24歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 24歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.35982 [2.36点]
給料 2.1691 [2.17点]
やりがい 2.6992 [2.7点]
労働時間の短さ 2.1192 [2.12点]
将来性 2.1317 [2.13点]
安定性 2.6799 [2.68点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

24歳の仕事の本音一覧

全部で881件の投稿があります。(251~260件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 職業訓練指導員
投稿者名 絶対やめとけ        投稿日時:2019/01/21 01:12:05
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 圧倒的安定。
新卒にとってこの給料はとてもよい。
たくさんの人と関わることができる
この職業のここが悪い 始めの研修で出される課題が圧倒的に多い。
研修を受けさせる気がない。
定職率は相当に悪い。
訓練生は問題児が多く、精神的にすりへる。
先輩は、業務を教えてくれない。
仕事内容の詳細 始め一年ほど研修。
その後に一般業務に参加。
離職者訓練や在職者訓練を行う。
職業訓練指導員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:28人中23人
職種 歯科技工士
投稿者名 りんご飴        投稿日時:2019/01/11 17:25:36
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 感情を殺すことができる
この職業のここが悪い まともな人間がする仕事ではない
人生の無駄

辞めて転職して本当に今が幸せだ
仕事内容の詳細 ひたすら作り続ける機械
分業制なので毎日同じことの繰り返し
無限ループ
仕事に慣れるのではない、感覚麻痺
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:143人中141人
職種 小学校教諭
投稿者名 ・・・        投稿日時:2019/01/05 22:50:54
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 産休育休制度がしっかりしている。
長期休暇がある。(休むこともできる)
子どもたちがかわいい。癒される。
自分の思い通りにできる。(学級を)
この職業のここが悪い 労働時間が長い。
授業準備をしないといけないので、毎日やることに追われている。
成績を付けなくてはいけない。所見の欄が埋まらない。
若手は、仕事を理解しないまま割り振られる。
数年したら異動しなければいけない(良くも悪くも…)
多少の風邪では休めない。
仕事内容の詳細 宿題やテストの丸付け。
学級経営、授業。
保護者対応、地域との連絡、放課後のトラブル対応。
授業準備、行事の準備。
給食指導、休み時間に遊ぶ。
職員会議、学年会議。
週案作り、指導案作り、研究授業。
など。
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:28人中26人
職種 トリマー
投稿者名 わかめ        投稿日時:2018/12/23 23:34:33
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い お客様に指名された時
ありがとうと言われた時
わんちゃんが懐いてくれたり自分の事を覚えてくれたりした時
努力すればするだけ自分に自信がつく
この職業のここが悪い 休みが取りづらい
低賃金
待遇が悪い
ケガをさせてしまうリスク
自分がケガをするリスク
感染症やアレルギーのリスク
仕事内容の詳細 トリミング
電話対応
店の看板犬のトリミング
トリマーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中2人
職種 地方公務員
投稿者名 ピューマ        投稿日時:2018/12/22 23:40:59
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い リストラが実質ない。
ボーナスが出る。
年休が取りやすい。
この職業のここが悪い 前例踏襲で仕事をするところ。
自分たちの頭で物事を考えないところ。
知事や議会の関係で、しなくてもいい事業に
血税を何百万円もドブに捨てたこと。
飲み会が多く、おっさんどものしょーもない
説教に付き合わないといけないこと。
住民に対して、態度が悪い職員が多い
仕事内容の詳細 県庁の土木工事の現場監督、設計です。
地方公務員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中12人
職種 調理師
投稿者名 さささ        投稿日時:2018/12/20 23:51:45
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 技術が身につき、勉強になる
この職業のここが悪い 人員不足、過重労働、とにかく体力と、精神力が必要。
めんどくさい年上が多い……
私の店の場合、お客様と直接的に接点がないので、やりがいを感じられない
仕事内容の詳細 和食懐石や通夜、法事の仕出し
仕込みや盛り付け
調理師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職種 トリマー
投稿者名 てぃ        投稿日時:2018/12/18 13:34:16
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い カットがうまくできたときの達成感
飼い主さんに「ありがと~、かわいくなった、きれいになった」と言われると嬉しい
この職業のここが悪い 技術職なのに割にあわない給料
怪我をさせるリスク
仕事内容の詳細 主にトリミング
生態販売、小動物、アクアの接客
電話対応
トリマーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中5人
職種 駅員
投稿者名 ヤマザナヤマザナ        投稿日時:2018/12/05 14:28:53
年齢 24歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 静かな駅に行けばそれだけ楽。
給料は安定して支給され、ボーナス、年休も完備。
会社によるが、自社系列の百貨店割引や施設割引もある。
成長できないと書いてある若い人が多いが、自分次第で成長、発展はできる。
成長できない人はそれだけの人間。
この職業のここが悪い 拘束時間が長い。
クソみたいなバカ客が増えつつある。
仕事内容の詳細 他の人が書いてあるとおり。
駅員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中11人
職種 自衛官
投稿者名 生き地獄        投稿日時:2018/12/03 22:46:11
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 免許証とかの住所とか見せたときに、何も知らない外の人に感謝されることがある。
実際感謝されるようなこと何もしてないから申し訳なくなる。
この職業のここが悪い 給料→仕事内容にしてはアホほどもらえる。しかし、この馬鹿組織にいるだけで神経擦り減りまくるので精神的負担を考慮したら全然足りない。

やりがい→感じたことない。戦争する気もないし人を助ける気もない、タバコ吸って下ネタ言ってるだけ。なのに、何かあるとすぐ戦争の話持ち出してくるのほんとうぜえ。

労働時間→営内にいる限り仕事後も拘束され続けて、自由もないし物も持てないし実質睡眠時間以外労働時間と思ったほうがいい。

将来性→まともな人間は精神病む。なんの目標も持てない職場だから腐って酒飲むことと風俗パチンコくらいしか楽しみない人間ばかり。男経験0で入隊したデブス女も一瞬でビッチになりデキ婚して不倫するまでがテンプレ。

安定性→全国転勤あっていつ異動になるかもわからんし人生の計画立てにくそう。陸士の場合契約社員と同じ。
仕事内容の詳細 無駄と無意味と理不尽の繰り返し
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中8人
職種 駅員
投稿者名 わんころ        投稿日時:2018/11/24 22:11:31
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 駅員に関しては特になし
この職業のここが悪い 正直言うと、鉄道会社は契約では入らない方がいい。契約社員は人間扱いされていない。また、鉄道オタクも嫌われるので鉄道好きな方は覚悟すること。
高卒でも昇進はほぼ不可能。良くて現場の監督者止まり。今や駅業務は機械化が進んでおり、車掌や運転士さえも将来的には機械に代替されていく。もちろん、全てではないが。鉄道会社は安定してるイメージであるが、人口減が著しいので業界全体のトレンドとして省力化が進んでおり、それだけ先行き不透明な仕事である。
鉄道会社で良いポジションで働けるのは大卒のみ。鉄道会社は華やかそうなイメージであるが、現実は真逆であることを理解の上、進路選択して欲しい。
仕事内容の詳細 改札
区間変更・精算等
遺失物捜索
何でも案内
列車監視
ゲロ処理その他清掃
駅員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中6人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。