年収300万円未満の仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 30.77歳 | |
---|---|---|
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
300万円未満の仕事の本音一覧
全部で7206件の投稿があります。(891~900件を表示)
職種 | 美容師 |
---|---|
投稿者名 | k 投稿日時:2020/04/27 18:29:43 |
年齢 | 21歳 |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 出会いが多く、様々な業界の話が聞ける お客様の声が直接届くのでやりがいを感じられる 指名をいただけると自分の役割を実感できる オシャレさ、トーク力が上がる 年功序列ではなく自分の実力次第で上に行ける |
この職業のここが悪い | 拘束時間の長いことや、休憩有給が少ないなど 皆さんが思う不満を「美容師だから仕方ない」と 一言で黙らせ洗脳する組織 だから何年も変わらないし、変えようともしない 上に上がるにつれて洗脳されていくので。 美容師を目指す方、 有名なサロンか、人格に問題がないオーナーのサロンか 大手に就職するべきです 個人のサロンは教育カリキュラムがゴミな場合が多いです ちなみに私は子供が出来たら絶対大学に通わせます 美容師は定年がないからずっと稼げるなんて言われてますが 今の時代、そうはいきません お爺さんやお婆さんに髪切ってもらいたいですか? 35歳を超えると美容師は経営かその年代にあったサロンに移るか 転職するかの三択になってきます。 華な職業なのは若いうちだけです。 よく考えて自分の将来を決めて下さい |
仕事内容の詳細 | お客様の要望に答える事 店販、追加メニューの提案 SNS集客(InstagramやTwitter等) ブログ更新 掃除 |
美容師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |