38歳の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
30代全体|30歳|31歳|32歳|33歳|34歳|35歳|36歳|37歳|38歳|39歳みんなの平均満足度
平均年齢 | 38歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
38歳の仕事の本音一覧
全部で526件の投稿があります。(431~440件を表示)
職種 | 図書館司書 |
---|---|
投稿者名 | りりー 投稿日時:2013/02/13 16:47:55 |
年齢 | 38歳 |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 自分の薦めた本を喜んでもらえるとうれしい。 思うとおり本を配架し、整然と並べられると幸せを感じる。 自分の知らなかった本との出会いに喜びを感じる。 レファレンスサービスで利用者に満足してもらえた時はこの仕事に就いてよかったと心の底から思う。 |
この職業のここが悪い | 勤務時間が短い割にやることが多い。 |
仕事内容の詳細 | 当方現在時給950円に交通費付きで学校司書として勤めています。子どもが好き、本が好き、なのでとても楽しい。仕事としては恵まれている環境です。内容は本の選定、装丁、リファレンス、調べ学習の補助、図書室の掃除や配架、整備など。ただ週2日しか勤めることができない臨時職員なので本当に役に立っているのか時々悩むこともあります。また半年に1度の契約更新の度にやはり継続できるかどうか、結果が出るまで胃が痛いです。 また、現職の前は市立図書館の嘱託職員としてやはり週2日勤めていました。交通費なしで時給830円ほどです。こちらの仕事もやりがいがあり、楽しく仕事ができました。もともと利用者の少ない図書館でクレームなどもほとんどなく、仕事自体は楽しいものでした。内容はカウンター業務(接客)、配架、図書館で行うイベントの手伝いなど。こちらも任期があるものでした(任期終了につき退職しました)。 当方は配偶者がいるのでそちらの収入がメインですが、自分の給料だけではもちろん生活できません。時間がある時は派遣の日雇いバイトやってます。 |
図書館司書に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |