29歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 29歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.5127 [2.51点]
給料 2.3068 [2.31点]
やりがい 2.9351 [2.94点]
労働時間の短さ 2.2662 [2.27点]
将来性 2.3081 [2.31点]
安定性 2.7473 [2.75点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

29歳の仕事の本音一覧

全部で740件の投稿があります。(471~480件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 獣医師
投稿者名 匿名        投稿日時:2015/07/05 10:46:35
年齢 29歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ボーナスをいただけるうえに職歴が給与にある程度考慮されますので、小動物臨床を継続していたよりも給与が多いです。

基本的な業務は検査ですが、すぐに診断をしなくても良く、調べ考える時間がたっぷりあります。



小動物臨床のように、パワーハラスメントがない!!
この職業のここが悪い 臭い。

事務処理が多い。

年功序列で給与がぐんぐん上がる。

機械的に仕事をこなしていても昇給可。

数年のキャリアがあっても、獣医師なのに血液検査の結果を即座によめない方も多々いらっしゃいます。

摘発・淘汰が希望。

仕事内容の詳細 地方公務員獣医師2年目、小動物臨床からの転職です。



家畜保健所業務

・衛生検査(細菌検査)

・感染症サーベイランス(ウイルス検査)

・農家ごとの感染症患畜対策

・血液検査など一般状態が悪い家畜の検査(検査のみ。治療は家畜保健所では行わない。)

・病理解剖

・事務処理





獣医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中15人
職種 消防士
投稿者名 ミラクル        投稿日時:2015/07/04 13:27:46
年齢 29歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い なんのスキルがなくても給料くれる

料理ができるようになる
この職業のここが悪い 先輩との会話が苦痛、昔の武勇伝等同じ話を何回も聴かされリアクションしないと怒り出す

何もできないから救助しかしないカス、それを煽り立てる同じ道を歩んできた無能上司
救命士の資質がヒドイ、若い女の時だけ観察する隊長、人形にしか成功しない救命処置、プルプル震える静脈路確保

使い方が解らない新型消防車、自分から泡でる

発電機に混合入れて煙幕の術

PTOとサイド間違えクラッシュシンドローム

〇〇〇〇Cのインストラクラーで頑張っている先輩、奴から学ぶことはなにもない





       以上、武勇伝は繰り返す









仕事内容の詳細 たいへん愉快な仕事です。

人間捨ててぜひこの世界へ
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中17人
職種 自動車整備士
投稿者名 三児の父        投稿日時:2015/07/02 00:32:19
年齢 29歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 自分の車に関して金があまりかからない



会社の環境にもよると思いますが身につけたいことはチャレンジできる



仕事している間は自由度は高い



仕事内容によっては達成感や充実感がある



もともと好きで車業界に入ったので給料面以外では充実しています。ディーラーで時間を気にすることはないので職場環境もストレスは少ないです
この職業のここが悪い 知識、技術が要求される仕事の割には給料が安い



車が壊れにくくなって交換サイクルが長くなり不景気

将来は無いしどの店も客引きに必死


独身の実家暮らしならなにも問題ないけど結婚や子供が生まれると他の職業との年収格差に転職が頭をよぎることが多いです



もし自動車整備士になりたいって知り合いがいたら考え直せって言うと思います

仕事内容の詳細 修理全般 車検 板金 客への接客、説明、アドバイス
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中5人
職種 管理栄養士
投稿者名 ぺんぎん        投稿日時:2015/06/27 13:56:01
年齢 29歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 栄養士とは違い、厨房業務をやらなくて済む。栄養事務とカンファレンスや会議出席だけなので体が楽。給料は肉体労働の栄養士に比べて月+10万くらい違いました。また、一人職場なので、仕事と休暇の調整がしやすい。←すべて自分次第。

プライベートでは「職業:管理栄養士」というだけで、料理上手&健康管理してくれそうイメージでモテます。実際は・・・頑固で変にプライドが高かったり、気が強い女の人が多い気がしますけど。
この職業のここが悪い 合格率の低い、難しい国家試験の割には社会的地位低く、給料が安い。なのに責任ある立場なので、業務上の問題が立て続けに起きると精神的にきつい。一人職場の場合は、管理栄養士業務の交代人員がいないため、休むと仕事が溜まっている。誰も手伝ってくれない。長期で休むことはできない。
仕事内容の詳細 栄養ケアマネジメント業務、献立の添削、イベントの企画、会議出席、医師・歯科医師との連携。
管理栄養士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中23人
職種 消防士
投稿者名 3355        投稿日時:2015/06/23 22:29:36
年齢 29歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 手当が多い、福利厚生がしっかりしている、何の取り柄もない私のような人間でも消防職員であるというだけで周りからチヤホヤされる、休みが多い(当務→非番→週休→当務→非番→週休→……)ので趣味や家族との時間を多く取れる
この職業のここが悪い どんなボンクラでもクビにならない、脳筋が多い、救急現場では頭のおかしい人間(生活保護受給者、精神疾患、タクシー代わり等々)の相手ばかり
仕事内容の詳細 分業制(救急隊、救助隊、警備隊、指令管制、日勤)
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中3人
職種 臨床検査技師
投稿者名 あららん        投稿日時:2015/06/19 23:46:23
年齢 29歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 超音波検査の認定試験に合格すれば、産後も安定して仕事ができる。

健診業務なので、残業が少なくホワイト。

ただ朝ははやい。
この職業のここが悪い 上級職へのステップアップの努力をしないで毎日のルーティンワークをこなすだけの人は多い。そういう人は薄給。

診療放射線技師との格差が凄い。

超音波装置の進歩は目覚ましく、腫瘍を見つける第一スクリーニングとして素晴らしいものなのに、未だに胃部レントゲンなどに比べ医療点数は低い。

仕事内容の詳細 健診での超音波検査、心電図、眼底、肺機能、採血、骨密度、婦人科介助、内視鏡洗浄、視力、聴力、身体測定、VDT検査、尿検査、検査結果発送処理、PC処理、メーカー対応など
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中19人
職種 ダンサー
投稿者名 yuu        投稿日時:2015/06/19 17:55:51
年齢 29歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 貴重な経験は出来る。

この職業のここが悪い 雇われで働くダンサーやインストラクターは、長く出来る仕事ではないので将来が不安だとおもう。



経営側プロデュース側に回れれば安定する仕事。
仕事内容の詳細 ダンスインストラクター
ダンススタジオ経営
CMやPV、ライブに出演
ダンサーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中13人
職種 酪農家
投稿者名 ruby        投稿日時:2015/06/18 00:16:24
年齢 29歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ない
この職業のここが悪い 給料安い休みない一般常識通用しない貧乏
仕事内容の詳細 管理
酪農家に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中11人
職種 空港業務スタッフ(グランドハンドリング)
投稿者名 ワープアバルク職人        投稿日時:2015/06/13 03:25:06
年齢 29歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 飛行機の近くで働ける
この職業のここが悪い 人辞めすぎ(更にどこもかしこも募集しすぎ)、低給料のまま人員確保しようと最近露骨すぎ
仕事内容の詳細 搭載etc
空港業務スタッフ(グランドハンドリング)に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中19人
職種 歯科技工士
投稿者名 ふーみん        投稿日時:2015/06/10 06:04:47
年齢 29歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ひま。掃除し尽くしてやる事ない。仕事してるふりがそろそろ限界。
この職業のここが悪い 働いてない人扱いで他のスタッフからの白い目が辛い。実際そうだと自分でも思う。

院長も毎日キレて来て、ストレスたまる。技工士の先輩にもあきれられ、話しかけられ無くなったし、そろそろ次をさがします。四件目の歯科を。
仕事内容の詳細 院内で、義歯修理、石膏を流す、床掃除、一週間に二個位のインレー製作
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:27人中7人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。