34歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 34歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.56502 [2.57点]
給料 2.4297 [2.43点]
やりがい 3.0817 [3.08点]
労働時間の短さ 2.2243 [2.22点]
将来性 2.3384 [2.34点]
安定性 2.7510 [2.75点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

34歳の仕事の本音一覧

全部で526件の投稿があります。(141~150件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 特別支援学校教諭
投稿者名 難波寮太良        投稿日時:2018/10/31 22:01:26
年齢 34歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 僕のようなカスでも先生って呼んでもらえるところ。ロリコン好きの僕には天国w
この職業のここが悪い 愛知の○いらぎ養護学校の時の醜い女達は教師以前に人間じゃなかったな。30過ぎて結婚できない偉そうな豚女佐々木?とか小椎八重??とかいうゴリラ女とか本当に気持ち悪かった。小さい男の子に性的虐待してみたいだしね。教頭とか2人も要らないし事務長とかも全く無能の役人だから死ねばイイのにね
仕事内容の詳細 子供の下の世話がメインかな
特別支援学校教諭に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:66人中6人
職種 看護師
投稿者名 無意味な看護研究        投稿日時:2018/10/19 12:49:57
年齢 34歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ない。離職率高いわけわかる。
この職業のここが悪い パワハラが蔓延
何かあれば直ぐにヒヤリハット報告
誰もやりたくない委員会、係
罰ゲーム的看護研究
仕事内容の詳細 うんこ、しっこの処理
医者のこまずかい
上司のご機嫌とり
無意味な看護研究、委員会、係
吊るし上げヒヤリハット報告
サービス残業
看護師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:30人中27人
職種 造園士
投稿者名 よし        投稿日時:2018/10/18 20:32:52
年齢 34歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 5 [5点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 樹木をを長い年月をかけ、形よく育て上げること。
この職業のここが悪い 給料は、安い!
親方しだいで、職場の環境は良くも悪くもなる。
よっぽど、仕事が好きでなければキツイ!か、独立するべき。
8年務めて、日当は1万1千円でした。今は、独立して日当2万円でやっています。

仕事内容の詳細 個人低の庭木剪定
造園工事
ミカン剪定
造園士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中9人
職種 栄養教諭
投稿者名 ピロぱら        投稿日時:2018/10/15 18:14:34
年齢 34歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 褒められる
この職業のここが悪い 一人職、時間に追われる、休憩時間なし、仕事はもちかえりか、休日出勤、夏休みや冬休み、春休みは他の教員同様調査ものや、統計などの提出物に追われる。早朝の食品の受け取り作業、毎日の作業内容によって調理員の確保に追われる。センター勤務ならば、食数管理と、配属校の指導を全て1人でやるため、時間に追われる感じが強い。自校ならば、教員の数に入るため、他教科の指導実習などの会議に参加など、日々の様々な雑務の仕事をします。
仕事内容の詳細 他の方と同じ
栄養教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中20人
職種 作業療法士
投稿者名 さんび        投稿日時:2018/10/14 23:54:49
年齢 34歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 自ら仕事を取りに行かなくても一定数の仕事が入る事。業界内の転職が比較的容易である事。
この職業のここが悪い 給料や社会的地位の低さ。しかし時間単位の提供で基本的に1対1のサービス提供である事を考えると給与が上がらない事は当然とも思う。
人のためにはなってると信じているが、ただ人のためになる仕事はOTだけではないので新たに目指す人はよく考えた方が良いと思う。
仕事内容の詳細 関東地方の回復期。主に身体障害領域。出勤日はシフト制度だが8:30~16:30頃主に患者対応、前後に準備や書類作成等。
転職経験あり。職場の雰囲気やスケジュールは職場や部門長に左右されるが給与・待遇面で大きな変動が無い。
作業療法士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中8人
職種 システムエンジニア
投稿者名 まー        投稿日時:2018/10/10 21:44:25
年齢 34歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い プログラミング言語の習得
計画通りに仕事が進んだときに達成感がある
この職業のここが悪い ・基本的に労働時間が長くなりがちです。
色々な要素から計画通りに仕事が進まないと残業でカバーするしかありませんが、大体計画通りに進むことはありません。

・プロジェクトによっては非常に非効率的(無駄の多い)な作業を強いられます。プロジェクトリーダーの質によるところが大きいです。
例えば、今時ならコードをツール・マクロで分析し単体試験仕様書を自動作成させることも可能だと思います。
しかし、私が経験した部署だと分岐の条件を事細かに書くことを強いられます。
単体試験仕様書を作成するのに3日かかることもありましたが、ツールとかだとそれが数時間で済むこともあるわけです。

・昔からあるプロジェクトは大体が資料が不足していたり、コードがスパゲティ(複雑)になり保守が大変です。
そういうプロジェクトを引き継ぐときなども非常に気が重くなります。
(コーディングでは可読性が一番大事になります。自分だけがコードを読むわけでないので誰が読んでも理解できるようにインデントや改行、コメント、複雑度などを考慮してコードを書く必要があります。しかし、そこが軽視されているプロジェクトが非常に多い)

・中小企業だと給料も高くありません。
そこを残業代で稼ごうとしている人も多いと思います。
それが現状だと思います。

・労働時間に加え、人間関係に疲れて精神を病みやすい。
かくいう私も非効率な作業による労働時間の多さ、そして上司との人間関係に疲れたので転職した経緯があります。
仕事内容の詳細 要求分析・外部設計・内部設計・制作・単体試験仕様書作成・単体試験・結合試験仕様書作成・結合試験
と開発工程にそって作業します。
システムエンジニアに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
職種 柔道整復師
投稿者名 終焉間近の業界人        投稿日時:2018/10/09 16:05:22
年齢 34歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 院長になって人を雇えたら安い人件費でこき使える。
雇われでも院長になれたらちょっと良い給料が頂けるが、何かあった時はさようなら。。次の替えがききやすい。
この職業のここが悪い 受領委任払いのなんたるかのルールをきちんと理解していなくても保険取り扱いを堂々とできる。

国家資格の柔道整復師と民間資格の整体師比べて勝った気でいる人が未だにいる。もともと戦う土俵が違うし、所得は整体師の方が上の割合が高くなっているのに。だから新規の院はスタッフ求人が柔道整復師でも看板は整体院で出してる。
仕事内容の詳細 もみほぐし、骨盤矯正、EMSトレーニング、テーピング(どれも学校では習いません。)
学校で習って使ったことは肘内障の整復ぐらいかな(よく外れる子の親が覚えれるような整復)
柔道整復師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:104人中103人
職種 詩人
投稿者名 荒田志保        投稿日時:2018/10/07 20:18:10
年齢 34歳
年収 300万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 学習ができ知性があるとこいろんな知性豊かなうたがすきだから
この職業のここが悪い 別にない
仕事内容の詳細 木曜は省く
詩人に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中1人
職種 電車運転士
投稿者名 モーターマン        投稿日時:2018/09/19 22:09:14
年齢 34歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い サービス残業がゼロ。休みがとりやすい。
ミスさえしなければ、ほとんど誰にも文句を言われず1人で快適に仕事が出来るという事です。
組合が毎年ちゃんと賃上げ交渉をしてくれる。
この職業のここが悪い お客さまの意見を優先し過ぎな世界。運転士はお客さまや会社の奴隷ではない。
電車が遅れて文句を言われる筋合いなんて実は切符の契約上無いし、本当は謝罪もいらない。急いでるんならどうぞタクシーをご利用下さいって感じ。
人身事故が起こって警察に電車止めさせられてるのに、怒られるのも、謝罪するのも違和感しかない。お客さまってやっぱり神様?
自己責任が無い事象で、遅れたらとりあえず謝る姿勢には違和感しか感じない。その辺は毅然と説明して対応して欲しい。
あと、最近は何でもかんでも無言無断ででスマホで撮影される。SNS等にUPされたりもする。
同じ事をされたらどういう気持ちなのかをよく考えて欲しい。正直気持ち悪い。
ずっと見られてるのかもと意識すると、窮屈で気が狂いそうになる時がある。
ミスをすると犯罪者のように吊し上げられる。責任が重い割には、給料は安い。
時間外や深夜手当てが多いからそれなりに見えるだけ。
頑張って定時運転したり、ショック抜きにこだわって運転しても、感謝されたり、給与に響く事はほぼ無い。
運転が好きという意外にモチベーションを上げるのはなかなか難しいかもしれません。
仕事内容の詳細 列車及び車両の運転業務
電車運転士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:41人中35人
職種 警察官
投稿者名 奥田信        投稿日時:2018/09/15 16:26:19
年齢 34歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 給与面だけは民間の一流企業並みに貰える。
世間体
この職業のここが悪い 各種ハラスメントの横行
無意味な残業
切符や職質検挙の実質強制のノルマ
指導と称した部下虐め(つるし上げ)
他人の失敗を面白おかしく吹聴する。次の勤務時には係内どころか他係、他課にまで拡散される。
良くも悪くも直属の上司によって仕事のし易さや勤務環境が激変する。
仕事内容の詳細 基本的に交番では地域住民等の来所者の対応。110番指令による現場での取り扱い業務。
警ら活動では職質や補導、職質など

はっきりいってこの業界はおすすめできない。セクハラに関しては仕事は早いが、パワハラに関しては基本的に指導と言い張れば大概の事は黙認される。事実としてウチの所属のブロック係長による部下へのパワハラは統括、課長&課長代理は見て見ぬフリ。その結果、2人が鬱で退職してる

仕事に関しても、現場で活動する人間と幹部室やリモコンでテレビを見ながら茶を飲んでる様な幹部とで現場認識のかい離があるので、現場と上とで板挟みとなり理不尽な思いをする事も多くある。


警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:53人中47人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。