31歳の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
30代全体|30歳|31歳|32歳|33歳|34歳|35歳|36歳|37歳|38歳|39歳みんなの平均満足度
平均年齢 | 31歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
31歳の仕事の本音一覧
全部で535件の投稿があります。(271~280件を表示)
職種 | 学校職員 |
---|---|
投稿者名 | 屠蘇 投稿日時:2016/04/03 15:09:49 |
年齢 | 31歳 |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | やる気がない職員は定められた事務処理と学生のことを全く考えない授業をやっていればなんとなく収入が得られる。「学生の成長を眼の前で見届けられる」とか「彼らの人生の大切な部分に向き合える」などオナニーしか聞こえない無能教師の側で働くことで,無理やり意識高い仲間に加えてもらい,一定の社会的地位をあたえられる。 |
この職業のここが悪い | 全て。 熱血教師は落ちこぼれ学生を無視する。落ちこぼれを救おうと思えば職員から「あいつはダメだ」と思われる。昇級は望めず,仕事にするには相当な自己犠牲が必要。マゾな人はどうぞどうぞ。ただ,親が教師というプライドだけで専門学校の職員になったやたら嫌味な若手がいることも忘れずに。生徒や学生のことを考えるなら関わるべきではない仕事。 |
仕事内容の詳細 | 専門分野の教育。事務処理。学生の愚痴聞き。職員からの保護者・学生への悪口を聞き流す。無駄な会議。広報部というエリート気取りへのモチベーション高い会話の付き合い,協会の飲み会。学生の進路相談という名の丸め込み。その他,嫌なこと全て。 |
学校職員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |