25歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 25歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.32864 [2.33点]
給料 2.0948 [2.09点]
やりがい 2.7390 [2.74点]
労働時間の短さ 2.0215 [2.02点]
将来性 2.1144 [2.11点]
安定性 2.6735 [2.67点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

25歳の仕事の本音一覧

全部で1023件の投稿があります。(821~830件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 和裁士
投稿者名 ゆうと        投稿日時:2014/04/10 09:39:41
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 高校を卒業して見学に行っただけで採用されました。
メリットは自分の縫ったものがCMやドラマに使われたりすると嬉しいですし、日々の積み重ねに成果を得られたり研究しがいのある仕事。
日本の伝統を受け継いでるという誇りを持てる事
この職業のここが悪い 高校卒業後、寮に入り住み込みで弟子入りしましたが、高校へきていた求人と全く話が違い、手取り4万円、早朝から全員で掃除。20時間労働。どんなに高い反物であっても給与へは反映せず。教えていただいてお小遣いをいただいてる…と頑張りましたが、どんどん人もいなくなり一人一人への負担が重くなり、私の場合は頑張ろうという意志があったのですが精密検査を何度も受けるような重度の疲労による自律神経の乱れと双極性障害、急性ストレス障害で途中で退職しました。

私は和裁で1人暮らしをして生きて行こうと思ったのですが、あとから師範たちに、家庭に入ったときに高めの副収入と言われ絶望にも浸りました。保険料なども年々増えて何もできなくなります。
仕事内容の詳細 地直しと襦袢、運針がメインからのスタートで、
高級百貨店のお客様の品物で練習。
そこから、浴衣、単衣、袷。

また寮内で着付け教室もあり、試験あり、資格習得可能。
和裁士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中17人
職種 自衛官
投稿者名 衛生兵        投稿日時:2014/04/03 21:04:05
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ・仕事がラク。
・世間の体裁が良い。
・飯代と電気代と水道代がほぼ無料。
・外だとなかなか経験できないことができる(実弾射撃とか自衛隊的なこと)
・医務室の受診が無料。
・規則正しい生活が送れる。
・外の人に比べると多少筋肉質になる。
・福利厚生がかなりお得。
・冠婚葬祭の際は有給とは別の休みが取れる。
・土日は基本休み(シフト勤務除く)
・同世代が寝食を共にするので修学旅行のノリでたまに楽しいことがある。

この職業のここが悪い ・自分が管理された家畜に見えてくるところ。
・仕事はラクだが上下関係とかめんどくさい。
・基本多人数部屋で気を使うのでストレスが溜まる。
・同室の人が臭い、イビキうるさい、不衛生なこと。
・規則とか制約が多い。
・精神病になって周りに色々やらかしてるのにクビにならない人がいること。
・課業開始と課業終了のラッパの際の敬礼がめんどくさい。
・外出は全て許可制。許可が無いと外にでれない。
・会社だとクビになるような人がクビにならないこと。
仕事内容の詳細 陸海空は控えますが職種は衛生です。
普段は看護士みたいに診療について医官の補助をしたり、
急患がでたら対応したり、事務仕事したりします。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中2人
職種 歯科技工士
投稿者名 oo        投稿日時:2014/03/24 22:19:46
年齢 25歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 医療人としてのやりがい、誇りを感じるのであれば良い仕事
自分のペースで仕事が出来る
この職業のここが悪い 世間が狭い
仕事内容の詳細 自費専門、CAD/CAM
仕事は1日8時間程。残業は長くて2時間位
完全週休2日でとても良い職場ですね
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:72人中0人
職種 自動車整備士
投稿者名 メーカー直営ディーラー        投稿日時:2014/03/16 04:32:38
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 自分や家族の車の点検・車検・簡単な整備が出来るようになる
自動車に関して知識が付くので自動車関係で出費する際にバカな詐欺・ぼったくりに引っからなくなる。
この職業のここが悪い どんなに頑張っても全然評価さないし給料も上がらない。
労働時間は終わりが見えないくらい長い、けどサビ残だから給料に全く反映されず。
昇給に関しても、頑張ってるのに評価されず昇給しない。
仮にしても雀の涙ほど(5年勤めて昇給はなんと4000円)
故に将来性は皆無。
安定性に関しても来月から営業と言われ断ったらクビになったww
買いたくもない・買い換えたくないのに無理矢理と言うか空気的に自動車を買わされ自動車ローンが永遠に終わらない。
車が大好きだったのですが最近は、もうどうでも良い感じです。
ってか触りたくもないです。
車が好きだったのに嫌いになる職業なので車が好きな人は整備士にならない方が良いです。
仕事内容の詳細 朝から晩まで点検・車検・故障探究。
病的な客の相手をしなきゃならん。

独立して上手くいけば高給取りも夢じゃない!なんて言ってるバカもいますが、そんな稀な例を鵜呑みにしてはダメです。
元整備士から言わせてもらいますと、時間と金と努力を浪費してまで、なるような職業ではありません。
自動車整備士の資格なんて社会では全然評価されません。
損しっぱなしの人生になります。
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:34人中31人
職種 消防士
投稿者名 さっとん        投稿日時:2014/03/10 19:20:58
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い あるわけない。
この職業のここが悪い ありすぎて書ききれない。
仕事内容の詳細 1日のながれ

朝出勤してから雑用。頃合いを見て飯の食材を買いに行き調理。何でもいいと言うくせに作ったものに文句しか言わない。食った皿は洗わない。飲んだコップや飲み物の缶は置きっぱなし。それに気づくのが遅れれば指導という名のパワハラ。昼の時間はひたすら片付け。休みなし。午後も雑用。飯の買い出し、準備、片付け。風呂の準備。雑用。雑用。仮眠時間なし。朝6時からひたすら8時半まで掃除。


上司のミスには激甘、若手のミスには激厳しい。自分の意見を言えば正しかろうがなんだろうが、言葉に気をつけろ、口答えするなの一点張り。先に職場入った方が偉い。年上でも後輩なら平気で生意気な態度をとる。気を使えない。何もわかってない、出来ないくせにやたら偉そう。用事があって休みを取ればぐちぐち言われる。たまに訓練すれば若手のいびりのみ。教える気なし。やる気なし。クズしかいない。こんな職場今すぐ辞めたい。消防士を続けたい、でもパワハラがきつい。試験制度なし。年功序列。


消防士やるなら試験制度がある、やれば上に行けるところにするべし。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中17人
職種 動物看護士
投稿者名 いちこ        投稿日時:2014/03/02 21:34:37
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い とにかく動物に癒される。
薬には詳しくなる。
この職業のここが悪い 基本的にアドバイスしか出来ない。
質問をされても獣医ではないので応えきってはいけない。
生傷は絶えない。
日本でペットを飼う家庭の数が激減しているので将来性は無い。10年後には多くの動物病院が閉院に追い込まれるのが目に見えている。
仕事内容の詳細 獣医師しか出来ないこと以外の全て。

具体的にはまず受付。
飼い主さんから診察券を受け取りカルテを探して用件を聞く。
診察であれば簡単な問診を行うが、これを獣医師の仕事だと思い看護師との会話を「あなたに話しても仕方ないから」と拒否する患者さんも多いので精神力は必要です。

診察に入ると保定や補助の仕事があります。
受付で聞いた用件にあわせて、獣医師の使うだろう器具や薬を診察室に用意しておいたり、とにかく気遣いです。

診察が終わると診察室の簡単な清掃に入ります。
散らばった毛や使った綿棒などを片付け、消毒液で診察台を拭いたり、器具の位置を戻したりします。

必要であれば獣医師が薬の処方をしてくれているので、指示通りに薬を割ります。
小型犬が増えたため1錠の薬を6分割8分割などが当たり前です。器用さは必要かもしれません。飼い主さんに不安を与えないため、分割するうちにもろくて粉になってしまった薬などは廃棄になります。勿体ない…

お出しする薬や処方食などの用意が終わると会計に入ります。
飼い主さんにお薬の飲み方や効果の説明をします。この段階で追加の注文があったりしますが「薬を出す」権限があるのは獣医師なので何がどれだけ必要なのか分かっていても、看護師判断ではすぐにお出し出来なかったりします。
こういうときはむしゃくしゃします。

その他、排泄物の処理、院内清掃、毛布の洗濯、器具の消毒などで基本的に水仕事の多い仕事です。ハンドクリーム必須です。

うちの病院では朝、昼、閉院後の1日3回の清掃時間がもうけられています。駐車場の掃除やトイレ掃除、床の雑巾がけ、窓ふき、水場の掃除などとにかく清潔第一です。
お昼の休診時間には手術の補助に入ったり午前中のカルテや会計のチェックを行い、卸業者さんからフードを受け取ったり院内掲示物を制作したりします。
時々この時間に院内セミナーが開かれ、病気やフードについてなどの勉強を行います。
動物看護士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中14人
職種 保育士
投稿者名 スカイ        投稿日時:2014/03/01 18:41:17
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ・ズボンが自分で履けるようになったり、オマルで出来るように なるなど、日々の成長を近くで感じられる。
・毎日の保育で疲れたり、嫌なことがあっても子どもの笑顔で癒される。
・受け持った子たちが卒園する時に、“この仕事やって良かったな"と感じられる。

この職業のここが悪い ・残業や持ち帰りの仕事が多い(事務仕事が多い)
・給料が低い
・主任が遠回しでムカつく言い方をする(上の先生方には何も言いきらず、1年目~3年目の若い先生ばかりにグチグチ言う)
・表では、ニコニコしていても陰口を言う

・気にいった先生とそうじゃない先生の扱いが違うように感じる
仕事内容の詳細 ・クラス便り、月案、週案の作成
・連絡帳書き、行事の立案と実行、個別の記録
・備品係などの係(各々に3~4個の係が割り当てられていた)
・掃除
・その他…
保育士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
職種 一般事務
投稿者名 なし        投稿日時:2014/02/23 20:14:44
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・土日祝休み
・月末月初を除けば大概定時で上がれる
・産休育休がある
この職業のここが悪い ・同年代の四大卒の女性と比べると給料が少ない
・月末月初年末年始は一日の残業時間が3時間越えが多々ある
・自分の仕事が忙しくても営業さんのサポートを優先しなければならない
・忙しいときと暇なときの差が極端すぎる
・多忙なスケジュールに慣れ、こなせられるようになると、贅沢な話だが、閑散期が暇で辛い
・常にパソコンと向き合うため視力が下がる(わたしは下がりました)
・力仕事も時にはこなす
・時には現場作業の手伝いをする
・社長のご機嫌とりをしなければならない
・代わりの事務員が少ないため有給をとりにくい
仕事内容の詳細 ・電話応対
・来客応対(お茶汲み)
・請求書作成
・給与計算、給与打ち込み
・営業サポート
・日々のお弁当注文(意外に重要)
・給食配膳、掃除、洗濯等の雑務
・切手や備品購入

特殊な企業の一般事務のためいろいろやります。
営業さんあっての事務ってことは分かりますが、事務員にしか仕事のたいへんさを
一般事務に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職種 大工
投稿者名 ゴンザレス石井        投稿日時:2014/02/15 10:16:52
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 人の家を作る。微力ながら人の役にたてる。
どんどん物が出来上がっていくのが実感できる。
休みが取りやすい。(親方によるけど)
後はとにかく楽しい!!
この職業のここが悪い 天候に左右されやすい。特に上棟の日とか…

私もそうですが弟子入りしたてなので給料が…笑

仕事内容の詳細 家を作る。
大工に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中0人
職種 トリマー
投稿者名 P        投稿日時:2014/02/05 17:15:07
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 犬猫を清潔・健康に保つ手伝いができる。
お客様によろこんでもらえる。
この職業のここが悪い 定番3K(危険・汚い・厳しい)
2K(給料安い、休日少ない)
仕事内容の詳細 トリミング
ホテル
生体販売・管理
商品販売・管理
店の管理全般
トリマーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中3人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。