24歳の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
20代全体|20歳|21歳|22歳|23歳|24歳|25歳|26歳|27歳|28歳|29歳みんなの平均満足度
| 平均年齢 | 24歳 | |
|---|---|---|
| 平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
| 総合平均 |
|
|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
24歳の仕事の本音一覧
全部で879件の投稿があります。(101~110件を表示)
| 職種 | 言語聴覚士 |
|---|---|
| 投稿者名 | apparel 投稿日時:2020/06/16 00:40:32 |
| 年齢 | 24歳 |
| 年収 | 300万円以上400万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 休みがとりやすい。 国家資格なので転職がしやすいかも?ただし、小児領域はいく当て無し。 職場によりだか残業が少ない。 どんなにあたまが悪くても養成校にいってニコニコしてれば誰でも資格を取得できる。 汗をかいたり、肉体的に辛い思いもしなくて済む。 思考停止しても仕事がこなせる。 |
| この職業のここが悪い | 初任給こそ、高校の同期よりも僅かに高かったが徐々に差がなくなってきている。 とはいえ、仕事にはいくら励んでもそれが待遇に反化されることはない。そして昇給も雀の涙ほど。 県内では1番、待遇の良いところに勤めていますが年々、やりがいを見出せなくなっている。周りの人間がなぜ、この仕事にやりがいを見出せているかが不思議でならない。もちろん、お金だけがやりがいではないにしても患者のことを思うとこんなことをして本当に意味があるのだろうか?という気持ちに苛まれる。 良い点として感謝される事といっている方がいますがされればされるほど罪悪感で私は胸が痛くなります。 最近、結婚したこともあり、この先とても不安で胸がいっぱい。 |
| 仕事内容の詳細 | 病院で発達障害のリハビリを3〜6歳メインに行っています。 休みは土日祝で有給も100%好きなところで使えています。 一日、だいたい6〜7件✖️3単位の18〜21単位です。 記録等は空いた時間にやっています。日時だけ気をつけて書いているので中身はスカスカです。 最近、日本で非常な犯罪のニュースが起こっています。ニュースを詳しく調べると犯罪者の方にはどうやら発達の歪さがある?、幼少期に親子の愛着関係が形成できなかった?ということが報じられています。 3〜4年仕事をやって気づいたことは子供の言語・コミュニケーション能力の向上が目的ではなく、親が障害受容を出来ず歪な子育てをしてしまわないためのセーフティネットの役割が1番大きいような気がします。 |
| 言語聴覚士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
