23歳の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
20代全体|20歳|21歳|22歳|23歳|24歳|25歳|26歳|27歳|28歳|29歳みんなの平均満足度
平均年齢 | 23歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
23歳の仕事の本音一覧
全部で764件の投稿があります。(21~30件を表示)
職種 | 消防士 |
---|---|
投稿者名 | 姫路消防若いにーちゃん 投稿日時:2022/04/24 18:25:02 |
年齢 | 23歳 |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 人命救助といえば消防と思ってもらえているところ 実際は、警察がほとんどケツ拭いてくれてる その場で病院見つからなかったり、傷病者が喋れない状況や頭おかしいやつならほっといて警察にお願いできる |
この職業のここが悪い | 一生暇つぶしのこと考えてる 当直はめちゃめちゃ暇 そのくせプライドは一丁前 |
仕事内容の詳細 | 先輩の機嫌取り 市民から別に批判されないので、隠蔽し放題 元々仕事の根本の、火災は結局警察がいないと処理できない。 救急もややこしいのがきたら基本警察にお願いする。 実際のところ消防としてやることすくない。 消防団のお世話ぐらい |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |