43歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

40代全体40歳41歳42歳43歳44歳45歳46歳47歳48歳49歳

みんなの平均満足度

平均年齢 43歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.56568 [2.57点]
給料 2.4660 [2.47点]
やりがい 3.0712 [3.07点]
労働時間の短さ 2.2783 [2.28点]
将来性 2.3495 [2.35点]
安定性 2.6634 [2.66点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

43歳の仕事の本音一覧

全部で309件の投稿があります。(251~260件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 病棟クラーク
投稿者名 かーむ        投稿日時:2014/07/10 09:47:56
年齢 43歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い マイペースで仕事が出来る
ドクターとナースとのコミュニケーションがとれる
病棟内の飲み会で、設定金額よりも安く参加が出来る
医療知識が増える
レセプト業務がない
この職業のここが悪い 休めない
給料が安い
仕事後の待ち合わせ時間が組めない
土曜日の半日勤務
看護婦のパシリ
仕事内容の詳細 入院患者のカルテ作り・マグネットネーム作り
退院患者のカルテ綴じ・メグネットネームを消す、はがす
患者別レントゲン袋作成・部位や日付記入
検査伝票貼り
電話対応・患者、面会者対応・物品請求など...
いっぱいあります

<病棟内の助手さんがお休みの時>メッセンジャー業務・入院患者さんを検査室や各診療科のへ送り迎え・シーツ交換
病棟クラークに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中6人
職種 柔道整復師
投稿者名 勝ち組        投稿日時:2014/06/25 09:25:20
年齢 43歳
年収 1500万円以上2000万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 5 [5点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 治療して患者さんの辛い症状を解消して患者さんに喜ばれた時は人生の充実感を味わえる。
この職業のここが悪い 資格を取ってからからの勉強が楽しいのに、それをやらずに不満を言う人がいる。当然負け組と勝ち組に極端に分かれる。
仕事内容の詳細 急性、亜急性な骨格の疾患の治療。

治療手段は物理療法、手技療法、指導、管理

柔道整復師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:28人中5人
職種 林業
投稿者名 ぐるぐる        投稿日時:2014/06/11 20:08:01
年齢 43歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 40歳でも最年少。なので職場のじーさま達はとても可愛がってくれる。
大径木を倒したときはやはり気持ちいい。
山菜や果実はとりほうだい!
この職業のここが悪い 給料安すぎ。仕事バリバリ出来る20年目のベテランが日当1万。雇用保険も社会保険も無し。
外気-20度暴風雪警報発令中でももちろん作業中止にならない。もうお金いらないからおウチに帰して・・・と思った。
ヒグマ出没中のトコに一人ぼっちで杭打ちやら、選木やら・・・せめてカウンタースプレーくらいくれ!鈴なんか役にたつかい!ヽ(`Д´)ノ
仕事内容の詳細 一通りこなす。
林業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中6人
職種 インテリアデザイナー
投稿者名 yoshi        投稿日時:2014/05/14 20:43:04
年齢 43歳
年収 800万円以上900万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 最初のプラン提出(もしくはプレゼン)でクライアントの要望以上の物が出せて想像以上に喜んでもらった時には素直に嬉しい。
引渡し時に大変感謝された時にやりがいを感じる。
この職業のここが悪い 店舗デザインは巾木とかの小さいデザインから全体のイメージ、各部のデザインとおさまり、コスト管理、客動線、売場演出、照明プラン、既製家具コーディネートetc.etc.と個人で考えなくてはならない要素や範囲が大変多い。その対価としてはかなり厳しいと思う。
仕事内容の詳細 独立して16年。個人事務所(在宅)。物販系の店舗デザイン専門。
個人事務所として元請けの物件と各大手設計施工会社の外部デザイナーとしての物件が半々ぐらいです。
今やインポートブランドや一人勝ちのようなブランド以外の
国内メーカーや百貨店などは元気が無いので難しい時代です。。
インテリアデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:30人中24人
職種 林業
投稿者名 腹屁羅氏        投稿日時:2014/04/04 16:12:07
年齢 43歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 小山の大将になれる
健康的
ゆとり

給料が高けりゃ大満足
この職業のここが悪い 給料安い(日給一万未満、木に登っても手当無し)
危険(木に登る、木の下敷き、崖から重機転落)
汚い(泥とおがくずとオイルまみれ)
車とチェーンソ等機械は自分持ち経費が掛かる

経営者曰く「お前らは安いから使ってやっているんだ」と
仕事内容の詳細 素材生産、危険木伐採、造林、衛生伐
地拵えから収穫まで一通りこなす
特殊伐採も松食い衛生伐もやる。
林業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中10人
職種 精神保健福祉士
投稿者名 まりお        投稿日時:2014/01/11 08:59:19
年齢 43歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い やりがいを感じます。
主に就労支援をしています。
悲喜こもごもといった日常ですが、
振り返ると、仕事から学ばせてもらえることが多く、
続けるほどに、仕事人として力量があがってきたように感じます。
この職業のここが悪い 給料が良いとは思いません。
しかし、安定していると思います。
仕事内容の詳細 特例子会社での就労支援
精神保健福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中8人
職種 管理栄養士
投稿者名 フォン        投稿日時:2013/12/14 21:42:48
年齢 43歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 仕事内容が自分の生活につながる。
患者とのコミュニケーションが楽しい。
この職業のここが悪い 仕事内容に収入がついてきていない。医療現場での必要性が見逃されている。100床に1人の配置はなんてあり得ない。
仕事内容の詳細 給食管理と臨床栄養
管理栄養士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中5人
職種 CADオペレーター
投稿者名 自宅療養中        投稿日時:2013/11/11 06:12:51
年齢 43歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 特になし
この職業のここが悪い 山ほどある
仕事内容の詳細 製造業・建設業ともに正社員の数を必要最小限にまで絞ってきており、ただ単にCADが使えるだけでは正社員として採用される可能性はほとんどありません。
このため、CADオペレーターは設計会社からの派遣でまかなわれるのが一般的です。
必然的に、景気の影響をモロにかぶります。
異常な円高から脱出できた現在では引く手あまたですが、リーマンショック直後、古くはバブル崩壊直後は派遣全員引き上げという例も多く見られました。
設計会社での正社員であれば救いようもありますが、契約社員であれば雇い止めもありえます。
仕事内容は「CADが使える事務員」のような扱いだったり、試作手配から実験や解析までやったり、派遣先によって様々です。
残業も、予算の関係でゼロな場合もあれば、納期ありきで毎月3ケタ当たり前な場合もあります。
年齢が上がるにつれ経費も嵩んでくるため、肩身が狭くなっていく可能性もありますが、食いっぱぐれる心配も当分ありません。
あと、責任も権限も限られ、仕事が受け身になりがち。
倒れるぐらい残業させられるのでなければ、家族を養うほどの収入は見込めません。(派遣先からはそれなりの料金をもらっているので高給取りだとか嫌みを言われますが本人の取り分は半分もありません)
目・肩・腰は気をつけないとボロボロになります。
CADオペレーターに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中18人
職種 病棟クラーク
投稿者名 ちろ        投稿日時:2013/10/25 22:53:23
年齢 43歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 自分のペースでできることが多い。
この職業のここが悪い 看護助手が不足しているので、患者の搬送などを手伝わされる。
患者のお茶準備。
看護師が残業ばかりなので、帰りにくい。有給が取りにくい。

病棟の中で、看護師でも看護助手でもなく孤立気味。

給料が安い。医事課に看護助手と同じ扱いをされる。
仕事内容の詳細 患者のマグネットのネーム作り。必要書類準備。
入退院の処理。
患者の紙オムツの補充。医療外の請求伝票処理。
師長のちょっとした秘書的な業務。
電子カルテになり、雑用が減った。
病棟クラークに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中3人
職種 理容師
投稿者名 あきぷー        投稿日時:2013/08/20 15:35:09
年齢 43歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 6年修行後、独立して19年目、オンリーワンサロン。営業時間も気にせず、組合に加盟しなきゃ好きなようにやれて自分次第で大きく出来る。平均3人来店されれば取り合えず飯は食えるが、それでは駄目wやればやるほど儲かります。お客様が来て頂けたらですけど。
この職業のここが悪い 女性も出来ない事はないが、美容師とは違い敬遠されがち。独立してる場合、日銭なので収入が不安定。
繁盛時期は食事を取る間もない。
オンリーワンだと全てを1人でやらなきゃならない。
仕事内容の詳細 カット・シャンプー・ブロー・シェービング・カラー・パーマ(アイロンは無し)
理容師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中4人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。