45歳の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
40代全体|40歳|41歳|42歳|43歳|44歳|45歳|46歳|47歳|48歳|49歳みんなの平均満足度
平均年齢 | 45歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 500万円以上600万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
45歳の仕事の本音一覧
全部で396件の投稿があります。(211~220件を表示)
職種 | 医療ソーシャルワーカー |
---|---|
投稿者名 | 飛鳥は人に優しく 投稿日時:2017/02/24 10:39:08 |
年齢 | 45歳 |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | たまに家族に感謝される。 世間的には専門職扱い。 他病院の同業者と仲良くなれる(その逆もあり)。 時間外の電話があるので夜警さんと仲良くなれる。 1日のスケジュールを自己管理できる。 |
この職業のここが悪い | 40歳過ぎて20代の新卒医療職よりも給料安い。 病院の収入落ちるとA級戦犯とされる。 未収金が回収出来ないと事務長から責任問われる。 残業は事前許可制なので時間外や休日に呼び出されても金銭的には何もない。 運転手、病室のカーテン交換、物品・医療材料の発注・払出し、除雪、庭木の冬囲いなど「?」な仕事もさせられる。 勤務医が高齢で辞めたいと言い出した時に、なぜか人事考課でMSWのせいにされた。 結局、不眠・幻聴で体調を崩し、入退院を繰り返し退職。 |
仕事内容の詳細 | 療養病棟(老人病院)なので主に入院相談。 入院費等の金銭的相談。 他病院・施設との連携。 病棟と連携・ベッドコントロール。 苦情受付(自分に対する苦情はあまりないけど)。 諸手続きに関する助言・ときには代行。 雑用多し。 |
医療ソーシャルワーカーに対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |