33歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 33歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.53184 [2.53点]
給料 2.4152 [2.42点]
やりがい 3.0069 [3.01点]
労働時間の短さ 2.1817 [2.18点]
将来性 2.2855 [2.29点]
安定性 2.7699 [2.77点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

33歳の仕事の本音一覧

全部で578件の投稿があります。(451~460件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 美容師
投稿者名 ねね        投稿日時:2014/01/20 21:26:57
年齢 33歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 髪型、色が自由
美容師免許取得
おしゃれ
若くいられる
美意識が高まる
暇なときは適度に休める
知り合いが増える
色々な知識が増える
達成感がある
お客様の成長が見れる
頼られる
アドバイザーになれる
稼げる可能性がある
一般の方が見れないショーやイベントに参加できる
芸能人の髪やメイクをすることも可能
尊敬される
生産と接客両方できる仕事
この職業のここが悪い 給料が安い(ボーナス、昇給、福利厚生が無い店が多い)
休みが少ない(年間70日以下)
サービス残業多し
失敗やトラブルがおきると恨まれる
終わる時間が読めない
友達の集まりに参加しにくい
立ち仕事(足がむくむ)
手荒れしやすい
お昼や夕飯が遅くなり不規則
休憩時間はその日によってバラバラ
練習時間がある
休日に講習に参加する日がある
基本、土日祝日は休めない
終わる時間が遅い
辛くても笑顔
責任重大
やりにくいお客様でも頑張る
体調が悪くても出勤する
流行ものなので毎日が勉強
自信喪失になることもある(メンタルが弱いと参ってしまうかも)
肩がこる
腰が痛くなる
ハサミを買ったり講習、コンテストなど実費がかかる為お金がたまりにくい
stylistになるまで時間がかかる
歳をとったら心配
早朝の仕事がたまにある(AM5:00とか)
仕事内容の詳細 接客
髪を切ったりパーマをかける
髪を染める
エクステ
ヘアセット
メイク
品物説明
アドバイザー
電話対応
ブライダル
まつエク
洗い物 など
美容師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
職種 小学校教諭
投稿者名 ぼー        投稿日時:2014/01/14 01:35:42
年齢 33歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ・やる気と工夫でいくらでも面白い授業、集団作りができる
・気合いを入れて準備した授業で子供が夢中になって学ぶ姿が見られるとやりがいを感じられる
・人に感謝されることの多い仕事
・厳しい時期の民間企業を経験したので、待遇面で不満はない
この職業のここが悪い ・努力する人間も、努力しない人間も待遇面で殆ど差が出ないこと。能力のない人間の仕事が減らされ、能力のある人間に多く割り当てられるのでは、誰も仕事をしたがらない。これでは自分のスキルを増やそうというやる気のある人材が育たない。
・公務員だけあって、管理職(だけではないが)は生産性や効率よりも慣例や建前を重視する。変化を嫌がり、問題があっても改革を行おうとしない。
仕事内容の詳細 ・教科の授業、学習指導、成績処理
・生活指導
・保護者対応
・学校行事の準備、運営
・校務分掌(学校運営に必要な業務を各職員に分担するもの)
・研修
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中18人
職種 イベント制作スタッフ
投稿者名 一応経営者        投稿日時:2013/12/19 04:38:00
年齢 33歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い •様々な分野の知識を浅く広く得られる
•案件によって商品も業務内容も勤務地も変わるので、飽きやすい人には良いかもしれない
•経営者やそれなりのポジションになりさえすれば、土日も休めてそれなりに金回りも良い
•他業界に比べて接待は多く、打ち上げも含めてタダ酒が飲める(良し悪し)
この職業のここが悪い •完全に体育会系の業界
•とにかく睡眠不足
•肝臓が弱い方には向かない
•経営者目線で見ると、安定感がなく資金繰りも大変
•あまり社会的信用が高い商売とは言えず、住宅ローン組むのも一苦労
•コンパニオンは見る分には可愛いが内面はドス黒い為、割と女性不信になりがち
仕事内容の詳細 •まずは現場にて下働き
•内勤及び営業(割とルーティンに近い)
•企画立案及びプレゼン
•ヒトモノハコの手配及びそれらの銭勘定
•体育会系飲みに耐えられる肝臓作り
•体調不良を悪と捉えるほどのストイックな精神鍛錬
イベント制作スタッフに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中9人
職種 ソムリエ
投稿者名 killer G        投稿日時:2013/12/17 14:24:13
年齢 33歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 無駄に尊敬されることが多い。
出来合いの物を提供してるだけなのに・・・
女受けは大変良い。
この職業のここが悪い 地方のレストランでは全く必要とされない。
金にはならない。
いてもいなくてもいい存在なので馬鹿らしくなってソムリエバッジをつける事をやめた。
ごく稀に客に絡まれることがある。まぁ、仕事柄しょうがないか。

仕事内容の詳細 ギャルソンと同じ。
掃除もすれば雑用もする。
ワインだけ管理していればいいってもんじゃない。
上辺だけのカッコよさを勘違いして入ってくる奴は即辞めていく。

ソムリエに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中9人
職種 パティシエ(洋菓子職人)
投稿者名 むtっちゃん        投稿日時:2013/12/05 14:50:01
年齢 33歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 夢のある職業だと思う。
この職業のここが悪い 体力がないとできない
労働時間が長い
職業病が出てくる
朝が早い
仕事内容の詳細 個性のある自分にしかできないケーキを作りたくて転職したが、大手だからなのかケーキのこだわりよりも数が優先状態で、定番の物しか作らしてもらえず、ひたすら数をこなす感じ。時間はきっちり夕方には終わるが、正直やりがいがない。転職したばかりで直ぐには辞めれないので、とりあえず一年ぐらい続けて時間に余裕がある内に旅行などを楽しんで、一年過ぎたくらいに他の所に行くつもり。

ケーキ飾り モンブラン絞り サンド ロール巻き 焼き菓子詰めなど 
パティシエ(洋菓子職人)に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中6人
職種 栄養士
投稿者名 みーこ        投稿日時:2013/11/20 17:31:17
年齢 33歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 栄養士さんはみなさん一生懸命な方が多いです。
おいしかったとか言われると、苦労が報われて本当に頑張ってよかったと思えるし、自分をほめてあげられる仕事です。
この職業のここが悪い 私はですが老健に管理栄養士一人。
ぶっ倒れても、退院した次の日からサービス残業が続きました。
施設や他職種からの理解はほぼないうえに、専門職だからすぐに辞めさせてもらえない。
人に仕事をふれない人は、まずつぶれます。
仕事内容の詳細 献立作成、発注、在庫管理など《給食管理》
手作りおやつ、行事食時の《厨房業務》
栄養計画書作成、体重測定、ミールラウンズなど《栄養業務》
各種会議(給食会議、栄養ケアマネジメント会議、サービス担当者会議、行事委員会、褥瘡。感染委員会)
栄養士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中1人
職種 僧侶
投稿者名 浄土真宗        投稿日時:2013/11/09 07:38:57
年齢 33歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 長男なら、寺坊で就職先が決まっている状態。
この職業のここが悪い 拝金主義の人間が多い。
同業種でも、地域格差がある。
{例、都市部と田舎ではお布施の額が1桁違う等。}
法務員が雇えないお寺は、ほぼ休みがない。
法事・月忌参りがない時は事務仕事。
仕事内容の詳細 主に月忌参り・葬儀・法事。
僧侶に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中4人
職種 動物看護士
投稿者名 ヨル        投稿日時:2013/10/31 21:34:06
年齢 33歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い やりがいがあり、動物が元気になりオーナーさんの笑顔が見られた時には嬉しく思う。
フードや薬が安くなる。
この職業のここが悪い 院長の機嫌に左右される。お給料は我慢料。
院長からセクハラにあい、パワハラにあう。
自己犠牲の上に成り立っている。
新人が入ってきても続かない。

仕事内容の詳細 診察、手術以外全て
動物看護士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中9人
職種 海洋工学技術者・研究者
投稿者名 ムイボニート        投稿日時:2013/10/23 19:35:09
年齢 33歳
年収 800万円以上900万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 海洋工学技術を扱える人が日本では極端に少ないようです。
私は水産系からこちらの業務へと転職組ですが、船に乗りたいと言う人自体、日本人で少ないため競争が少ない。ですから船乗りということ以外全くの素人の自分も数年でリーダーとして活躍している。実際、船の経験や元フリーターもリーダーとして活躍中。
数か月の休みがもらえる。
年間の休日は130日以上あり、一日12時間勤務だが、年間で計算すると一日8時間も働いていない。

アパートを借りていなければ、すべての給料が自分の貯金にまわせる。船上での食事、洗濯などお金を払う必要がない。船上で財布が必要になることがない。

一度プロジェクトが始まると、この業界はスカスカのため、すぐに昇格していく。
この職業のここが悪い 入社や仕事につくのはタイミング次第ということもある。専門に勉強してそれ系統の仕事についていればすぐに船上業務の誘いもあり給料も跳ね上がるが、海洋国としての世界6番目の広い海を持っている日本で職を掴むチャンスが少なすぎると思う。漁業系の権利が強すぎることも問題。

働く環境としては現代に必要なインターネットができない、もしくは船の設備のネットを使えることもあるが、仕事時間外の休む時間さえ職場にいるという扱いを受ける。休憩中の給料はもらってないのに。ネットのプライバシーがない。部屋も相部屋が多くプライバシーがない。

一日12時間労働+船上ミーティングだとか時間を取られる。年間の半分以上を船上で過ごし、週末もなく仕事を続ける。

プロジェクトがなくなると次に行く先もないことも多いため、全く違う仕事につく人もいる。

プロジェクト、船、陸勤務によって給料体系がバラバラ。
同じ会社で勤めていても今の給料が来年も続くことがわからず、毎月の支払いが多いローンは組めない。危険。だから一番給料が少ない時を想定してローンを組む必要がある。多く聞く例として今年から陸上勤務になったとの理由で給料が昨年の半分以下になったという人もいる。

仕事内容の詳細 日本を中心に海外の海底資源を探す仕事をしている。
海底にはまだ未開発の資源がたくさん眠っている可能性がある。
それを様々な機器を利用して、採取、調査をしている。
船というと漁船のような仕事を想像する人も多いようだが、船でも色々な種類があるし、それぞれの船で全く違った仕事をしている。同じ仕事であっても船ごとに全く違う職場環境がある。陸の仕事と同じことが言える。
海洋工学技術者・研究者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:70人中68人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 北のM男        投稿日時:2013/10/08 16:54:46
年齢 33歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ない
この職業のここが悪い いじめ・パワハラ・恫喝・自殺者あり

労働ではなく「労道」なので、自己犠牲と会社に奉仕する心が必要。
仕事内容の詳細 とにかく毎日怒られて、机蹴られて物が飛んでくる日々を耐えること。

店長や部長との人間関係がすべて、10人に1人のお気に入りになれなければ、人間らしい扱いをしてもらえない。

人間として産まれたからには、絶対に入ってはいけない業種。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中3人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。