53歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

50代全体50歳51歳52歳53歳54歳55歳56歳57歳58歳59歳

みんなの平均満足度

平均年齢 53歳
平均年収※ 600万円以上700万円未満
総合平均 2.67244 [2.67点]
給料 2.6552 [2.66点]
やりがい 2.9397 [2.94点]
労働時間の短さ 2.5086 [2.51点]
将来性 2.4397 [2.44点]
安定性 2.8190 [2.82点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

53歳の仕事の本音一覧

全部で116件の投稿があります。(11~20件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 獣医師
投稿者名 人生をやり直したい        投稿日時:2023/07/08 20:34:29
年齢 53歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 良いところ…
あえて言うなら、病気の犬猫を治してあげられたときに飼い主さんに感謝されることくらいかな。
この職業のここが悪い 悪いことがありすぎて、いちいち書くのが面倒くさいほど。今までの投稿でほとんど出つくしているので、他の人のを読んで下さい。

獣医師は全く割に合わない仕事。成るのがとても大変な割に、社会に出たらそれに見合わない評価と収入&待遇がずっと続く。公務員獣医師⇒企業勤務獣医師⇒臨床勤務獣医師⇒臨床開業獣医師をひと通り経験してきたが、その全てで「この職業に就いて良かった!」と思ったことは一度も無かった。早く引退もしくは転職したい。
獣医師になんて成らなければ良かった…
仕事内容の詳細 公務員獣医師:裏方仕事
企業勤務獣医師:多少まし
臨床勤務獣医師:ブラック病院の奴隷
臨床開業獣医師:モンスター自己中飼い主のクレーム対応で精神的に病む
獣医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
職種 土地家屋調査士
投稿者名 ハント        投稿日時:2023/03/19 08:57:04
年齢 53歳
年収 2000万円以上3000万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 独立すれば自由に時間を使える
意外と平均年齢が高く競争率が低いので儲かる
この職業のここが悪い 測量に関する仕事より隣接関係者の捜索、立会いのお願いや印鑑貰いが増えてきており日々ストレスを感じる
仕事内容の詳細 土地の現況測量、隣接関係者との立会い及び境界設置。建物の新築登記、増築登記及び滅失登記申請など
土地家屋調査士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中5人
職種 獣医師
投稿者名 失敗した        投稿日時:2023/02/25 00:38:56
年齢 53歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 若くてやる気がある人は今でもそこそこ儲けることができる可能性がある。
この職業のここが悪い 多すぎて何から書いていいかわからない。ここで一番後悔している警察官の本音を読んで 自分を慰めている
仕事内容の詳細 公務員やめて、 動物病院に採用されたが、クビになって失業中
獣医師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
職種 消防士
投稿者名 脳なし隊長        投稿日時:2023/01/29 11:30:45
年齢 53歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い まずは、リストラがないので、置いてもらえる。安定して、給料がもらえるので、ローンが組みやすい。
この職業のここが悪い 偉くなるには、上司へのワイロ。議員さんやその市や町の首長に頼み込む。部下達をてなずける。
必ずしも、優秀だから偉く成れるわけではない。
この組織には自浄する力はない。
もう少しで、60になるので、資格取得の勉強をしている。こっちが仕事です。
仕事内容の詳細 スマホいじり。書類作成。ボ~としている。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
職種 自衛官
投稿者名 政府からの裏切り        投稿日時:2023/01/16 21:09:29
年齢 53歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 暇なときもある。
この職業のここが悪い 金がたまらないし、戦闘職種と後方職種の給料と装備が同じ。退職金も7年前から500万円も減額され退職後55歳から65歳まで金が持たない不安あり。昔は2000万円もらえていたが今や1500万円一律。政府特に財務省に騙されて自衛官になったこと後悔。
仕事内容の詳細 泥と草と雨雪の中でみすぼらしい装備で我慢し、私物品を自腹で購入し耐える。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中14人
職種 自衛官
投稿者名 政府からの裏切り        投稿日時:2023/01/16 21:08:38
年齢 53歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 暇なときもある。
この職業のここが悪い 金がたまらないし、戦闘職種と後方職種の給料と装備が同じ。退職金も7年前から500万円も減額され退職後55歳から65歳まで金が持たない不安あり。昔は2000万円もらえていたが今や1500万円一律。政府特に財務省に騙されて自衛官になったこと後悔。
仕事内容の詳細 泥と草と雨雪の中でみすぼらしい装備で我慢し、私物品を自腹で購入し耐える。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中9人
職種 自衛官
投稿者名 能無し        投稿日時:2022/07/30 23:43:49
年齢 53歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 潰れない
楽してる奴は楽
この職業のここが悪い 他省庁であれば外注役務契約で実施する草刈を環境整備の名のもとにやらされる時間がもったいない
被服を請求しても交付されないので更新されない
止むを得ず私費で購入した教範類を管理される

物品をPCでシステム管理しているのに紙でも管理
更にそれを文書としてまた管理
未だに印鑑、しかも押す奴が業務を理解していない
検査監査点検が多い

出来ない奴の仕事が回ってくる
デカい声で我儘言った奴が勝ち
組織として全国異動させると言いつつも人により異動回数が全然違う
異動しないでずっと同一勤務地にいる奴にはかなわない

規則等を解釈する人によって業務の量が増える
その規則すら方面隊を跨ぐと違う
しかも縦割りで規則を作ってる奴の視野が狭く他の規則と齟齬が生じる
元を正さす末に走る傾向が強い

自衛隊法により労働基準法適用除外
そもそも軍隊モドキなんだからパワハラなんてあって当たり前
「思いつき」が階級により「ひらめき」に変わる

コロコロ変わる上位者の自己満足こそが全て
仕事内容の詳細 物品管理
草刈
尻拭い
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中26人
職種 歯科技工士
投稿者名 ねこ        投稿日時:2022/05/27 12:20:34
年齢 53歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 自分で黙々とできる。
この職業のここが悪い 私の職場(愛知県知〇市)は新人でも高い技術を求められました。
自分が成功者だと語る上司から技術のだめだしはいつものことでした。
会社もの悪口も聞かれ、嫌な気分でした。
社員の方は8時間以上勤務は当たり前。
技術職のため、仕方ないのですができない人はいらないそうです。
私は半ばクビになりました。
時給もその辺のパートより安い.......国家資格なのに。
日本の歯科技工士は国家資格をもつ歯科業界として一番下にみられます。
国が悪いですね。
(アメリカ行きをオススメします( ^_^ ;))
本当に無駄なお金をかけて資格を撮ったと思います.......
学校も潰れているし、学校も本当のことを言ったら、と思います。
将来の夢を持つ方に本当のことを知らせそれでも技工士になりたい人がなればいいです。
とにかく技工士の未来はないと思います!
仕事内容の詳細 パートでした。
CADミリング後の完成まで。
模型作り。
掃除。
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:39人中38人
職種 歯科技工士
投稿者名 ねこ        投稿日時:2022/05/27 12:19:39
年齢 53歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 自分で黙々とできる。
この職業のここが悪い 私の職場(愛知県知〇市)は新人でも高い技術を求められました。
自分が成功者だと語る上司から技術のだめだしはいつものことでした。
会社もの悪口も聞かれ、嫌な気分でした。
社員の方は8時間以上勤務は当たり前。
技術職のため、仕方ないのですができない人はいらないそうです。
私は半ばクビになりました。
時給もその辺のパートより安い.......国家資格なのに。
日本の歯科技工士は国家資格をもつ歯科業界として一番下にみられます。
国が悪いですね。
(アメリカ行きをオススメします( ^_^ ;))
本当に無駄なお金をかけて資格を撮ったと思います.......
学校も潰れているし、学校も本当のことを言ったら、と思います。
将来の夢を持つ方に本当のことを知らせそれでも技工士になりたい人がなればいいです。
とにかく技工士の未来はないと思います!
仕事内容の詳細 パートでした。
CADミリング後の完成まで。
模型作り。
掃除。
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
職種 精神保健福祉士
投稿者名 まさ        投稿日時:2022/03/23 23:17:27
年齢 53歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い やはりやりがいがありますね。
人と密接に関わりが持てるため、人が好きな私にとっては、いい意味で脱力して仕事に挑めます。そして大半が異業種を経て、この業界に来る方が多いのですが、それぞれの業界ならではの視点を支援に活かすことができます。それ以外でも私の同僚には元引きこもりやニート等の方もいますが、利用者の方と元ニートあるあるで盛り上がったり自分の社会復帰の話をしたりと、利用者の方との信頼関係構築に役立てています。これまでの人生経験の全てが役に立つ面白い仕事だと思います。

そして私の知っている施設や病院だけかもしれませんが、どこも残業がほとんどないように感じられます。転職当初はこんな日も明るい時間に毎日帰っていいものかと困惑したほどです笑
仕事をほどほどにプライベートを充実させたい人にとっては評価点と言えるでしょう。逆に自分の実力や残業をしてでも多く稼ぎたい人にとっては不向きとも言えます。今の日本社会は一部の仕事を除き、成果を挙げるか残業をしないと稼げないようになっていますからね。
この職業のここが悪い 正直これからの日本を担う20代や30代の方達にこの仕事を勧めたいかと聞かれれば、残念ながらNOです。給料とモチベーションは比例関係にあると言われている通り、現状熱意があり優秀な人ほど早いうちに見切りをつけて、業界を去る人が多いです。実際に若くてコミュニケーション能力にも優れ、協調性もある人であればもっと稼げる仕事はたくさんあります。もちろん研修にも積極的に参加し、利用者の方とも積極的に関わりを持つ優秀な方もいます。しかし主体性がなく、上から言われた仕事をこなすだけ、利用者の方の話をそっちのけで自分の夫の愚痴を言う、性格が悪い上ホウレンソウが出来ないなどレベルの低い人が多いのも現実です。

この仕事は私のように歳をとってからでも働けます。逆に若いうちしかできない仕事は山ほどあります。そして営業とコンサルタント業を経験した私が感じた限りでは、福祉業界はとても狭い業界だと感じました。ゆえに若く体力のあるうちは広い世界を知り、多くの困難を経験してからこの仕事を目指すのもありではないかと思います。その時の苦労全てが支援に役立つと言っても過言ではない仕事ですから。
それでも若い方でこの仕事を目指されるのなら、是非とも覚悟を持っていただきたいと思います。このサイトでも多々書かれているように、収入はかなり少ないです。私も前職と比べると年収は1/3未満に減りました。その分残業が少なかったり休日はしっかりしていたりしますが、何故か副業を禁止している施設や病院が少なくはありません。かなり稼ぐことが難しい業界だと思います。「一生独身でもいい」「時には介護士のようなことも行う」など厳しい現実も受け入れる覚悟を決めて挑んでいただきたいと思います。覚悟がない人は異業種はもちろん、この業界でも通用はしないので。
仕事内容の詳細 入所施設の仕事、利用者の方を就労に繋げる、施設内のレクリエーションの企画等をやっている5年目のPSWです。
子どもも大きくなりそれなりに貯金ができたので、自分の好きなことをやろうと思いこの業界に飛び込みました。
精神保健福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:33人中33人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。