30歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 30歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.39258 [2.39点]
給料 2.2715 [2.27点]
やりがい 2.7376 [2.74点]
労働時間の短さ 2.0932 [2.09点]
将来性 2.1701 [2.17点]
安定性 2.6905 [2.69点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

30歳の仕事の本音一覧

全部で1105件の投稿があります。(991~1000件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 歯科技工士
投稿者名 迷い人        投稿日時:2012/09/12 14:28:15
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 好きな時間に仕事ができる
この職業のここが悪い 体調を崩しても納期に間に合わせなければならないため休めない。病院もなかなか行けない。熱が39度あっても仕事してた。全て歯医者の都合に合わせないとならないので先の予定が立てれない。しっかりとした技工物を作製するのにどれだけ神経を使い、時間がかかるかを周りは全くわかっていない。内容からして報酬が割に合わない。 ダンピングに合ってる技工士さんは大変だ。歯医者も苦しいのはわかるがそもそもダンピングは患者さんに対する詐欺同然。それでも上質な技工物なら話は別だがなかなかないだろう。そういった歯科のシステム、非常識なところ全てが技工士に重くのしかかっている。技工士いなきゃ実際歯医者もやってけないんだからもっと評価されてもいいんじゃないかなぁ
仕事内容の詳細 入れ歯と特殊な物以外全て
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中3人
職種 調理師
投稿者名 ちん        投稿日時:2012/09/08 23:39:30
年齢 30歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 自分のやる気次第で先輩を黙らせられる。
どんなに辛くてもお客様の「美味しかった」で想像以上に救われる。感謝の有難さを再確認できる。上に立てば、上司のチェックはあるが自分のメニューを提供できる。ピーク時に思い通りキッチンを回せた時の快感は最高。自分の能力とはあまり関係なく地域に受ける味であれば成功できる。
この職業のここが悪い 経営者にいいようにこき使われる。家族サービスまったくできず。土日休みは皆無なので家族ができると一緒に過ごせない。その他多くの行事に参加できず、家族に我慢をさせる事になる。朝早く、帰るのは夜中なので、職場以外の勉強ができない。
仕事内容の詳細 最近辞めたが、近々復帰予定。今度は、アルバイト掛け持ちでして家族との時間、自分の時間、独立準備の時間を前よりは作る予定。
調理師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中5人
職種 トリマー
投稿者名 ちっころ        投稿日時:2012/09/03 16:48:17
年齢 30歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い かわいい動物とふれあえる
動物の知識がつく
自分の犬が洗える
相手に喜ばれる仕事であること
この職業のここが悪い とにかく休暇がない
時間に追われる
自分の犬は世界一と思っている飼い主に疲れる
狂犬の相手は体力勝負
現実と理想とのギャップにみんな辞めていく
犬に嫌がることをするのが仕事だからくるのが嫌がる子もいる
労働時間の割りに利益が少ない
人間の美容に比べ大変なこともあるのに単価が安い
仕事内容の詳細 トリミング、送迎、ペットホテル
会計、事務、ホームページ管理、従業員の給与管理

サロンオーナー兼トリマー
トリマーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:34人中23人
職種 プログラマー
投稿者名 転々        投稿日時:2012/09/02 10:27:26
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ・ものづくりなので楽しい
・巨大プロジェクトが完成すると達成感がある
この職業のここが悪い ・わけのわからない名目でのサービス残業が多いぎる
・会社の売り上げが悪いと、社長含め上層部が常時ピリピリし、人当たりが悪くなり、会社内の雰囲気が明らかに悪くなる。
・上司が使えないと毎日が苦痛
・基本的に無理な納期、安い受注金額で仕事を受けるので将来的にも会社はジリ貧・・・さらに毎年どんどん金額がケズられていく・・・もうダメだろこの業界。
・中国人を大量に雇った会社が増え、入札でありえない激安金額で受注する会社が激増、仕事は減る一方。
仕事内容の詳細 ・WEB受注システムの開発
・サーバメンテナンス
プログラマーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中6人
職種 貿易事務
投稿者名 ゆめ        投稿日時:2012/08/20 14:54:44
年齢 30歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 職業何?と聞かれて「貿易事務」と答えると驚かれる。
知識があると、いろんな人から頼られるので
勉強のしがいは、ある。
この職業のここが悪い 私の職種は「乙仲」だが、とにかくストレスが溜まる。
お客様が輸出入に詳しくないと、頭を抱える。。
船社の事務担当者は、やる気のない人が多いのか
感じ悪い人が多く、それも毎日ストレスになる。
仕事内容の詳細 お客様(中小企業から大手商社)の変わりに
輸出入の代行手続きを行う。
通関担当者とのやりとり、コンテナ納入までなど
範囲は広い。
貿易事務に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中21人
職種 法務教官
投稿者名 本少年        投稿日時:2012/08/02 19:44:31
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 腐っても公務員。滅多なことでは首にならない。
一般には絶対知られない少年院の生活や、トップニュースクラスの非行少年の実態が分かる。官舎無料、しかし若いうちは強制なので悪いところでもある。一般的に都会にある鑑別所の官舎はキレイで僻地にある少年院のはボロい。
この職業のここが悪い 刑務官ほどでもないが同じ業界なので体育会系で理不尽なことが多い。「率先垂範」という言葉で職員の劣悪な労働環境を美化。ボロ官舎に強制定住。出たくても無料だから感謝しろ、若いんだからと出国させてもらえない。飲み会が多く、ことあるごとに開く。面倒な幹事や役所への届け出は全て若手がさせられる。飲み会のせいで金も貯まらない。官舎に夜襲もある。プライバシーはない。非番、週休は武道訓練。公安職だが教師的な仕事もあるので、採点だの行事の準備だので長時間の残業を強いられる。当直は24時間拘束で仮眠は取れて2、3時間。何でも屋とよく言われるが、集団寮勤務から炊事、用度から分類というように、突然違う仕事をさせられる。職員は総じて飲み食い、車、運動、武道以外の私的な話題はせず、世間に疎い。都会にある鑑別所と僻地の少年院では生活、労働環境が全然違う上、少年院でも短期と長期、医療では全然違う。鑑別所に入った少年が少年院送致になる割合は極めて低い。つまり社会的に「選ばれた」少年。そんなのと24時間一緒にいないといけない。
仕事内容の詳細 裁判官もお手上げ、手遅れな少年の介護
法務教官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:38人中31人
職種 貿易事務
投稿者名 さーくるりん        投稿日時:2012/07/30 23:23:52
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 貿易の分野は比較的安定した需要があるため、ある程度実務経験を積んでキャリアアップしていけば、職に困ることはない。また、海外でも活躍の場を広げることが可能。
良い点かどうかは別として、大手企業の場合だと、貿易事務は女性が多く、営業は主に男性が多く活躍している。
この職業のここが悪い 以前勤務していた商社では、営業>事務の関係が強く、何かと営業に決定権があった。
煩わしい対人関係が実在する。特に、女性が多い職場だとお局様と合わなければしんどい。
貿易事務においての、英語使用頻度は中級あれば十分。
バリバリ使いたい方は物足りないはず。
仕事内容の詳細 貿易事務といっても働く場所は様々。
例えば、商社、船会社、航空会社、乙仲など
B/L、Invoiceなど船積書類作成。
海外とのコレポン。
貿易事務に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中12人
職種 歯科衛生士
投稿者名 よおちに        投稿日時:2012/07/28 20:33:32
年齢 30歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 社会保険完備 福利厚生もしっかりしている
この職業のここが悪い 変わり者の院長のあしらいが大変
足がむくむ 腱鞘炎 肩凝り 腰痛など患う
感染の危険
歯科業界の不景気
仕事内容の詳細 清掃は業者が毎朝入るのでユニット周りのみ
石膏ついだりラボの仕事は専門の技工士さんがやってくれるので基本的には衛生士業務のみ 受付さんもいるので受付業務はない
勤務時間は6時までだが 遅番があり(週2回程度)
6時までに終わらないところに代わってつく
歯科衛生士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中3人
職種 電気主任技術者
投稿者名 らいらい        投稿日時:2012/07/22 15:47:58
年齢 30歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 電気(強電関係)全般の動向がわかる。
この職業のここが悪い  電気事業法に守られているように思われて偏見の視線あり。実務経験を積んだ後に個人での開業にはそれなりの責任、リスクが付きまとう。
 同じ資格でも知識や技術レベルに大差あり。
仕事内容の詳細  停電点検や不具合対応は時間外がザラ。電気事業法が改正されたら安定性が不透明。意外と顧客の取り合いがある。
電気主任技術者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中8人
職種 歯科助手
投稿者名 根治        投稿日時:2012/07/17 15:50:10
年齢 30歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 治療費がタダ
年に数回、美味しいご飯が食べられる
手土産を分けてもらえる
医療の仕組みが見えてくる
歯の知識が増える
いろんな人に会える
今まで以上に、清潔、不潔を意識するようになる
精神的に鍛えられる
この職業のここが悪い 院によるけど、うちは
医師、衛生士の機嫌に左右される
国家資格がないから、蔑まされる
学歴を妬まれる
女社会なので、噂話が多い
バイトなのに、社員並みの働きを要求される
下を育てるのが下手
休みが非常に取りにくい
素人でも、歯医者並みの知識を要求される
体育会系のノリ
病気になると、気合が足りないと言われる
立ちっぱなし
休憩がない
かなり気を使う
患者と医師、衛生士との板挟みになる
シンデレラの気分になる
同時に、スピードを要求されることを複数要求される
福利厚生が微妙
など
仕事内容の詳細 受付
電話番
会計
予約取り
器具洗浄、滅菌
アシスト全般
薬の調合
片付け
掃除
薬などの補充
歯式取り
ゴミ出し
洗濯
検診の知らせを作る
空調管理
買い出し
研修への参加
後輩の教育
苦情の対応
その他の雑務あり
歯科助手に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。