25歳の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
20代全体|20歳|21歳|22歳|23歳|24歳|25歳|26歳|27歳|28歳|29歳みんなの平均満足度
平均年齢 | 25歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
25歳の仕事の本音一覧
全部で1023件の投稿があります。(451~460件を表示)
職種 | 自動車整備士 |
---|---|
投稿者名 | モンスターエナジー愛好家 投稿日時:2017/08/03 23:57:34 |
年齢 | 25歳 |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 私は数年前に転職したんですけど、いま良い所を聞かれてもないですね。 何であんな仕事をしていたんだろうって思います。 因み今の仕事はスーツを着る仕事でデスクワークです。給料や休日は大幅に増え、仕事内容も好きです。詳しくは言えないですが、最初はトラックドライバーや製造業なんか考えましたね。でも誰でもできr…仕事だから辞めました。いわゆるブルーカラーの仕事は良くない所が多い。転職を考えてる方は思い切って他の業界に行くのもありだと思います。 |
この職業のここが悪い | 悪い所は腐るほどあります。 従業員がチンパン←ここ重要。これに関してはありすぎて書ききれないです。 給料が安い。基本給が少ない。これは残業代、ボーナス、退職金に影響する。 休みが少ない。間隔週休2日で週に40時間を超える事がありまして、そこは残業代も出ないので労働基準法に引っかかります。 教育体制が整ってない。従業員皆が教える事を嫌がる、また、新しい作業をすると責任者に怒られる。その理由は、仕事が速く終わらないだろって言われました。 毎回それです。目先の利益しか見てないアホ!そのくせ、出来ない作業があると笑って馬鹿にしてくる。本当に低脳な上司で困りました。ここではスキルアップは不可能と感じました。 手が汚れるとか暑いとか危険とかは別にいいんです!それ承知で仕事を決めてるんで、ですが仕事をする環境が整ってないのが良くないです。 整備士で求人を探してる方、整備学校に通う方は良く考えた方がいいです。 経験者の私はおすすめしません。 |
仕事内容の詳細 | 1日の流れ ラジオ体操から始まり 朝礼 仕事の割当 担当の車の整備 担当車両が終了したら次に入庫する車の整備or他の車両の手伝い 整備の合間や空いてる時間に部品の発注、伝票の作成。 定時になり終了する。 残業もあります。 |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |