49歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

40代全体40歳41歳42歳43歳44歳45歳46歳47歳48歳49歳

みんなの平均満足度

平均年齢 49歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.66078 [2.66点]
給料 2.6575 [2.66点]
やりがい 3.1381 [3.14点]
労働時間の短さ 2.3039 [2.3点]
将来性 2.3812 [2.38点]
安定性 2.8232 [2.82点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

49歳の仕事の本音一覧

全部で181件の投稿があります。(141~150件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 小学校教諭
投稿者名 とも        投稿日時:2014/08/12 13:50:55
年齢 49歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ・毎日、変化のある職務内容(行事や授業など同じ内容のものが少ない)
・子どもの成長に関われること。わかった、できたという子どもの笑顔が見られる時は最高です。
・クリエイティブなところ。同じ学習内容を教えるにも方法はさまざま。自分の教材研究の追求によりいくらでも工夫できるところ。
この職業のここが悪い ・勤務時間の長さ 忙しい時期は毎日、午後10時くらいまで、土日も休日出勤。授業の準備なら我慢できるがしょうもない事務仕事が多い。帰宅してTVを見ていても教材研究しているようなところもあるので24時間仕事モードになりうる。
・保護者対応、生徒指導 年々、大変になっていく気がする。特に優しくいつまでもお子ちゃまの男子、変に大人びて意地悪な女子がこの頃目立つ。保護者もどっちかがブレーキ役を果たしていたのが最近は両親で乗り込んでくるケースも多い。
仕事内容の詳細 一部の学級の授業
先生方の授業時数の管理
出張や報告の管理
その他いろいろ
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中7人
職種 ウェブ・デザイナー
投稿者名 ポピラ        投稿日時:2014/08/09 21:54:10
年齢 49歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 僕はフリーなので、自由に値段設定が出来る。
拘束時間が僕の場合はとても短く、自宅でやっているの自由。
次の時代の為のパソコンのスキルを上げられる。
この職業のここが悪い 仕事を取ってくるのも自分である。
仕事内容の詳細 HPの作成。そのHPをいかに認知させるかの、アドバイスと実行。
HPと連携をした、パンフレトの作成と配布。オンラインショッピングの作成と販売。
ウェブ・デザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中6人
職種 電気主任技術者
投稿者名 負け組        投稿日時:2014/07/27 20:49:48
年齢 49歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 合っていればそれなりにやりがいがある仕事なのだろうと思います。
この職業のここが悪い 何でも屋。
休日、夜間の呼び出し
こちらの要求は聞かない割に責任ばかり押し付けられる。
危険
仕事内容の詳細 停電時の対応。台風前の屋根の落ち葉拾い。トイレの修理。工事の立会い。構内の白線引き。火災報知器の誤報対応。シャッターの故障対応。各職場の復電操作。除草。
電気主任技術者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職種 大学教員
投稿者名 ぶっち        投稿日時:2014/07/18 23:51:49
年齢 49歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 毎日、遊んでいても、とりあえず叱られないこと。
この職業のここが悪い もともと社会人としては通用しない人間の集まり。

仕事内容の詳細 机上の超退屈な世界。
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中1人
職種 自衛官
投稿者名 海が好き        投稿日時:2014/07/12 08:14:34
年齢 49歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 生活が安定している
昇任試験があり実力で進級出来る
生産性がない。利益を追求されない。
専門職を与えられるため学校に入学し専門知識を得られる
この職業のここが悪い 考え方が固定していまう
民間の方と接する機会が少ないので考え方が異なる
定年が早い。将来設計を早い時期に考えないといけない
仕事内容の詳細 電子・電機機器の整備
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中5人
職種 歯科技工士
投稿者名 20年前の技工士        投稿日時:2014/07/03 22:40:28
年齢 49歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 誰にでもできる仕事ではないので確かにこの仕事を知らないひとには優越感があるかもしれない。自分にも成し遂げた達成感はあると思う。歯医者の陰の立役者のようないいところかな。
この職業のここが悪い 20数年前にこの仕事を離職。
昔と変わってないのが違和感を感じる。前に書いている人とほぼ
同じ意見。これではこれから技工士を目指す人は確実にいなくなる。厚生労働省、歯医者は危機感を持ったほうがいい。
仕事内容の詳細 20年前の職業だから詳しいことは忘れたけれど
時間に追われることだけは間違えない。
ラボ1件目
7時起床 8時出勤 翌日1時帰宅 睡眠時間5時間
1年でギブアップ。
ラボ2件目
7時起床 8時出勤 22時帰宅
給料安く2年でギブアップ。
業種を変えて再スタート。
今では歯医者に自分の歯の溝掃除をもっと奇麗にしろと
指図する立場。
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中11人
職種 大学教員
投稿者名 こう        投稿日時:2014/06/25 12:27:38
年齢 49歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 残業なし、研究日あり(週4日出勤) 
この職業のここが悪い 大学の雑務、授業の準備、オープンキャンパス、沢山の委員会などで個人的な研究もままならない。
給料が少なすぎる
仕事内容の詳細 週8~10コマ、無駄な会議が多い。オープンンキャンパスや生徒募集学校訪問、教育実習の世話、、、、
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
職種 臨床検査技師
投稿者名 くー        投稿日時:2014/06/18 23:03:38
年齢 49歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 年々仕事が楽しくなります。
勉強すればするほど。でしょう。
この職業のここが悪い いい加減な方、謙虚さの欠ける方と仕事をするのは本当に大変。
こんな方々って勉強しないんだよなー。
仕事内容の詳細 生理検査中心。
中規模病院ですが、技師間の給与格差は歴然。
勉強のためなら行きたい学会・研修はどんどん行けます。
海外出張もありでした。
どんなところで働いても所詮本人次第でしょう。
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中18人
職種 スポーツトレーナー
投稿者名 ハーキュリー        投稿日時:2014/06/10 00:37:47
年齢 49歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 身体一つ今までの経験知識をすべてを仕事に反映できる。
そしてそれがクライアントの結果として出る。
この職業のここが悪い 自身の体調管理を徹底しないと代行は居ない。
仕事内容の詳細 フィットネスクラブの業務委託パーソナルトレーナー
スポーツトレーナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:38人中33人
職種 保育士
投稿者名 ぎゅぶ        投稿日時:2014/05/19 08:17:37
年齢 49歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 子どもの笑顔に癒される
この職業のここが悪い ・規定勤務時間内には絶対に終わらない量の仕事を課される。
・勤務時間内は、常に子どもと接しているため、サービス残業、持ち帰り仕事をしなければ、事務的作業や製作は終わらない。
・構造的に欠陥がある業界。
・保育士のボランティア精神を最初から当てにした業界。
・よそ様のお子さんを世話し、その家庭を幸せにするために、自分の子供と家庭を犠牲にしなければならない。(そのために、仕事を辞めざるを得ませんでした。)
仕事内容の詳細 皆さんと同じ。
保育士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中10人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。