23歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 23歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.29058 [2.29点]
給料 2.1636 [2.16点]
やりがい 2.5432 [2.54点]
労働時間の短さ 2.0825 [2.08点]
将来性 2.0550 [2.06点]
安定性 2.6086 [2.61点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

23歳の仕事の本音一覧

全部で764件の投稿があります。(491~500件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 自動車整備士
投稿者名 中古車        投稿日時:2016/02/07 22:34:59
年齢 23歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い お客様の車を直すことにやりがいを感じる
この職業のここが悪い 全部ですね、給料もらってるだけでありがたいです
小さい頃から車がすきでしたが、車好きの方に申し上げます!
車は趣味で十分です
仕事内容の詳細 整備
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
職種 自衛官
投稿者名 下っ端        投稿日時:2016/02/05 22:38:24
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 職場は良いところにつけば残業もない。仕事も一般企業に比べたら遥かに楽
日勤で土日は基本必ず休みだし、なんかしらの理由で休日出勤してもちゃんと代休がつく
GWとか年末年始は10日前後休めたりする
この職業のここが悪い 団体生活を強いられ、プライベートは皆無。少しのミス(故意ではない服務違反でも)で外出禁止になったりする事も。休みは多い一方、自由はかなり縛られる。外出する度に申請が必要だし、外出出来る範囲も限られてる。
休みの時の自由を縛られたくないならオススメは出来ない
仕事内容の詳細 筋トレ、掃除、事務、雑務
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
職種 自衛官
投稿者名 おしゃべり好き        投稿日時:2016/02/03 22:49:16
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ①在職間は公務員としての安定(あくまで在職中ね。定年後再就職はキツいゾ) ②長期の休暇等(これも部署による。災害派遣とかね演習とかね) ③資格取得(色々すげーのあるぞ。俺は運転免許すら枠来なかったけどw) ④行動次第で将来性は開ける(夜間大学とか通信制大学とか) 
この職業のここが悪い 「こりゃヤバいな。長くは持たん。」というのが正直な感想。実際、私のような若年隊員の離職、鬱や自殺や脱柵といった服務事故が増えています。そしてその事実と向き合わない上層部は正直おかしいと思います。私も幹部を目指しておりましたが、正直体力的にも精神的にも厳しく退職を選びました。ここにもいっぱい愚痴っぽいことが書かれているけど正直同意できることがたくさんあります。勿論、それでも自衛隊が好きだ!俺が国を守るんだ!!って熱い志を持つ人は是非頑張ってください。こんなダメダメな自衛官にかわって。
仕事内容の詳細 支援業務
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
職種 保育士
投稿者名 りん        投稿日時:2016/01/26 21:55:41
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 子どもの成長が感じられる
この職業のここが悪い 休憩時間がない
サービス残業は当たり前
仕事量が多い割に給料が少ない(新卒で夏にボーナスはもらえず冬も1桁の額のボーナス)
先生同士の関係が悪い、保育中ピリピリしている
人手不足のまま保育をしている
クラス担任の人数が子どもの人数に対して見合っていても、雑務やオムツ交換、他クラスへのヘルプなどで欠けてしまう。(1歳児6人を1人で見るはずが11人を1人で見るなど)
玩具を友だちに投げたり、噛み付いたり、叩いたりする子どもがいる。
叱ると唾を顔にかけられる、歯型が残るほど噛み付かれる。
書類が多い。しかも手書き。時代が変わってきたんだからパソコン設置すればいいのにと思う。
女社会怖い。
他の先生のやり方が気に入らない。そんなことで怒らなくてもいいのにと感じながらも、言うことが出来ない。
毎日ストレス。

可愛いな、もっと成長がみたいな、立派な保育士になりたいな、という気持ちもあるけれど、4年制の大学通って親にお金も出してもらって、せっかく資格もとったけれど、それ以上に辛い気持ちが大きくて、毎日泣いてばかりで、どんどん暗い性格になってきてしまったので、、辞めます。
最後まで面倒みてあげられなくてごめんなさい。
仕事内容の詳細 月案 週案 個別指導計画 発達経過記録 日誌 などの手書き書類
子どもの保育
行事準備
保護者対応
保育士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中11人
職種 林業
投稿者名 ふきゅー        投稿日時:2016/01/26 21:16:42
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 仕事をしてなくてもしたと言えば金が貰える。
この職業のここが悪い 熱い
寒い
危険
仕事内容の詳細 木を切る
草刈る
林業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中8人
職種 自動車整備士
投稿者名 てつ        投稿日時:2016/01/22 23:24:10
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い なしなし
この職業のここが悪い ○木○産はある時期になると普通に残業時間が100時間いくバカみたい

残業しなきゃで給料
生活保護貰ってる人より少なくなるしね
仕事内容の詳細 車検、整備、接客、見積制作
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中9人
職種 ブライダルスタイリスト
投稿者名 あれ?        投稿日時:2016/01/22 15:14:50
年齢 23歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い かわいいドレスをたくさん見れる
この職業のここが悪い うるさい客がたまに来る
仕事内容の詳細 お客様にぴったりなドレスを選ぶ
海外の大手高級ホテルに勤務
ブライダルスタイリストに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:56人中43人
職種 福祉・介護職員
投稿者名 障害者施設        投稿日時:2016/01/20 21:25:33
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 肢体不自由な利用者様を見ていると生きる勇気がわく
この職業のここが悪い 軍隊並の体育会系、上司のパワハラ
上の命令は絶対、もっとこうすれば言いのにという点は多々あるが言っても無駄
利用者から蹴られる、噛まれるなどしょっちゅう。知的伴うので仕方ないが。
利用者の前で怒鳴られるのもしょっちゅう
知的障害のある利用者でも言うこと聞かなければ怒鳴られ閉じ込められるのは理解し難い

障害者には体重の重い方が多いので肉体的限界
時給換算800円以下。求人の給料とかウソ。クソブラック
仕事内容の詳細 身体介助
食事、入浴、排泄などの手助け
福祉・介護職員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中10人
職種 児童指導員
投稿者名 がくどう        投稿日時:2016/01/20 20:55:57
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 基本遊んでいる
昼まで寝てられる。基本4時間しか働かない
茶菓子タイム、昼ご飯タイムと別に個室で昼休憩が取れる。昼寝できる。
バイトでも有給や健康診断などが充実
15分単位で残業代支給
子供がなつくととても癒される
必要とされている感を感じられる
この職業のここが悪い パート→臨時職員→任期付き職員の順に位が上がるが
給料が臨時職員の場合総支給8万前後
任期付きに上がっても16万前後
責任の重さと労働時間を考えると臨時職員が1番割がいい気さえする
自分の家族は養えない
野心ある若者には向いてないかも知れない(新卒から務める人もいるが生活が落ち着いた中年女性が多い
臨時職員は1年、任期付き職員は3年という謎の任期制のお陰で愛着を持った子供たちと涙のお別れをしなければならない
仕事内容の詳細 13時~17時(19時)まで子供の見守り
鬼ごっこやドッヂボールや縄跳びや将棋をして遊ぶ
遊びから体の使い方、友人関係、情操を養う
怪我の手当
喧嘩の仲裁
児童指導員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中11人
職種 自衛官
投稿者名 バーバリアン        投稿日時:2016/01/19 07:45:49
年齢 23歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 言われたことをただやってれば一日終わる。
この職業のここが悪い 脳が退化する。私はすでに実感している。脳の退化は入隊した瞬間から始まっている。ただ上から命令が来てから言われた通りに行動すればいいだけなので思考回路がなくなる。社会では当たり前な自分で考えて動くってことが自衛隊ではそれがない。頭を使わなくなれば脳は退化する。早期退職しないと社会不適合者になる。私は今からでも挽回しようと日々頑張っている
仕事内容の詳細 なんでもやる。 本当になんでも。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中9人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。