41歳の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
40代全体|40歳|41歳|42歳|43歳|44歳|45歳|46歳|47歳|48歳|49歳みんなの平均満足度
平均年齢 | 41歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
41歳の仕事の本音一覧
全部で319件の投稿があります。(41~50件を表示)
職種 | 高校教諭 |
---|---|
投稿者名 | ゆいぞう 投稿日時:2019/06/08 09:43:56 |
年齢 | 41歳 |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 生徒とのかかわり。一緒になって青春を味わえる。 これに尽きる! |
この職業のここが悪い | ①できる人にばかり仕事が押し付けられ、ダメな教師はすごく楽な仕事しか割り振られない。でも給料は年功序列・・・。私は主任2つ掛け持ちで激務だが、私よりもキャリア長く給料も高いのに何の役職もない人もいる。その人に主任を1つ渡してくれと頼んだが「でもあの人には無理だから・・・」と。 学校の規模にもよるがアラフォー以降で何の主任にもついていない人は「無能」「お荷物」の可能性が高い。 ②校長のパワハラがまかり通る。 ③部活動はボランティア。土日・連休・・・何それ?丸1日部活で出勤してもマックス3400円しかもらえません。3時間以下なら無給です。 ④事務仕事が忙しすぎて教材研究する暇がない。新人の頃は中堅に比べて比較的仕事が楽なので今の間に授業の内容を作りまくること。今15年前のノートを使って授業しています。 |
仕事内容の詳細 | ・授業を行う。 ・自分の分掌の仕事(教務なら学校の行事・事務全般 進路なら就職・進学に関すること・・・など) ・外部との連携(関係企業まわり など) ・しょうもない県からの研修 ・おそらく誰も見ていないであろう県などからくる 報告書作成 |
高校教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |