46歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

40代全体40歳41歳42歳43歳44歳45歳46歳47歳48歳49歳

みんなの平均満足度

平均年齢 46歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.51218 [2.51点]
給料 2.3171 [2.32点]
やりがい 3.1024 [3.1点]
労働時間の短さ 2.1805 [2.18点]
将来性 2.3463 [2.35点]
安定性 2.6146 [2.61点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

46歳の仕事の本音一覧

全部で205件の投稿があります。(171~180件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 歯科技工士
投稿者名 歯科技工士の平均寿命59歳        投稿日時:2013/06/09 22:35:27
年齢 46歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 日々研鑽し、機能的、芸術的に素晴らしい技工物を作り上げることが出来るようになると、楽しいし、収入も基本、あがります。
技術、営業、経営など全てに能力のある人は、高収入が得られますが、非常に稀です。
まあ、プロ野球選手のような待遇に近いですね、自信のある方には、良いです。公務員にあこがれるような方は、絶対に続かないでしょう。
この職業のここが悪い 自分をブランディング出来る人が、きわめて少ない。
営業能力が、無さ過ぎます。
作業環境が悪すぎ、歯科技工士の平均年齢は、なんと59歳です。
機械が、どんどん進化していくので、自営では、購入し続けるのは、厳しいです。
労働時間、納期が厳しすぎる。
そこそこ収入がある人もいますが、労働時間は、一般の職の、2倍近いと思います。
仕事内容の詳細 自営で、冠系のみ、義歯は全く受けていません。
ほとんど保険業務です。
機械が、どんどん進化していくので、自営では、購入し続けるのは、厳しいです。
自営で、20年ほど頑張ってきましたが、健康に良くないので、もうすぐ転職をします。
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:51人中44人
職種 歯科技工士
投稿者名 ぎー        投稿日時:2013/05/23 18:10:14
年齢 46歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 仕事を覚え、ドクターとコミュニケーションがとれれば対等に付き合える。
飲みに誘われても、全て奢ってもらえる。
技工士所の経営者は頭が悪いので、少し起点を変えれば凄く良い仕事。
近い将来、技工も保険はCAD・CAMがメインとなり、設計は海外委託で、補綴の調整のみの仕事や、自費の仕事がメインとなるので、知識が無い技工士や腕の悪い技工士が廃業していく予定なので、技工士が減っていく。
この職業のここが悪い ほとんどの技工士が、腕には自信があるみたいですが、営業力にとぼしく、人件費を考えない価格で営業し、自分の首をしめてる。
頭が悪い人が多い。
技工所の経営は、雇っている技工士の給料をピンハネして成り立っている。
愚痴しか出てこない。
将来性に不安を感じつつ、自分では動こうとしない。

仕事内容の詳細 技工の営業
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:43人中12人
職種 自衛官
投稿者名 徐せん作業員        投稿日時:2013/04/26 11:09:44
年齢 46歳
年収 300万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 一般の世間では経験できない体験ができる。
たくさん読書ができ勉強もできる。
各種学校にいかせてもらえた。
体力がつく、
この職業のここが悪い 給料が安すぎ、年金弱すぎ、
暴言暴力パワハラあたりまえ、暴力の温床
環境上 男女交際不可能、彼女できても すぐ別れる
退職しても どこか変わった目でみられ中年独身者が多い
幹部であっても世間の身分は工場の労働者以下
仕事内容の詳細 小銃手、ドライバー、草刈、ペンキ塗り、警衛要員
上司の靴磨き、単身赴任の幹部の洗濯 アイロンがけ
 怒鳴られヤク、殴られヤク、これで根性つく
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中1人
職種 高校教諭
投稿者名 マーブルチョコ        投稿日時:2013/04/25 23:15:29
年齢 46歳
年収 800万円以上900万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 私立進学校なので専門分野を東大受験レベルまで教えられる。そして実際合格していく姿に感動できる。生徒はある程度大人なので、いろいろと深い話ができる。行事に一生懸命に取り組む生徒をサポートでき、その成長ぶりを目の当たりに見ることができる。何年も前に卒業して成人した教え子との再会も楽しい。
この職業のここが悪い 忙しい人とヒマな人の差が激しい。仕事に対する温度差が大きい。部活指導が他の業務に優先だと本気で思っている部活バカの教員も確かに存在する。生徒とお友達になりたがる若い教員が多い。そういう教員は、結局生徒をダメにする。
仕事内容の詳細 ウチの学校は、19:10で教員・生徒とも全員強制帰宅となっている。だらだらと残業しないので、実に効率がよい。帰宅後のプライベートな時間が確保されている。公休日数は全員が完全に平等で、土日に出勤しても必ず振り替えがとれる。転勤もないし、理不尽な移動もない。個人的には公立高校に就職しなくてよかったと思っている。
高校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中12人
職種 消防士
投稿者名 タンク        投稿日時:2013/03/05 03:59:16
年齢 46歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 地方公務員なので、銀行ローンが簡単に組める。
ただ、それだけです。
この職業のここが悪い 理不尽な暴力が普通に行われている。
題名は訓練で、実態は、上司が部下を蹴ったり殴ったり。
人間関係は、動物以下。犬や猫の方がマシ。
首を吊って自殺した上司や、精神病院へ入院した職員を
見ている。私も新人の頃は、半殺しにされた経験がある。
仕事内容の詳細 2005年に、退職した。20年勤めたけど、魅力は感じない。
39歳にて転職し、今は、一流企業で働いている。
現在(2013年)私が働いている会社は、
上司も同僚も私の事を、とても大切に扱ってくれます。
消防士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中17人
職種 調理師
投稿者名         投稿日時:2013/02/06 17:46:22
年齢 46歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 料理が作れるようになり
やはり美味しいの一言が
嬉しい♪
自分との戦いの日々です!
この職業のここが悪い 今の店はオーナーが最高なので
楽しいですが若い時の回った店は最悪なところばかりでした
仕事内容の詳細 全般的にしてます♪
調理師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
職種 カスタマーエンジニア(電気・通信機器)
投稿者名 オヤジ        投稿日時:2013/01/20 16:05:47
年齢 46歳
年収 800万円以上900万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 外資系なら給料はそれほど悪くない。
他のIT関連職に比べて変化が少なく安定して働ける。
この職業のここが悪い 復旧しないときは何時間も帰宅できない(人質状態)になる。
呼出頻繁。
仕事内容の詳細 サーバー・ストレージの修理
カスタマーエンジニア(電気・通信機器)に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中9人
職種 歯科医師
投稿者名 samy        投稿日時:2012/12/20 16:23:18
年齢 46歳
年収 2000万円以上3000万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い サラリーマンと比べて、休憩時間がトータルで長い。
上司、部下、取引先のストレスがない。
うまく行けば年収4000万以上行く。但し1億円はいかない。
営業ノルマがない。
自営なのでリストラされない。
この職業のここが悪い 長期の休みが取りにくい。
一般的に見て医者より収入が低いせいで下に見られる。
医者と比べると、治療効率が悪い。1人にかかる時間が長い。それに比べて点数が低い。
孤独である。
仕事内容の詳細 歯科診療すべて。
歯科医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中5人
職種 歯科衛生士
投稿者名 ペエペエ        投稿日時:2012/12/02 20:02:30
年齢 46歳
年収 300万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 職場が変わっても基本的なことは一緒なのでどこでも働ける。
都心部は衛生士不足なので求人が多い。
時給が良いので効率よく働きのんびり休める。
この職業のここが悪い 福利厚生が薄い。
女性社会特有のしがらみがある医院が多い。
若いクセに偉そうな常勤助手や常勤衛生士がいる医院が多い。
低く見られがちで又高い意識を持つ人が少ない
仕事内容の詳細 診療補助
歯科予防処置
歯科保健指導
その他掃除なんかも
歯科衛生士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中3人
職種 臨床検査技師
投稿者名 ∬柊∬        投稿日時:2012/12/02 13:26:23
年齢 46歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 病院勤務の場合、患者さんの治療に必要なデータを医師に提供し、そのデータに基づいて医師は治療内容を決定します。つまり現在の病院では、検査技師が検査を行い結果を出さなければ、的確な治療ができません。また、熟練した検査技師になると、治療又は検査項目に関して医師にアドバイスができるようになります。医師に頼りにされる検査技師も多く、やりがいは大いに感じることができます。
この職業のここが悪い 上記のような重要な仕事内容を取り扱っている上に、様々なリスクも負っている検査技師ですが、その扱いは看護師さん以下であるのが現状で、年収もコメディカルスタッフの中では一番低いように思います。検査技師であり続ける限りは、医師同様に常に新しい医療の知識や技術を習得していく必要があり、研修会・学会への参加や専門書の購入にかなりの費用が必要です。検査技師の地位と報酬は、仕事内容に見合っていないと思います。
仕事内容の詳細 血液検査・生化学検査・免疫検査・その他の特殊検査・尿検査・体液検査・細菌検査・ウィルス検査・遺伝子検査などの検体検査。
心電図検査・筋電図検査・脳波検査・超音波検査・呼吸機能検査・眼底検査などの生理検査。
保健所などでは、水質検査・土壌検査なども。
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中14人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。