30歳の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
30代全体|30歳|31歳|32歳|33歳|34歳|35歳|36歳|37歳|38歳|39歳みんなの平均満足度
平均年齢 | 30歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
30歳の仕事の本音一覧
全部で1105件の投稿があります。(91~100件を表示)
職種 | 貿易事務 |
---|---|
投稿者名 | つむじ 投稿日時:2021/07/16 19:29:09 |
年齢 | 30歳 |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 英語は全く求められないところもあれば(触る書類はほほ英語ですが慣れます)、会社によってさまざまで、やはり英語力が求められる会社の方が給料は高いです。 あとは物事を段取りよく進められる能力とPC操作(Excel、mail、稀にAccess)、周りと上手くやれるコミュニケーション能力があれば、未経験でもなんとかやっていけると思います。 あらゆる事務職の中で見れば待遇はほんのり良いと思うので、そこそこでやっていきたい方には良いんじゃないでしょうか。 |
この職業のここが悪い | 残業は皆さん書かれるように多い傾向ではありますが、 会社や部署、時期によってまちまち。10月~11月が繁忙期でしたが月末と重なるとなかなかカオスでした。 とにかく覚える事がとても多く、自分の作業が何の業務に携わってるのか全体を分かってない人や、分かっていても周りと差別化をはかるために必要以上の事を教えない、なんて人はザラにいます。どのお仕事もそうですが自発的に勉強をする必要は必ず出てきます。 港と物流の気質を併せ持ってるので、業界通して古い体質が抜けず女性の管理職の方はなかなか見かけません。いない事はないのですが、相当気が強いお局の気概がないと上り詰められません。あとブラックなところは本当にブラックなので気を付けてください。 |
仕事内容の詳細 | 計8年、3社ほどシップの輸出入で乙仲を経験しました。 荷主、乙仲、丙仲、船会社の中では乙仲の詳細になります。 |
貿易事務に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |