21歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 21歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.23526 [2.24点]
給料 2.0190 [2.02点]
やりがい 2.4175 [2.42点]
労働時間の短さ 2.1556 [2.16点]
将来性 1.9683 [1.97点]
安定性 2.6159 [2.62点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

21歳の仕事の本音一覧

全部で630件の投稿があります。(481~490件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 動物看護士
投稿者名 りのん        投稿日時:2015/05/20 22:25:53
年齢 21歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 動物や病気に対する知識が増える。

コミュニケーション能力が高まる。
この職業のここが悪い 勤務時間がとにかく長い。

手当がない。

給料安い。

休みがない。
仕事内容の詳細 入院の世話、動物の保定、問診、受付全般、薬の調剤、掃除洗濯、手術助手
動物看護士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職種 自動車整備士
投稿者名 あああああああああぁぁぁ~        投稿日時:2015/05/08 19:01:55
年齢 21歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 公共交通機関の会社なので倒産はあり得ない。(下手な乗用車のディーラーより安定しているかも)
基本的に同じ車種なので大体流れはわかる。
直接客を相手することがないでクレームが無いので(振動がするとかシートが汚れてるとか) 接客嫌いな人にはいいかも。
一日の台数が決まってるので、残業でも9時前には帰れる。
この職業のここが悪い なにせ業界年数の長い人間が偉いっという風習があるので、いくら仕事が出来ない先輩でも言うことを聞かなければならない。(整備士資格持ってない半年先輩の年下の糞餓鬼の命令にも従わなきゃならない)
他の方もおっしゃる通り人の命に関わる仕事のわりには給料が安すぎる。整備士資格持っていても資格無しと給料が一万ぐらいしか変わらない。もっと言ってしまえば手取り12万、多分十年先輩との給料差も5万も無いはず。

あまりにも安給料。かといって仕事は楽では無いので、完全にマゾ向けの業界です。
なので来月あたりで辞めると思います。...てか辞める笑
仕事内容の詳細 バス会社なので、バスの整備、月別点検。車検。清掃。オールペン(塗装)。そして風呂掃除...??

あとは先輩の気分取り、嫌がらせ、サンドバッグ...
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
職種 自動車整備士
投稿者名 クリーンディーゼル        投稿日時:2015/05/01 22:44:49
年齢 21歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 自分の車など購入・修理は社員割引が
適用され安くなる。
この職業のここが悪い まず、私の場合300万払って専門出て資格を
とったのですが整備士なるなら専門は
出ないこと!
300万ドブに捨てるようなもの。
この程度の仕事のために金払うのが間違え。

3K(きつい、汚い、危険)のわりには
休日も給与もボーナスも低い。
この程度の待遇でケガや病気、ましてや
車の下敷きなど最悪死亡の可能性があるわけで。

高校や中学の友達に話すとバカにされます
(優遇面など)
整備士の専門の同期や会社の同期で辞めた人は辞めて正解と言ってますし、すでに自分より優遇のいい会社に勤めてたりします

近々、転職します。
ちなみに某メーカー系ディーラー
今クリーンディーゼルで偉そうに売り出してるところです。
仕事内容の詳細 一般、点検、車検、洗車、など

自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中9人
職種 コンサートプロモーター
投稿者名 未熟者        投稿日時:2015/04/28 19:04:57
年齢 21歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ライブやコンサートに一から携われる。
ライブを見るコトも仕事の内というコトでライブを見れる。
様々な人と関わるので人として成長できる。
ライブが好きなら楽しい仕事だと思う。
大きい会場でのライブに携われば給料も多少上がる。
この職業のここが悪い 完全に体育会系。
最初は色々な現場に行くのでとにかく休みがない。
現場当日は一番に会場入りし、一番最後に会場を出るのでとにかく拘束時間が長い。
当日は何でも屋さん。
仕事内容の詳細 ライブやコンサートの企画・制作・運営。
チケットの販売、宣伝。
食事、アルバイト、備品発注。
コンサートプロモーターに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中25人
職種 自衛官
投稿者名 まるもろ        投稿日時:2015/04/20 02:03:59
年齢 21歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 福利厚生
仕事が楽
クビにはならない
無能でも給料が上がる
この職業のここが悪い 優秀な幹部、陸曹のいる部隊に配属されれば仕事は楽しいし、やりがいもあると思う。

ただ、戦闘職(普通科、戦車等)には無能でクズが多いと思う。

基本的に都市部の自衛官ほどクズが多い印象。

ただ、本当にいい上司、同僚に恵まれれば天職になると思う。

あと、陸士は3曹への昇任試験を死ぬ気で頑張らないとなかなか受からない、4年受からないと辞めさせられる。
仕事内容の詳細 自分は陸で整備をしてます。
車両整備です。
内容は
整備
演習
体力作り
などなど
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中6人
職種 自衛官
投稿者名         投稿日時:2015/04/12 20:50:52
年齢 21歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 金は普通
この職業のここが悪い 既婚者子持ちで21なのに営外にでれない
そろそろ幼稚園行くんだが
はやくに子供産んで結婚して何が悪い?
仕事内容の詳細 だらだらしてればいい
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中12人
職種 警備員
投稿者名 施設警備士        投稿日時:2015/04/06 19:35:09
年齢 21歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ユーザーさんから感謝された時。
この職業のここが悪い 上司はパワハラ、インチキ集団の集まり。他人の責任のなすりつけ合いの職場。人の気持ちがわからない自己中心的な上司の集まり。
仕事内容の詳細 施設内の警備。事件、事故、災害の即対応。
警備員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
職種 福祉・介護職員
投稿者名 もんち        投稿日時:2015/04/04 22:59:01
年齢 21歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い この仕事好きでやってる人にはたまらない(いい意味で)
この職業のここが悪い 給料は安すぎる。
子供と同じで保護者(ご家族様)がうるさい
モンスターペアレント的な。
家族からの無茶振り。。
本人言うこと聞かない(きけない)
仕事内容の詳細 この仕事で2年です。やはり、家族との関わりがたいへん。
福祉・介護職員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中7人
職種 自動車整備士
投稿者名 honey        投稿日時:2015/04/04 15:12:39
年齢 21歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 特にない
この職業のここが悪い 上司の悪口、客の文句、フロントからの無茶振り、1年目だとは思えない仕事量や内容、終わらないし減ることもない残業。
本当に苦痛です。。
仕事内容の詳細 仕事は選んだほうがいい。
大手ディーラーとか言っても待遇がいいのは上の上だけ、自分らじゃたどり着けないとこばかり... 体壊れる前に他の仕事に移ることをお勧めしたい。
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中2人
職種 栄養士
投稿者名 栄養士ってなんなんだよ        投稿日時:2015/04/01 15:10:26
年齢 21歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ・喫食者においしいといわれる
・栄養&料理について知っていると好印象
・料理のバリエーションが増える
この職業のここが悪い ・調理補助のパートさんや調理師さんに足を引っ張られる(余計なことされた挙句その始末は栄養士)
・厨房が人手不足の時は手伝わされるのに栄養士の仕事は誰も手伝ってくれない
・月に決まった回数の休みしかなく、祝日は休みではない(3連休など永久にない)
・始末書・報告書は自分が犯したものではないのに何枚も書かされる
・早出・残業・仕事の持ち帰りは常に
仕事内容の詳細 委託給食サービス会社から特養へ勤務
・受託責任者
・献立作成
・発注
・作業表の作成
・在庫管理
・下処理&調理&盛り付け
・施設様への提出書類作成
・トラブル対処
栄養士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中16人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。