23歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 23歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.29058 [2.29点]
給料 2.1636 [2.16点]
やりがい 2.5432 [2.54点]
労働時間の短さ 2.0825 [2.08点]
将来性 2.0550 [2.06点]
安定性 2.6086 [2.61点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

23歳の仕事の本音一覧

全部で764件の投稿があります。(551~560件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 動物看護士
投稿者名 M        投稿日時:2015/06/12 22:11:57
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 動物と触れ合える

この職業のここが悪い 薄給
福利厚生なし

ボーナス、有給なし

ケガは当たり前

労働時間が長い(時間外も居残り)
仕事内容の詳細 掃除洗濯、診察補助、手術準備後片付け、

入院・ペットホテルの世話、受付会計、

雑務全般、薬等の発注管理、調剤、

消耗品等の買い出し、両替
動物看護士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
職種 海上保安官
投稿者名 かけだしの新人        投稿日時:2015/06/12 21:12:01
年齢 23歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 船艇勤務は、事件事故がなければ本当に楽

しかも手当で給料がいい

同世代の民間と比べても多い
この職業のここが悪い 陸上勤務は仕事量の割に給料が少ない

楽な船艇勤務より少ないのはモチベーションが下がる

他のところでも言えるが、上司が悪ければ、仕事も楽しくなくなる
仕事内容の詳細 船艇勤務のときは、海の警備、救難、環境

陸上勤務は、パソコンに向かってパチパチ、電話を取ってはペコペコ
海上保安官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中13人
職種 病棟クラーク
投稿者名 まぢむり        投稿日時:2015/06/10 21:28:12
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 病院勤務自体が、貴重な経験



患者さんに有り難がられる



大人しく働いていると、ナースに感謝される
この職業のここが悪い なんでも屋



ストレスのハケグチがなく、家に持ち帰って八つ当たり。最悪。

孤独
院内の同業者が少ないし、グチも言えない。とにかく忙しく必死にこなす状況。

給料安い。

安すぎる。

ナースはめんどくさい事を、とにかくクラークへ回す。各部署のクレーム処理もさせられ、ヒヤリハットもかかされる。ナースのチェック印もあるのに、チェックしたナースは、おとがめなし。

ナースはプライドの塊だから、嫌われたら終わり。

自分の意見を押し殺せる人でないと、つとまらない。

休んだら『不便だった』と言われる。

遅出で残っていたら『一体何をしてるの?』といわれる

ナースはペタャクチャ私語してもいいが、クラークがちょっと話していたら、暇人扱いされる。

常に走り回っていないと、気が済まない様子。奴隷扱い



よっぽどの事がない限り、おすすめはしない。
仕事内容の詳細 入院案内

各検査案内(ストレッチャーで1人で行くときもあり)

電話対応

各部署メッセンジャー
入院カルテ作成

検査指示受け

ベッドネーム作成

紹介状準備

入院名簿入力

ワークシート作成

カンファレンス準備

検査予定表作成

退院伝票処理

データ貼り

カルテ整理

退院カルテ処理

コピー書類作成

物品請求

連携クリニックへデータ送付

看護度評価数の集計、入力

病棟日誌記入
週間予定表作成

定期レントゲン管理

月1栄養管理の書類準備

浴室お手伝い

シーツ交換手伝い

配膳
病棟クラークに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中23人
職種 自衛官
投稿者名 365d24h        投稿日時:2015/06/10 20:19:59
年齢 23歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 人の役に立てる

人格が変わる
この職業のここが悪い ほとんどの隊員の質が悪い

家族は養えない
仕事内容の詳細 国を守る
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中0人
職種 保育士
投稿者名 やぎちゃん        投稿日時:2015/06/03 18:31:21
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 子どもの成長
この職業のここが悪い うちの園では園長のお気に入りだけが

給料あがるし、色々な待遇がよい

園長のお気に入りは仕事が出来ないが

園長へのゴマスリだけは上手い。
仕事内容の詳細 事務仕事

パートへの支持

保護者対応

園長へのゴマスリ
保育士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職種 義肢装具士
投稿者名 PO        投稿日時:2015/05/22 10:11:23
年齢 23歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い やりがいはある。プロデュース力や患者・コメディカルスタッフ・医師とのコミュニケーション能力が必要。苦労する分、患者様の喜びを近くで感じられる。

担当する病院では、1.2時間から長くて丸一日間仕事するため、スタッフと仲良くなりやすい。事実、男性は出先の病院のコメディカルスタッフと結婚する割合が高い。(医療職は過酷な勤務状況下にあることが多いので、共感を得やすい。また出会いの場がない。と、一般的に言われていますね。)

同年代の女性と比べると、年収が良いことも利点か。
この職業のここが悪い いわゆる「『ものづくり』が好きで人の役にたちたくて」という人が多いが、業界で求められているのは対人スキルが高い人。それを入学前に知っている人(もしくは正しく理解している人)は少ないので高い授業料の割りに離職率が以上に高い。製作だけであれば無資格でもできるので、有資格者は[患者様とのやりとり]が仕事のメインとなることが多い。その上で製作もする人の場合は残業が更に多くなり、自分の時間が持てない。

女性にしては年収が良いというのは、男性と変わらない仕事量の為であり、育児休暇取得、復職等理解が乏しい業界なので、一生の仕事としては余程の覚悟がなければ難しいのかもしれません。

仕事内容の詳細 病院での患者様対応から、製作まで。
義肢装具士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中21人
職種 自衛官
投稿者名 チンチロ        投稿日時:2015/05/20 21:00:03
年齢 23歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 人海戦術で外の仕事より確実に疲れない。



文句を言ってる現職の彼等は、下っ端で本質を理解できない糞陸士。



辞めて外の仕事を経験したらここがいかにいい環境か、後悔する。
この職業のここが悪い ないな。
仕事内容の詳細 空気を読む
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中3人
職種 柔道整復師
投稿者名 ミネ        投稿日時:2015/04/30 00:40:42
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 先生と呼ばれる快感
デイサービスや訪問介護等の窓口的な事ができる
この職業のここが悪い 将来性のなさ。
日平均の患者数、一人当たりの保険料と部位数、従業員の給料とその他の出費を計算すれば、真面目にしてたら間違いなく赤字のはず。
このまま制度が変わらなければ院だけでは生きていけない。
仕事内容の詳細 介護への誘導
モビリゼーション(モミモミ 笑)
急性、亜急性への応急処置(整復)
柔道整復師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:43人中41人
職種 システムエンジニア
投稿者名 医療系SE        投稿日時:2015/04/26 08:07:20
年齢 23歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 以下、一般的なseとは多少の違いがあります。
出張が多くお客様と交渉する機会多いので、話好きで旅好きにはいいかも。
技術力より業務知識のほうが大切。
リーダーになれば割と自由がきくようになる?
この職業のここが悪い 障害やプロジェクトの進捗によるが土日含め休みが取りやすい時と取りにくい時の波がある(残業時間、休出、深夜労働も連動)
いわゆる元請けだが当然ながら若手の給料は多くない、30歳ぐらいから増えるらしい?
仕事内容の詳細 ・要件定義
・基本設計
・詳細設計
・たまに開発
システムエンジニアに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職種 保育士
投稿者名 ちゃき        投稿日時:2015/04/20 21:52:44
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 子どもの笑顔
この職業のここが悪い 休憩ない
残業おおい
保護者対応
教材準備
子どものために自分を犠牲にすることが多い。
仕事内容の詳細 私の園は
正規職員 準職の3倍の仕事(保育 書類 リーダー 連絡帳 準備)
準職員 正規の3分の1
臨時 書類少し(リーダーはなし)
パート 保育補助のみ
区切りがしっかりしてるから
正規の負担が半端ない。
臨時パートは休憩あり。
正規職員 準職員は連絡帳書くためなし。
辛すぎ、引かれたら結局
パートさんとかとかわらんし。
正規は後援会に援助金払ったり
物資買わされたり、
物資売らなあかんかったりする。
(理由はボーナスもらってるから)
保育士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中6人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。