34歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 34歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.56502 [2.57点]
給料 2.4297 [2.43点]
やりがい 3.0817 [3.08点]
労働時間の短さ 2.2243 [2.22点]
将来性 2.3384 [2.34点]
安定性 2.7510 [2.75点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

34歳の仕事の本音一覧

全部で526件の投稿があります。(461~470件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 理容師
投稿者名 YA        投稿日時:2012/03/18 18:03:33
年齢 34歳
年収 1000万円以上1200万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 素敵な美容室はあるが素敵な理容室がないから男性も美容室にいく。だから素敵な理容室をつくればいいんです。
この職業のここが悪い イメージがいけてない。
仕事内容の詳細 カット シャンプー シェービング カラー パーマ アイロン エステ ヘッドスパ ネイルケア などなど
理容師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
職種 地方公務員
投稿者名 埋蔵文化財発掘調査員(嘱託)        投稿日時:2012/03/14 21:34:45
年齢 34歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 考古学者の端の端の端くれ。
発掘は単純におもしろい。パズルみたいなもの。
関連分野の知識を総動員して遺跡を考えます、ほかの人には見えない風景が見えます。でもこれを伝えるのは非常に難しい、ので誰もやりません。
この職業のここが悪い 思考停止した好古家の集まった業界です。仕事量のない財団は早晩解体かな、なくなっても問題ありません。民間は今は我慢の時かも。公務員の役割は民間監督業務・普及啓発にシフトしていくでしょう(希望的観測)。発掘はおもしろいです、でも仕事として成立しえなくなってきています、嘱託は使い捨てです。
仕事内容の詳細 発掘現場のマネジメント、技術屋。段取り6割、土を見る3割、遺物を見る1割。一番近い職種は土木会社、測量会社。人を使う仕事、実際これが一番ストレス。遺跡の記録保存がお仕事。どうやったら上手に掘れるか、記録できるかに頭を悩ます。年のいった調査員は自分の趣味みたいなことしかやらない。
地方公務員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中8人
職種 医療事務・秘書
投稿者名 EE        投稿日時:2012/03/13 21:00:33
年齢 34歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 患者さまに感謝の言葉を掛けてもらえた時。
症状の悪かった方が改善したり、不妊治療の方が妊娠・出産できたりを見守れる時。
この職業のここが悪い 私は婦人科なのでスタッフは9割女性。女ならでわの嫌な人間関係・いじめ等が当然のようにある。
まじめに働く人が馬鹿を見る職場。
ピラミッドでいうと最下層。
不条理がまかり通る環境。黒を白と言わざるをえないこともある。
仕事内容の詳細 レセプト請求、受付業務、検体回収、レセコン入力、会計、理事長夫人の御用聞きなどなど雑用。
医療事務・秘書に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中8人
職種 保育士
投稿者名 おひめ        投稿日時:2012/03/07 23:49:22
年齢 34歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・大好きな子どもたちと長時間一緒にいられる。
・子どもの成長過程を間近で見られ感じられる。
・子どもが慕ってくれたり信頼関係が出来、家族みたいになれる
・週末は基本的に休めます。
この職業のここが悪い ・行事前、学期末は鬼忙しくて痩せます。
・壁面、工作物、書き物系などがやたら多い。
・残業や持ち帰りは日常化している。
・たくさんの父兄との関わりもあり過酷
・薄給すぎて泣けます。仕事とは全く見合わない賃金。
仕事内容の詳細 園がひとつの「家庭」で
家庭ですので、掃除、選択、食事、排泄、遊びなど
なんでもかんでもやります。

若い子には過酷な職業です。
保育士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中9人
職種 歯科助手
投稿者名 キング        投稿日時:2012/03/01 18:13:21
年齢 34歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ☆男性ウケが良い
☆専門知識が身に付く
☆制服が可愛い

この職業のここが悪い ☆拘束時間が長い
☆福利厚生がないところが多い
☆肉体労働
☆給料が安い
☆Drの機嫌に振り回される
☆違法行為が多い
☆休憩時間が少ない
☆『歯科助手の変わりはいくらでも居る』と上から言われる
仕事内容の詳細 受付
セメント練り
アルジネート練り
スケーリング
石膏
片付け
診療準備


歯科助手に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職種 DTPオペレーター
投稿者名 のり        投稿日時:2012/02/26 12:13:09
年齢 34歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 社員ではなくいわゆる「外注さん」としての収入が主です。
自分の仕事の傍ら単価報酬で仕事をもらえる時は効率よく稼げます。(ここまで人脈を広げるのに十年は必要だったが)
ほとんど趣味のようなものなので、時間さえ気にしなければ作業自体は苦ではありません。
この職業のここが悪い やはり労働時間が問題。
時間給にするとそれほど稼げていないように思います。
会社に勤務していた頃、繁忙期はほとんど帰宅できず、応接室で仮眠することが多かった。
仕事内容の詳細 チラシ、雑誌等のデータ制作(DTP)
DTPオペレーターに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中2人
職種 大学教員
投稿者名 地方私立じょきょう        投稿日時:2012/02/17 00:52:18
年齢 34歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 事務職員と異なり朝8時半出勤ではないこと
研究費がわずかではあるが支給される。
この職業のここが悪い 教員間でのコマ数・学内業務のバランスが悪すぎる
事務職員の仕事の手伝いをさせられる
学長の思いつきでふりまわされる
仕事内容の詳細 講義・演習・実習:半期10コマ
委員会:5~6こ
入試の試験監督
わずかな研究
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中14人
職種 管理栄養士
投稿者名 ゆい        投稿日時:2012/02/04 10:19:44
年齢 34歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 特養で1人職勤務なので、自分のペースで仕事が出来る。
看護師のような医療職に頼りにされると嬉しいし、自分に考える時間が出来て勉強になる。
お年寄りは食事を楽しみにされているので、美味しかったよと言われると頑張った甲斐があると思う。
介護保険法の知識が付く。
この職業のここが悪い 1人職なので、相談相手がいない。近隣施設に栄養士の知り合いを作る事が必要。口から食べる事が大事と言われながら、社会的地位が低いと思う(栄養士会頑張って!!)モチベーションを上げる事が必要。食事の苦情が多い→万人に満足される食事提供は難しい・・・
仕事内容の詳細 献立作成、栄養ケアマネジメント書類作成に基づき、利用者の状態把握(実際に食事介助も行う)担当者会議やカンファ参加。施設内で行われる様々な会議に参加→書記に当たる時には報告書作成(結構、文章力付きました 笑)
管理栄養士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中13人
職種 スポーツトレーナー
投稿者名 たくたく        投稿日時:2012/01/24 13:24:55
年齢 34歳
年収 900万円以上1000万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 好きな事を行って、ある程度の給与を頂戴したので、全てが良いと感じる。特に、全国色んな所に行くことが出来る。人脈が広がる。
※但し、その携わる業界によって相違はある。
この職業のここが悪い 労働時間が長く休日が少ない。専属トレーナーなので、結構孤独。アシスタントがいない(欲しいが、気の会う人がいない)
実力より、人脈が全てって感じのことろ。
※但、しその携わる業界によって相違はある。
仕事内容の詳細 あるプロスポーツ選手の専属トレーナーを行っている。資格は鍼灸師。トレーナーとしても帯同しているが、マネージャー的な業務も行っている。これは私のサービス業務という感じ。トレーナーとしては、ストレッチ、トレーニング等の所謂コンディショニング的な事項となる。特に鍼灸に関しては好評をいただいている。
スポーツトレーナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:65人中50人
職種 調理師
投稿者名 ホテル火        投稿日時:2012/01/15 03:55:36
年齢 34歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 腕が上がる喜び 
色々覚えると先輩に頼りにされるから嬉しいもんです
いい職場だと先輩に優しく色々な調理法を教えて貰えます
優しい先輩でも甘えず自分に厳しくする心構えを
この職業のここが悪い 先輩のイジメ?教育? 
ハズレ職場だと
俺も昔は殴られた蹴られたなどを理由に暴力暴言が当たり前

技術は目で盗めと言ってたくせに
先輩の技を見てたらと怒られるとか・・・育てる気なしです

ハズレ職場はギャンブル好きな人が多かったり 
女性だとセクハラされる人が多かったり・・・

仕事内容の詳細 ホテルは洗い場から調理まで
街のレストランも同上

ホテルは福利厚生がいいのです 
レストラン部や宴会部 魚 肉と色々な部署で技術を磨けます
若い頃は色々な事に挑戦させて貰えます
人材育成がしっかりしてる

街のレストラン
いつの間にか技術が身についてたって感じで育っていく感じ
人手不足でいつもピリピリしてます 
ライバルが少ないと色々な仕事を任されるので技術習得は早い感じがします

ホテルできつい人は街のレストランだと続かないと思います

体力と精神力が必要 睡眠時間も少ないです
調理師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中3人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。