年収300万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 30.77歳
総合平均 2.04464 [2.04点]
給料 1.6024 [1.6点]
やりがい 2.6419 [2.64点]
労働時間の短さ 2.0283 [2.03点]
将来性 1.8778 [1.88点]
安定性 2.0728 [2.07点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


300万円未満の仕事の本音一覧

全部で7211件の投稿があります。(2871~2880件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 自衛官
投稿者名 候補生即やめ        投稿日時:2017/06/17 00:29:38
年齢 21歳
年収 300万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 福利厚生
筋肉をつけてお金が貰える
この職業のここが悪い 候補生として入って、家の都合により、すぐに辞めた身ですが、正直辞めて良かったです。
確かに福利厚生や食、住は安定していますが
プライベートが無に等しく、上司は脳筋ばっかでキチガイが多い。

家の都合を言い訳に辞めることが出来たことをよかったと思っています。

仕事内容の詳細 体力錬成と射撃訓練
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中12人
職種 自衛官
投稿者名 りくじー        投稿日時:2017/06/16 01:22:43
年齢 20歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 頑張り次第で
いろんなことができる!
この職業のここが悪い みんなでやればいいことを
下に任せて自分はたばこいったり
何してるのかわからんせんぱい!
最終的にこれ下の仕事だからで済ませる!
いちいち上から目線!
演習とかあるけど
これまぢ戦争とかなっても役立たないと思うことが多々ある!
精強やけんという理由でなんでもするけど
結局は下に任せる。
やたら宴会多いし金もかかるのに
下っ端だから全然飯たべれんし金の無駄使い!楽しいのは上の人だけ!
みんなが使ってる更衣室が汚いときは
大概下が怒られる!
自衛隊では普通とされるが外の仕事はどうなんだろうて思う!
自衛隊になりたいひとはよく考えた方が良い!
仕事内容の詳細 雑用、
珈琲だし
片付け
掃除
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中11人
職種 柔道整復師
投稿者名 らかはさまたあ        投稿日時:2017/06/15 21:34:22
年齢 30歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 特に無し
この職業のここが悪い 業界10年目だが給料が変わらないです。
整骨院勤務は最低賃金すら貰えない。
私の場合、整形外科クリニック勤務で1日平均40人のリハビリを行うのに手取り約月17万円、年2回ボーナス(約30万円)だけ。
人間関係も給料も悪いので、オススメできない職業です。
仕事内容の詳細 絶対にやめといた方が良い職業です!

整骨院
・マッサージ
・オカルト施術
・院長の奴隷
・院長の医療知識や常識がなさ過ぎる
・体育会系

整形外科
・doctorやPTの知識は勉強になる
・X-Pなどを用いるため、リスクが少ない
・人間関係悪い職場が多い
・整骨院よりマシだが、薄給
柔道整復師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:67人中67人
職種 建築施工管理技士
投稿者名 ふみ        投稿日時:2017/06/15 20:15:50
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 人とコミュニケーションをして一緒に協力し合い、1つのものを作り上げる。
知識と人脈を広げられる事が出来るなら独立しやすくなる。
この職業のここが悪い とにかく毎日忙しくて残業だらけです。
会社や時期によって異なりますが、残業70時間なんて当たり前です。
結局は色々な会社と仕事して行くので、サービス業や営業です。
プライベートは無くなります。
家に帰りすぐに寝て次の日は朝早く出勤という形になるので、寝る為に家がある感覚になります。
やりがいを感じることができれば続けられます。
仕事内容の詳細 中小企業の商業施設内装施工管理
見積と利益を計算して知識を振り絞り、安く施工することが何より大事。
現場が始まれば7時には現場へ、新しい職人さんを現場に入れるときは新規入場をして書類を作成。
現場は生きているので毎日現場での新しいルールや不明な点、工程確認、安全面を会議する。
お客様やゼネコン、内装管理、設計、下請業者からの電話やメールが山ほど来るので対応する。
下請業者が何かルールを守れなければ施工管理が責任者なので怒られる。
そんな事をしていると気づけば2時間も残業をしている。

正直とにかくハードです。体力がなければやっていけないでしょう。
建築施工管理技士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中4人
職種 一般事務
投稿者名 ごくつぶし        投稿日時:2017/06/15 15:35:43
年齢 19歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い とにかく楽。
することは雑務ばかり。
一般事務じゃなくて、雑用係っていう名前のすればいいんじゃないかってくらい雑用ばっかり。

難しいことは先輩にお任せ。というか私が失敗したら先輩自身の仕事が増える為、させてくれない。

余裕で定時退社。
というかすることないから先輩に早く帰るよう促される。

うちの会社は絶対残業はさせない。前もって許可が必要。許可を取るのを忘れていても、後だしでOK。もちろん残業代も出る。(微々たるものだけど)
この職業のここが悪い 絶対に一人暮らしはできない給料。いまだに実家住まい。
スズメの涙ほどの昇給。

一日中することもなくイスに座りっぱなしでパソコンと睨めっこするため、運動不足で目も疲れる。

とにかくやりがいがない。
このまま一年二年と時が過ぎていくのが怖い。

どこにもいると思うけど、お局が面倒くさい。
とくに事務はやることがないから、お局共の井戸端会議がすぐに始まってそれに巻き込まれる。ちょっとでも危うい発言をするとその日からハブり開始。
人間関係が疲れる職種。

うちでの話だけど、基本事務は一人体制らしく、先輩も定年間近。先輩が仕事をさせてくれない分、先輩がいなくなったときは先輩の業務は私に丸投げになるらしい。ならちゃんと仕事教えろ。
仕事内容の詳細 電話・来客応対
伝票・通帳管理
書類作成・整理
備品管理
清算業務
会計処理
現金出納
勤怠管理
給与計算
ファイリング
お茶くみ・掃除
そのほか雑務
一般事務に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
職種 電気工事士
投稿者名 りゅぽん        投稿日時:2017/06/15 12:51:19
年齢 16歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 1人で作業することが多く
少し気が楽になる
この職業のここが悪い 休みがない
他業者に馬鹿にされる
残業が多い
仕事内容の詳細 某C電工の下請け
主に電気工事はほとんど
電気工事士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中2人
職種 イベント制作スタッフ
投稿者名 社会不適合者        投稿日時:2017/06/15 00:14:38
年齢 36歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ・自分のペースで働くことが可能。休みに合わせて仕事ができるのでプライベート重視派には良いかも(アルバイトの場合。社員はこの限りではない)
・自分が携わったイベントがニュースやSNSに上がったりすると少しテンションUP
この職業のここが悪い ・将来設計が立てにくい。若い人が中心の業界なので、何歳まで働けるか不安になる。
・多少の差はあるが基本的に体育会系。慣れないとキツいかも。
・自分も含め、たまに社会不適合者がいる
仕事内容の詳細 イベント業務の運営、進行スタッフ(いわゆる下っ端)
イベント制作スタッフに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中11人
職種 自動車整備士
投稿者名 底辺の職から転職        投稿日時:2017/06/14 14:23:20
年齢 22歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 休みが滅茶苦茶多くて給料、ボーナス、福利厚生がいい陸上自衛隊を四年間任期満了退職をして車業界に転職しました。なぜそんな自衛隊を辞めてまで休み少なくて給料少ない車業界に転職したかというと自衛隊の本音を見てください。

意味のない見た目だけの仕事をお金のために54歳までやり続けるのは人生の無駄と思い一度の人生やりたいことをやろうと思いきって車業界に来ました。今は社長と自分二人で板金屋で働いてます。まだ三ヶ月ですが、最初だけかもですが何もかもが楽しい。勤務時間は9時から18時で基本定時上がり。手取り16万ってとこ。残業手当て、通勤手当てあり。一年目はボーナスなし。毎月第1土曜休み、日曜日休み。社長と二人きりなので毎日自由にやってます。職場環境は自衛隊に比べたら格段にいい。自動車のことを色々勉強出来る。
この職業のここが悪い 今のところなし。
仕事内容の詳細 板金塗装、たまに整備
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中6人
職種 自衛官
投稿者名 高卒陸士        投稿日時:2017/06/14 07:57:10
年齢 19歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 安定
仲良い同期が出来る(クソ野郎が大半だが)
この職業のここが悪い やりがいゼロ
雑用
人権はない
拘束がキツい
国防?出来るわけねえだろ
仕事内容の詳細 意味のない見た目重視の仕事
やることない時はやることなさ過ぎて何の為に自衛隊に入ったのか分からなくなる
そんで忙しい時はバカ上官の意味不明な指示の下めちゃくちゃ効率悪いことを延々と続ける
国防を本気で考えてるならやめとけ
入ったら失望するし確実に浮くぞ
訓練はするけど本当に形だけ
戦争起こったらほんとに何も出来ずに全滅するんじゃねえの?w
まともな生き方したいなら続けるな
少しでも早く辞めて民間に行け
自衛隊の狭い世界しか知らずに自殺するよりよっぽどいい

俺はもう辞める
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中15人
職種 測量士
投稿者名 はやまるな測量は無いぞ        投稿日時:2017/06/13 22:06:58
年齢 29歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い あったら教えて欲しい。
奴隷より酷いわ。
この年齢で年収240行かないからな。
残業手当も休日出勤手当も無いからな。
代休なんかも無いぞ。
人権なんかあると思うな。
若手は消耗品程度くらいしか扱われないから覚悟はしとけ。
この職業のここが悪い 測量士の権限が弱すぎて泣ける。
国家資格の中で一番食えない。
汚いキツイ臭い給料が安い。
下水を開けたり蜂やマムシに遭遇することも多々ある。
やりがい搾取が目立つ業界。
遅くまで居ると仕事が出来ないだろうが評価される。
そして仕事のできる人間から辞めていく。
それを見て若手が絶望して辞めていく。
残った者に救いも未来も無い。

仕事内容の詳細 奴隷になれ、物言わぬ畜生になれ
まともな人間のする仕事では無い。
家庭を持ちたいのなら来るな。
家庭持ちはくるな。
若者は来るな。
家庭崩壊や自殺なんかこの業界はザラだからな。
測量士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:33人中29人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。