24歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 24歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.361 [2.36点]
給料 2.1699 [2.17点]
やりがい 2.7024 [2.7点]
労働時間の短さ 2.1174 [2.12点]
将来性 2.1334 [2.13点]
安定性 2.6819 [2.68点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

24歳の仕事の本音一覧

全部で877件の投稿があります。(381~390件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 獣医師
投稿者名 いぬ        投稿日時:2017/05/06 15:50:22
年齢 24歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 動物に癒される。癖のある飼い主さんだとしても、飼われている動物に罪はありません。
学会などで大学の友人や先生方と再会できることも多い。
動物が助かって、感謝されたときは嬉しい。

この職業のここが悪い 一日12時間以上の労働は当たり前。(朝8時~夜8時)夜中に急患や手術があれば、さらに長くなる。
連休はほとんどない。体力が無ければ、休日はほとんど寝てしまい動けない。
職場によっては、自分の休日に手術がある場合、見学に来なければ、見になんで来ないのか、と逆に心配されることも。
医学部のような研修医制度はない。教育システム自体に問題があるように感じる。6年間学んだといっても、研究室次第では犬猫に実習以外で触れ合ったことのない学生も多い。
また、飼い主は病気だけでなく、しつけ、問題行動、栄養学など犬猫に関するすべてのことを知っていることを期待して、病院に連れてきているので、飼い主が求めることと、自分が勉強してきたことのギャップを感じることもある。すぐに答えられない自分に嫌気がさす。
仕事内容の詳細 動物の治療。
新人の場合は、まずは動物の保定、薬の調剤、検査機器の使い方など。看護士さんが行うことがすべてできた上で次に動物の治療。まずは入院動物の治療を、先輩と一緒に行うことが多いと思われる。
とにかく人間関係が大切。獣医は人医と違い、研修医制度義務化されておらず、町の動物病院(一次診療)に就職し、修行し、一人前になったところで開業という流れが多い。修行といっても、研修医のような指導医が存在することはほとんどなく、見て盗め、または、自分で勉強しろということが多いようだ。
また、動物病院は、狭すぎるコミュニティで、馴染めなければ終わり。同期がいないこともしばしば。患者に聞こえる声で怒鳴り散らす先輩も中にはいる。労働条件、人間関係、どちらか一つでもまともならやっていけるかもしれないが、多くの病院はどちらも問題があるようで、辞めていく人も多い。
まともな指導を受けることもできず、教科書による独学で、異常な労働時間とストレスのたまる閉鎖的な人間関係のなかで、患者から感謝されることを心の支えに自分の見失わずに続けていける自信のある人は、きっと大成できると思う。
ここまで書いてきたが、中にはすべてがそろった素晴らしい病院もあるので、そのような病院をかぎ分け、選ぶ能力を磨く必要があった、といまさらながら後悔している。
獣医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:33人中33人
職種 地方公務員
投稿者名 あかこ        投稿日時:2017/05/06 09:39:36
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 東日本大震災後、勤務地が自宅から近い職場に配置される傾向になった。また、職場の雰囲気や業務量等にもよるが17時15分の定時で上がることもできるため、仕事と家庭の両立がしやすい。
残業代は、朝早く出勤した分と17時15分以降に残業した分があればその分をつけてくれる。
この職業のここが悪い 係によって仕事内容が全く異なるため、係替えがあると一から覚えていかなくてはならない。
また、私の今いる係は人によって仕事内容が全然違うため、その人が不在だとわからないことがある。
電話応対も精神的に病んでいる人やクレーマーからの電話が比較的多い。
仕事内容の詳細 一般事務
幹部や係員へのお茶出し、来客へのお茶出し、電話応対、福利厚生事務、行政文書の管理など
地方公務員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中4人
職種 自動車整備士
投稿者名 最高だね        投稿日時:2017/05/05 19:55:22
年齢 24歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 車好き女性は天国
この職業のここが悪い 男が多い、でもみんな良い人ばかり
仕事内容の詳細 みんなと同じだけど女だからと気を使わないで
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:35人中0人
職種 パティシエ(洋菓子職人)
投稿者名 シュガー        投稿日時:2017/05/05 11:08:10
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 接客販売もしているのでお客さんの反応がダイレクトにわかる。喜んでもらえたときやお客さんとの会話はすごく楽しい。
地方の個人店勤務ですが、全ての仕事をまんべんなくやらせてもらうので経験値はすごく上がります。
この職業のここが悪い 給料が安い。拘束時間が長い。
女性は結婚、出産を考えたときにこの仕事を続けたい人はかなり悩む点が多いと思います。お金は貯めにくいし、子育て同時進行は無理だとおもうので、、、、
仕事内容の詳細 接客販売
ケーキ仕上げ
仕込み
清掃
新商品試作
パティシエ(洋菓子職人)に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中1人
職種 警察官
投稿者名 まーやん        投稿日時:2017/05/04 01:52:39
年齢 24歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 自分の年齢からすれば年収は高め。

この職業のここが悪い 24時間以上寝れないとかザラ。
なのに仕事させられる。いやいや過労運転でしょ。
拘束時間長すぎ。
その分考えたら給料も割に合わん。
いつ仕事終わるか分かんないから人と約束出来ない。
プライベートの計画立てれない
組織としての決まりが多すぎて破ればペナルティだから一般人との付き合いにもズレが生じる、時代遅れのルールばかり。
嫌われる職業だから後に正義感なんてなくなる。
上がうちらに求める事と市民の人達がうちらに求めることが違いすぎて板挟みで辛い。
けど上の言うことは絶対
なんのために働いてるのか分からなくなります。
自分の事が第一と考えるならこんな仕事絶対辞めるべき、後悔してます。

仕事内容の詳細 パトカー勤務
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:59人中55人
職種 警察官
投稿者名 まーやん        投稿日時:2017/05/04 01:50:07
年齢 24歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 自分の年齢からすれば年収は高め。

この職業のここが悪い 24時間以上寝れないとかザラ。
なのに仕事させられる。いやいや過労運転でしょ。
拘束時間長すぎ。
その分考えたら給料も割に合わん。
いつ仕事終わるか分かんないから人と約束出来ない。
プライベートの計画立てれない
組織としての決まりが多すぎて破ればペナルティだから一般人との付き合いにもズレが生じる、時代遅れのルールばかり。
嫌われる職業だから後に正義感なんてなくなる。
上がうちらなか求めるこ事と市民のうちはに人達が求めることが違いすぎて板挟みで辛い。
けど上の言うことは絶対
なんのために働いてるのか分からなくなります。
自分の事が第一と考えるならこんな仕事絶対辞めるべき、後悔してます。

仕事内容の詳細 パトカー勤務
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中23人
職種 養護教諭
投稿者名 先生        投稿日時:2017/04/30 21:50:44
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 他の先生にないものをもてる
子ども、先生が頼ってくれる
保健室で落ち着ける
優しい立場で子どもと接することができる(中学校は特に、他の先生は厳しいことが多い)
多くの子どもを見守れる。
この職業のここが悪い 複数配置で、相性が悪いと地獄。
関係なく部活担当させられ、休みなし。
職員室の先生達と距離がある。
責任が大きい。
役割がどんどん幅広くなっている。
仕事内容の詳細 健康診断
健康教育
カウンセリング
生徒指導
部活指導
保健室経営など
養護教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:27人中22人
職種 シェフ
投稿者名 yesman        投稿日時:2017/04/19 18:18:05
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 美味しかったの一言がとても嬉しい。
この職業のここが悪い 時間が長い。

たちっぱなしでヘルニア率高い

給料が安いから、独立したくてもできない。別の仕事して金ためるしかない。

ブラックなとこはほんとにブラック、
自分も昔タイムカードがないところで働いていました。固定給で、手取り10万円で、ミスると精神的に追い詰める人か、ぼこぼこにする人の二種類に別れる。

仕事内容の詳細 メニュー開発

接客

料理全般

掃除
シェフに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:27人中19人
職種 刑務官
投稿者名 武道マジ無理        投稿日時:2017/04/16 20:39:05
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 給料
この職業のここが悪い 上記のもの以外のほとんど。
どこの掲示板にも書かれていると思うが、本当に職員が酷い。
特に武道拝命と呼ばれる連中は本当に酷い。
武道で他施設と競争し面子を保っているのが刑務所というところなので、頭が悪くても武道が強ければ優遇される。それにより何を勘違いしたか、まるで自分が幹部にでもなったかのような立ち振舞い。
特に武道の後輩に対しては、武道訓練にてリンチは当たり前。現場においても「死ね、やめろ、カス」等、私が発熱により急遽仕事を休んでしまった際には「ヤル気ないならオレがやめさせてやる」等、後輩を追い込むような発言ばかり。
本当に職員は酷い。幹部といい、先輩といい。
仕事内容の詳細 被収容者に対し、刑事施設内において然るべき刑を与え、かつ改善更正のためひび生活指導をはじめとする注意、指導を行ったりする。
という設定だが、、、
刑務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:55人中51人
職種 自衛官
投稿者名 ひろし        投稿日時:2017/04/16 17:32:37
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い なかった
この職業のここが悪い くそガキばっか、入隊が早いだけでくずも先輩ずらしてくる、仕事とプライベートのメリハリなんてない仕事の後もずっと給料発生して無いのに仕事みたいなもん。休みもいろいろ理由付けられて仕事させられたり外出出来ない。希望の部隊行けるかとかも上のさじ加減…ダメになってもうやめた。
仕事内容の詳細 先輩の機嫌をとる
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中10人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。