55歳の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
50代全体|50歳|51歳|52歳|53歳|54歳|55歳|56歳|57歳|58歳|59歳みんなの平均満足度
平均年齢 | 55歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 600万円以上700万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
55歳の仕事の本音一覧
全部で130件の投稿があります。(31~40件を表示)
職種 | 獣医師 |
---|---|
投稿者名 | 高齢勤務医 投稿日時:2020/09/16 21:25:06 |
年齢 | 55歳 |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ほとんどないが、小動物臨床に進んだ場合、やりがいだけに支えられてます。また仕事内容がどうでもよければ簡単に公務員になれる。 |
この職業のここが悪い | 卒業後の進路として、研究職等もありますが。製薬会社等も昔ほど獣医師を採用しません。大半は臨床と公務員しかないです。 もう他の方が書かれてますから、長々とは書きません。 公務員になって、やりがいは全くないが人間並みの生活を送るか、臨床に進んで、やりがいはあるがプライベートのほとんどない奴隷のような人生を生きるか。。。 この究極の2者択一しかできないところ。 本当に人生を棒に振ったので、若い人には絶対にお勧めできません。 もっと早く獣医師免許を捨てて他の仕事に着けばよかったと思ってます。 |
仕事内容の詳細 | 過労で死にかけて、自分の病院をたたんだため。仕方なく勤務医として働いてます。 |
獣医師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |