23歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 23歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.29058 [2.29点]
給料 2.1636 [2.16点]
やりがい 2.5432 [2.54点]
労働時間の短さ 2.0825 [2.08点]
将来性 2.0550 [2.06点]
安定性 2.6086 [2.61点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

23歳の仕事の本音一覧

全部で764件の投稿があります。(151~160件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 カーディーラー営業
投稿者名 利益第一主義        投稿日時:2019/10/27 09:52:58
年齢 23歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 人を騙す話術を覚えられる。人の良心につけ込み、いろんな人を落とし入れることが出来るようになる。
この職業のここが悪い 悪い事をしても心が痛まなくなる。
仕事内容の詳細 来店した客にそこらじゅう触られ、ゴミや足跡などついた店舗の展示車を、新車として販売する最低な会社京都ダイハツ。毎月1〜2人のペースで休職者、うつ病患者、退職者を排出する真のブラック企業!ここだけは止めておけ!
カーディーラー営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中25人
職種 自動車整備士
投稿者名 ばか        投稿日時:2019/10/26 01:23:53
年齢 23歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 考えましたが見当たりません
この職業のここが悪い 残業、休日出勤が非常に多い
その割には安月給で酷い所は賞与なし、サービス残業ばかりの所もにザラ
若い人達が少なく特に民間の工場は後輩に雑用ばかり押し付ける老害まみれ
パワハラ、スパルタ教育が未だに平然と行われている
こんなんじゃ人も育たないし嫌気さして辞めていくのも当然
私ももう嫌気が差してきたし老害に合わせるのも疲れたのでそろそろこの職種から足洗おうと思います
仕事内容の詳細 車の修理
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中8人
職種 自動車整備士
投稿者名 転職したいマン        投稿日時:2019/10/25 12:32:56
年齢 23歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い いろんな車に触れる、良さがわかる。
車が少し安く買える、車検に通せる。
この職業のここが悪い 工場にクーラーとかついてない。スポットも無し。扇風機のみ。
オイル等の有害物質で溢れかえってる。
汚い。
国家検定1級持ってたとしても、ほぼ無意味。2級で十分。
休みが少ない。上司からは君まだやつれてないねぇとか言われる。残業多い。定時?ナニソレオイシイノ?
グループ企業によっては配属ガチャで希望どうりのところに行けない。
洗車機ないくせにでかい車を相手にしなきゃならない。
仕事内容の詳細 車検整備、一般整備(オイル交換など)
洗車、雑用
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職種 バーテンダー
投稿者名 M        投稿日時:2019/10/14 03:55:59
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 心が折れない限り(体育会系など)メンタルが鍛えられる。辛い、苦しい、異常、そのような感情が麻痺して、自覚がなくなる。早く死にたい方には良い。
この職業のここが悪い 最初に記載していなかったが、
理不尽な暴力、パワハラ、人格を否定するような罵詈雑言。書き出すとキリがないが、自分の勤めていた店ではこれが最悪だった。
まず業界が暴力を美徳と考える全時代的な人間が多い。
自分の元上司に至っては開き直り、客に殴った話をしている始末である。
一番許せなかったのは両親に対する侮辱。
「クソババアとクソジジイから生まれたお前がゴミなのはよくわかる。」と言われた時は殺意すら芽生えた。
又、マスターの不注意で客が忘れ物をした時には、理不尽にも自分のせいにされて無理矢理頭を下げさせられ、前が見えない状態で思いっきり、鳩尾に蹴りを入れられた事も一度ではない。
毎日理不尽な暴力を受けるせいで歯も折れ、常に痣と口の中がズタズタでまともな飯も食べれなかった。
中には良い店もあるだろうが銀座の一流店でさえこの惨状。憧れだけなどの軽い気持ちでバーテンダーになろうとするのはオススメしない。私のような辛い目に遭う人が少しでも減りますように。
仕事内容の詳細 店にもよると思うが、歌舞伎町系ではない
オーセンティックバーだと
マスターの下僕。
締め作業から仕込み。全て1人でやらされていた。
もちろん残業手当などは出ない。
時給換算してみても500未満という低待遇
閉店時間過ぎても客が居座っていると締めもできない。
マスターから「帰りたいなんて思ってんのか?」と圧力もある。
自分が務めていた店では祝日を含めなければ週6.5、1日12〜14時間出勤
心身ともにズタボロになる。
バーテンダーに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:35人中33人
職種 消防士
投稿者名 たろ        投稿日時:2019/10/09 23:46:33
年齢 23歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 世間体
経済面は安定する
この職業のここが悪い 24時間同じ隊の人と共に行動することになる。
人間関係が何よりも重要。
卒配は上司に恵まれるかどうかだがあまりにも恵まれない確率が高い。変な人、力で支配しようとしてくるような人間が多い。お前のために言っているとか言われるかもしれないが間に受けない方がいい。マウントとって優越感に浸りたいだけだから。自分のために言ってくれてるような人はそんなこと言わない。そいうひとは言わなくてもわかる。

仕事は無理矢理つくった意味のない事務となかなか使う機会のない訓練。訓練でやりがいを見いだせないとかなり辛い。

仕事は何をするかより誰とするか。誰とするかということを考えた時、働いてる人種と24時間一緒という点でかなりリスクが高い職場である。どんなに悪い状況になっても会社にしがみつくしかなくなる。
仕事内容の詳細 災害対応と防災訓練
暇潰しに訓練と事務処理
雑用
上司の顔色を伺う
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中8人
職種 自衛官
投稿者名 不幸        投稿日時:2019/10/09 09:42:47
年齢 23歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 安定しているが、曹に昇任しないといずれクビ。
ボーナス良い。
福利厚生の充実。
以上。
この職業のここが悪い 多すぎて一部を書くが。
部隊ガチャでだいたいその後の自衛隊人生が決まる。
2曹クラスの人間が仕事うんぬんよりも性格が糞すぎる。
パワハラ、アルハラ、セクハラ当たり前。何の対策もしない。上層部
隊員が不足といいながら、どんどん辞めさせる。新規隊員いじめ、初任3尉、初任士を特にターゲットにする。
内輪揉めばかり、常に悪口、陰口日常茶飯事。
自殺者多い。本当に多い。毎年誰かが死んでいる。
良い人が辞めていき、悪い人間がのさばる世界。
仕事出来る人間が権力を持ち、その人が性格最悪ならその職場はもう生き地獄。
志高い人は100%自衛隊の理想と現実にショックを受ける。そして腐るか辞める。私は前者。
女性は容姿が綺麗だと扱いがよく、容姿がよくないと陰で悪口のオンパレード、これは本当に酷い。
どうでもいい細かいことをしつこく言う。
これから入ろうと考える人はこういう現実があるということを認識して欲しい。私もいつまで続けられるかわからない、、、

仕事内容の詳細 職種によって様々である。料理、通信、機関エンジン等、飛行機、戦車、艦艇、潜水艦、航空機整備等様々。
国家防衛笑笑を担う。
災害派遣等。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中20人
職種 歯科技工士
投稿者名 ラーメン        投稿日時:2019/10/08 16:34:43
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 院内に転職して1年半。
残業手当、週休2日、定時出社、定時退職、勉強代が会社から出る。前の職場より給料5万アップ。

マジで神。


でもこんなの一握りだろうなこの業界。
この職業のここが悪い 単価が安い。経営者が頭がない。
以前のラボ勤務だった時は毎朝8時始業。帰りは夜7時から8時。これでも短い方らしいが…
みなし残業手当しかでない。
休みも日曜のみ。地獄。
毎日事故にでも合わないかなぁと過ごし、気がついたら泣きながら仕事をしていた。

うちのとこのCKの単価1200円、インレー600円
オーダーメイドなのに安すぎてぼったくりもいいところ。

これから働く学生諸君。
こじんまりとしたラボはやめて大手か院内ラボに就職すること。
大手営業の方に聞いたところ、働き方改革が進み、定時出社、定時退社が当たり前になる時代が来るらしい。
仕事内容の詳細 保険のCK、ブリッジ、ぜんそうかん、CAD CAM
自費のイーマックス
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中4人
職種 動物看護士
投稿者名         投稿日時:2019/09/30 22:39:54
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 具合の悪かった動物が元気に退院していくのは嬉しい。
色んな犬猫と触れ合える。
この職業のここが悪い 仕事量の割に給料安すぎ。保険で引かれて手取りめちゃくちゃ少ない。
残業代は一切出ない。ほぼ毎日サービス残業。
朝は早く来て犬舎猫舎の掃除。夜は院内の掃除をしてお茶して帰る。お茶会いらない。それやるなら早く帰らせて欲しい。
休診日は当番で最低1回は出ないといけない。そして大型犬2頭 を毎週それぞれ1人ずつでシャンプーからドライヤーで乾かすまでしないといけない。飼いたがってた本人(副医院長)は今は全くシャンプーしない。
副医院長が権力を握っている。院長は副医院長に逆らえない。副医院長は偉そうな事を言う割に誤診したり自分の好き嫌いで診察の丁寧さが変わってくる。朝は時間通りに来ないしフリーダムすぎ。午後はいない日の方が多い。それか途中で帰る。自由すぎて呆れる。
犬猫(特に猫)に噛まれたり引っかかれたりするから怪我することが多い。←院長は全く心配しない。
とりあえずストレスしかない。犬の鳴き声でイライラする。
めちゃくちゃ看護師にもっとあーしろこーしろ言う割に自分たち獣医師が出来てないこと多々ある。
とりあえず獣医師はプライドが高い。バカにしてるように笑ってくるのがホントにうざい。朝は特に機嫌悪い。もっと優しく教えることできないの?
とりあえずもう辞めます。ストレスしかないです。いまの職場が原因でメニエール病にもなりました。生半可な気持ちでこの職業をやろうと思ってる人はホントにやめた方がいいと思う。
仕事内容の詳細 入院・ホテルの子のお世話、病院で飼っている犬猫の世話、入院室・検査室掃除、受付業務、診察補助、電話対応、Ope準備、レントゲン撮影、超音波検査、薬の梱包、血液検査、洗濯など
動物看護士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中12人
職種 言語聴覚士
投稿者名 STやめたい        投稿日時:2019/09/05 16:56:10
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 何その仕事、凄いね!と言われる。
医療職という肩書きで見栄を張れる。
定時で帰れる
この職業のここが悪い 給料が低い
十分な新人教育が受けられない
勉強会は強制ではないが上司から無言の圧がある
勉強会は自費、休みは潰れる
エビデンスのないリハビリで何が正しいか分からない
正解がない、維持期では出来ることが少ない
看取りの方が多く何も出来ず亡くなっていく
それでお金をもらっている罪悪感(ただの詐欺)
STリハビリは拒否されることが多い
他職種に楽な仕事と思われている
しっかりとした検査ができないのに食事評価をしろと言われる(下手すれば誤嚥や窒息で人殺しになる)
実習が厳しい
向いていない人は続かない

私は安定してるからとか、かっこよさそうだからという理由でこの仕事を選びましたが心から後悔しています。4年制の学校に通っていたのでこれまで費やしてきた学費や勉強量を思うともったいないと思いますが、1年目でも辞めるべきだと思っています。本当に人のために努力出来る人でないと続かないと思います。
仕事内容の詳細 維持期
主に嚥下評価、リハビリ
失語、高次脳の人はほぼいない
事務作業
言語聴覚士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:29人中25人
職種 自動車整備士
投稿者名 元NGTのTCメカニック        投稿日時:2019/09/05 04:06:41
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 考えても何も思い付かない
この職業のここが悪い 給料安い、パワハラが横暴する(自分は良く
暴言や暴力を受けた)やりがいがあると言うが
客も周りの従業員も給料もあれなので
やりがいもクソも無い、これから整備士を
目指してる人は悪いことを言わないから自動の専門学校に進学する事をやめて大学に進学して整備士ではなく普通のサラリーマンに
なったほうが幸せになれると思うので
国内メーカーのディーラーの整備士になる
事はお勧めできません
仕事内容の詳細 車検、12ヶ月点検、6ヶ月my点検、
新車1ヶ月点検と新車6ヶ月点検
雨が降ろうが雪が降ろうが必ず洗車
(客の要望で)、一般整備やリコール
接客、夏タイヤや冬タイヤの販売など
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中10人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。