して(警備員としての)力をつけてLVUPしたら、よりよい条件や環境(いろいろな意味で)のところへ移ることも。採用自体は「欠格要項」に該当なければ大体大丈夫ですし。
この職業のここが悪い 「おまえ警備員だろ!」とか「警備員のくせに、何言ってんだ!」とか、まるっきりあたかも「人権すらない」ような扱いを受けがち。一般人は「警備員は特別な権限持っている」くらいに思っているのかもしれない感じです。
商業施設などでは「こっちは客だぞ!」とか、ショップモールなどのテナントのスタッフ(それも「長」のつく立場の方)ですら「恫喝」めいたことも言ってきます。
例ですが
商業施設内で「ご遠慮ください」という行為をしている方へ「ご遠慮下さい」とかなり下から「むしろこちらが申し訳ないくらいの態度で」お声がけしたら、「わかってるわよ!!」と恫喝され(わかっていてやっている=悪意)、そのまま頭を下げて引きさがると、その方は即その商業施設の代表電話へクレーム。「あんな警備員やめさせてしまえ!!」的な内容だったようで、後刻上席より「たしなめ」を受ける…
といったことすらありました。(これ、こちら悪いですか?)
「言い方が悪い」と最後に言われると、すべて「警備員」が悪いことになるように扱われます。
仕事内容の詳細 施設警備(商業施設)なので、開館・閉館・巡回・受付・出入管理などが主な業務内容です。
急病人等の初期対応等も行います。
基本的には「契約」で委託を受けている内容の業務を行えばいいのですが、それ以外にも「委託内容外」の業務も「言われれば」やらざるを得ない状況ではあります。
たいていは「下請け」「下請けの下請け」の契約ですので、立場的には弱いです。
委託してくる企業(依頼主)も「コスト削減」のために「安いところ安いところ」で業務委託契約するので、必然的に現場の警備員への負担は大きく一方賃金面は低水準です。ゆえに、現場で働く警備員の年齢層は必然的に高くなります。
一方で、課せられた仕事の内容は煩雑なので「やってられない」という方も多く、さらに「仕事が覚えきれない」という方も多く定着率は低いままで流動的、そのため現場の警備そのものの水準もなかなか上がらなく、当然、業務委託契約の金額も上昇しないですので、その悪循環で閉塞感すら感じられます。
ですので、どんな仕事業種でも同じかもしれないですが、じぶんで努力して力をつけてより良い環境(待遇・賃金)のところへ移る気でやるのが望ましいと思います。
そうでなければ、悪条件でも現状で満足するしかないです。
警備員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中19人
職種 柔道整復師
投稿者名 もうやっていけない個人院        投稿日時:2020/02/24 12:15:39
年齢 53歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 感謝され喜んでくれる。
この職業のここが悪い 皆さん悪い、自分も含めて。
資格取得の専門学校が爆発的に増えて、突っ込まれる業界とは分かっていたはず。学校が増える時に幹部が希望的観測になっていた。まだまだ、儲かっていたから。
保険制度は昭和から変わっていない。グレー領域が明らかにブラック領域になった。
元から慢性症状に保険を使ってきていたから。
色々な請求団体も(社団含めて)「原因の分かるハッキリとした外傷には自信を持って請求して下さい」と建前だけ、何十年も言ってきた。笑  

病院、整形外科だって、経年変化による慢性症状が患者さんの6〜7割の時代ですよネ。

回数券を強引に売らなけば、経営が成り立たなくなっている院が多い。

チェーン店社長以下もこの回数券販売方法ではたち行かなくなるのを知っているでしょう。

整骨院の自費は歯科のインプラントなどの自費治療と根本的に異なる。
仕事内容の詳細 スポーツ青少年のケア。腰痛、肩コリ、坐骨神経痛、脊柱管狭窄症の緩和。
病院との併院多し。これらの症状には法的には保険使って良いの?との時代になったと全国的に患者さんが分かってきた。
柔道整復師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:151人中128人
職種 警察官
投稿者名 就職するとこ間違えた        投稿日時:2020/02/18 22:45:02
年齢 55歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 組織に順応し、非事案を起こさず、上司に好かれれば安定した給料を得られる。社会的信用性が高く親族や近隣者からも信頼される。制服勤務者は被服代がかからない。
この職業のここが悪い 厳格過ぎる縦組織。国民市民より上司を敬う体質。困難な年休(有給)取得。長期休暇は先ず取れない。指定休(公休)もつぶされること多数。代休なく時間外手当(残業代)は約3割だけ支給される。仕事は多忙で時間内に終わらないが、命令以外に残業しても無給となる事から、他の者に仕事を押し付けるずるい奴は楽でも、人の為に頑張る者は仕事を抱え残業しても無給となる。命令以外の残業を請求すると叱咤されサービス残業をせざるおえない。年休(有給)を取らないと叱咤される為、仕事が溜まっている者は、闇残業する。近年の売り手市場から応募勧奨にもノルマがある(誘われてる方は騙されない様に気を付けて)。弱いもの虐めをせざるを得ない交通取締り。クレーマーに追い込まれる仕事。暑くても寒くても雨が降っても逃げられない屋外活動。徹夜となる事多数。休憩時間も
仕事内容の詳細 交通取締り、巡回と警ら。各種事件、事故、事案への臨場とそれらの報告書作成処理。刑法他各種法令違反の発見と検挙活動。
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:30人中27人
職種 自衛官
投稿者名 陸上自衛隊2曹        投稿日時:2020/02/17 16:53:32
年齢 51歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 衣食住は無料で賄える。
駐屯地の食事はボリュームがあり満足。
美味しい。
感冒で薬は無料で診断も無料。

この職業のここが悪い レンジャーを卒業してもしゃばには役に立たないし自慢しても見掛け倒し。
レンジャー隊員として生かせるのは陸上自衛隊内のみでしゃばの方に語っても興味無し。
射撃検定1級やらスキー検定1級のMOSが保有しても陸上自衛隊内のみでしゃばには役に立たない。
糞にもならない。
営内班付がしゃばに出たら厳しいぞと語り初め説教をし出し糞先輩陸曹に苛立ち。
陸上自衛隊しか経験のみで偉そうに説教する糞先輩幹部や糞先輩陸曹は自ら指示しかしないし動かない。
楽をする事しか考えてない糞先輩幹部や糞先輩陸曹や糞先輩陸士。
自己中。
就職案内の時、如何にも経験したかの様に語り初める担当援護陸曹の言動は信用度がない。
中身はピーマン。
自分が挨拶しても挨拶に煩い陸曹や糞先輩陸士がしろと指示するが無視されるし矛盾。
自ら指示した事を破るし嘘っぱち。
信用度無し。

仕事内容の詳細 挨拶。
しょうもない糞幹部や糞陸曹や糞先輩陸士に雇われる。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中8人
職種 養護教諭
投稿者名 はあと        投稿日時:2020/02/11 10:06:33
年齢 50歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 子どもの笑顔、保護者、先生達からの感謝。
社会的に受け入れてもらいやすい。
どちらかというと、保健室の先生はそれだけで人気。教員の仕事はブラックと社会的に浸透してきているので、労われることもある。
この職業のここが悪い 公務員神話が根強い。
夏休み、冬休み、春休みは休みだとおもわれる。
保健室は暇だとおもわれる。
雑用がおおい。
職員の心身の健康のケアもしてと言われる(学校保健安全法で明記されている以外の労働安全衛生法の範疇のことまでさせられる)
昇進する機会もごくわずか。なので組織の中では下にみられる。
仕事内容の詳細 他の方々と同様、研修会などの役員もあり(PTA役員のような輪番)。40台後半から給料上がらなくなる。若手が増えているので教育も仕事に入る。でも手当てがつくわけではない。30代こうはんから40代の人材が希少(採用数が少なかった)ため、若手に任せられる仕事はほぼずっとしてきたら、今度はその若手ができるようになるための教育といわれる。年々子供達への対応もきめこまやかさが求められてきるし、そうでなくても寄り添える、子どもの良き成長をねがう保健室経営を目指しているし、学校全体を見て動いているのに、そんな先生はよくやってくれてるくらいで何の恩恵もない。手当てがつかないことも仕事のわりにあわない。団塊の世代が退職し、退職金支払いで大変だからというのもあるだろうけど。公務員でも組織の中ではいいようにされるのです。本当に働いている人が評価されない。
養護教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中12人
職種 僧侶
投稿者名 笑腹        投稿日時:2020/02/07 22:13:52
年齢 50歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 檀家のお姉さんや色っぽい熟女と仲良くなれる
地元の資産家や企業経営者の家庭を覗ける(大きいお寺だったので)
お檀家さんから大切にしてもらえる
お経を覚えられる
この職業のここが悪い 実は、一部のお寺以外は、仏教の「ぶ」の字も無く、只のルーチンワーク
長くやっていると、偉くなったと思い傲慢になる
檀家の奥さんとの不倫を妄想する
住職が愛人と非嫡出子がいる
仏教をやっている筈なのに、自分は愚か人も救えない
酔っ払いに、夜な夜な鐘楼の鐘を撞くいたずらをされる
うちの役僧は、社会の落伍者ばかりだった
仕事内容の詳細 役僧。大きいお寺の下僕・使用人
お掃除、住職・奥様の雑用、下手なお経の月参り、同じく法事、同じく葬儀の脇侍、香典が足りない時その請求、お檀家さんのカウンセリング
自分はアルバイトと聞いて入ったのに役僧にされてしまい、最低賃金で働かされた。その後、本採用に決まったのを機に阿保らしいので辞めました
僧侶に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:38人中27人
職種 地方公務員
投稿者名 エロ川        投稿日時:2020/02/07 21:00:15
年齢 52歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 同年代で給料は良い方(地方でロクな企業が無い)
残業は有るが、滅茶苦茶に長い分けでは無い
地方の民間の給与が低すぎるので異性が寄ってくる
この職業のここが悪い 世間知らずが多い
女癖の悪い職員が多い
宴会の二次会以降、欠席裁判が多い
たまに鬱で辞めていく人がいる
仕事内容の詳細 埋蔵文化財の発掘調査・その報告書の作成
県職なので、阿呆な市町村職員の指導
国への業務代行(市町村と国の仲介)
陰湿な教職員の御世話
地方公務員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中8人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。