年収300万円以上400万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 31.54歳
総合平均 2.38834 [2.39点]
給料 2.2032 [2.2点]
やりがい 2.6242 [2.62点]
労働時間の短さ 2.1859 [2.19点]
将来性 2.1276 [2.13点]
安定性 2.8008 [2.8点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


300万円以上400万円未満の仕事の本音一覧

全部で4734件の投稿があります。(2671~2680件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 獣医師
投稿者名 人生詰んでる。        投稿日時:2016/08/22 18:49:11
年齢 38歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 臨床で働いていてよかったと思ったことはない。
この職業のここが悪い とにかく休みがない。
年休日72日、無休残業月60時間。祝日はもちろん、G.W.も盆暮れ正月もいっさいなし。有給は取れる雰囲気ではない。
最初の職場の先輩獣医からのアドバイスは「時給換算はするな」だったが、本当にそう思う。(実習先には夜勤手当てが5000円という所もあった。)

自分は他人とおしゃべりするのが苦痛レベルに苦手な上、どうやら動物がそんなに好きではないため(可愛いのは自分ちの猫だけだった)、なんでこの仕事に就いてしまったのか、後悔の日々。
かといってこの年齢では臨床以外への転職も厳しいだろうなぁ...。
仕事内容の詳細 小動物臨床業務+その他雑用
獣医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:35人中26人
職種 臨床工学技士
投稿者名 素振りをする素振り        投稿日時:2016/08/21 23:52:40
年齢 21歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 勉強会で色々なものを食べれるし貰える
患者様の命を救える
最新の医療機器に触れることが出来る
この職業のここが悪い 夜間の呼び出しが多い
他のコメディカルとの関係によっては苦労が絶えない
サビ残が多い
病院によって業務や待遇の差が大きく出る
仕事内容の詳細 透析
内視鏡
心カテ
呼吸器
機器管理
ダヴィンチ
臨床工学技士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中1人
職種 水族館スタッフ
投稿者名 イルカ        投稿日時:2016/08/21 17:07:24
年齢 22歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 海洋生物が大好きな方は本当に楽しい仕事ばかり(掃除以外)
この職業のここが悪い 給料が安いだけならまだしも スタッフ同士の人間関係が崩壊的。
よくチームワークが大事と言ってる人もいるが、全てがそうとは限らない。私が働いてる某水族館は先輩が後輩のことを嫌い後輩は先輩のことを嫌ってる状況。
インターンシップなどでくる学生さんなどの教育態度も最悪ですね。私はまだ教育係にはなったことないですが正直見てて可哀想です。
仕事内容の詳細 餌やり
接客
水槽管理
掃除
水族館スタッフに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:90人中79人
職種 理学療法士
投稿者名 戦うPT        投稿日時:2016/08/19 12:36:16
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 医療関係ということで世間体は良いです。
年収も独身であれば十分生活していけると思います。
夜勤なしで残業は場所によりますが、サラリーマンや営業と比べると少ないと思います。
この職業のここが悪い 養成校急増で近いうちに飽和状態。診療報酬も徐々に下がるなか、個人の努力は給与に反映されにくいでしょう。
仕事内容の詳細 維持期
理学療法士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
職種 自動車整備士
投稿者名 自動車整備士        投稿日時:2016/08/15 20:23:13
年齢 35歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 自分の車を治せる
この職業のここが悪い 長時間勤務、3K、そのほかいろいろ。。。
仕事内容の詳細 注意、喚起をするため書き込みます。
下の抜け出してやるとの書き込みを見ているとこの人は自動車整備士としてはダメでしょう。
このサイトは自動車整備士の仕事の本音をかきこむとこです。
あなたの本音はいりません。
ついていくべき人間とついていかない方がいい人間がわかるようになる?
勉強しなかった分のツケ?
この業界でなりあがってやる?

整備士は毎日が勉強です、顧客の車を安全乗ってもらうように修理、点検をするのです。
ただ下にいるからツライ、自分の都合のいい人に付いていけばいいなど、自分は能力が高いが先輩方が認めてくれないなど勘違いしてません?
フロント、工場長たちの辛さわかります?上になればなるほどクレ-ム修理、重整備、監査対応など精神的にまいる仕事になるのです。
正直、自動車整備士は他の職業に比べ待遇は良くないです。
ただ、あなたみたいな人は成り上っても下の人たちが付いていかないでしょう。

自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中5人
職種 歯科助手
投稿者名 うさぎ        投稿日時:2016/08/15 19:58:54
年齢 32歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い やりがいはある
この職業のここが悪い 職場での人間関係が酷い、パワハラ
仕事内容の詳細 診療補助、滅菌、石膏注ぐ、受付、リコール、在庫管理、カルテ入力、歯管入力、衛実指入力、ホワイトニング、フッ素塗布
歯科助手に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
職種 自衛官
投稿者名 俺らてすごいぜ        投稿日時:2016/08/15 16:48:37
年齢 22歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い
絶対安定
この職業のここが悪い 人間色々いますからね
自分の考え方が正しいと思い込み人に押し付ける
実際四年いたけどなんか得たのかな
やっても意味ないと言って後輩に押し付ける
体力があるからなんなのかなそれよりは必要なことがあるとおもうけどね
上部だけのことに時間をかけ見栄をはったり
駐屯地内の生活に疲れたかな
今の生活給料は安い労働時間は長い、休みは少ないけど充実してます
仕事内容の詳細

自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中1人
職種 林業
投稿者名 やまんじん        投稿日時:2016/08/14 15:24:55
年齢 35歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 成果が目に見える。職場により雨休み。アスリート・修行僧並みに鍛えられる。林業で勤まればどんな仕事でもやっていけると先輩に言われた。
この職業のここが悪い 補助金を当てにしなければならない状況 個人所有者の山林管理が全くなっていない(水源・治山・防災の役割を果たしていない)
仕事内容の詳細 植林・草刈り・枝打ち・伐採・集材・造材・搬出・作業道開設・森林調査等です。マイナスな話しは他の方が書かれているのとほぼ同意見です(うちの会社はいい方のようです)。日々此れ修行だと思い一生懸命、要領よく勤めましょう。
林業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職種 理学療法士
投稿者名 激安        投稿日時:2016/08/13 23:48:07
年齢 39歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 特にない。
この職業のここが悪い 給料安すぎで、やってらんないため、時間給が高い非常勤で、やっていて、早めに上がれるから、夜は別の仕事をやっている。もう、この業界に先はない。それに気づかない手技主張にとらわれてる井の中の蛙ばかり。50前に引退しようと思ってます。50過ぎてこの仕事はきついっしょ。
仕事内容の詳細 デイサービス(非常勤
有料老人ホーム(非常勤
訪問リハビリ(非常
理学療法士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中7人
職種 消防士
投稿者名 ピー        投稿日時:2016/08/13 16:06:05
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 救急や火災現場、施設見学など一般市民と触れ合う機会も多く、ありがとうと感謝の言葉をかけて頂けること。

平日が休みになるので、市役所などの書類手続きが隔日勤務の場合は、しやすいこと。

勤務中は、職場でご飯を食べるので食費が安く抑えられること、自然と炊事洗濯の要領がつかめて、家庭でも活かせること。

消防学校の初任科教育や専科教育の同期は、仕事以外の悩みを分かってくれる貴重な存在であり、人脈が広がること。
この職業のここが悪い 職員との相性で全てが決まる。目を付けられたり、相性の悪い職員と同じだと、24時間が非常に長く苦しく感じる。

拘束時間が長い。夜勤明けに訓練や、先輩との付き合いで、帰りが昼過ぎなんてのはザラにある。夜勤は仮眠時間があるといえ、雑務や周りに気を遣っているとあってないようなもの。転職して、夜に家で熟睡出来る幸せが何より嬉しかったです。

夜勤は体に悪い。独身のうちは良いが、家庭を持つと家で寝れない日も増えてくるので、疲れが溜まっていく。出世して日勤にいくか、家庭の理解がかなり必要になる。私は、家庭を仕事で振り回したくなかったので、転職を決めました。

人間関係が体育会系で、非常識が常識になる世界。消防は常識が通じないと割り切るか、組織に馴染めない人は、正直厳しいと思います。プライベートを掻き乱す職員も多いので、目を付けられないように、人事異動で多くの職員と関われる、職員数の多い大規模の消防署へ採用を目指すべきです。

そして、先輩は全て偉いという考えが非常に根付いていて、パワハラまがいの行為は日常茶飯事でした。業務が暇だと、人の粗探しをしてはいじめる、後輩が何でも先に動くことは当たり前で、私は嫌いでした。自分がされて嫌なことは、後輩にしない信念を持っていましたが、後輩が悪い先輩に染まっていったのが一番辛い思い出です。
仕事内容の詳細 消火、救急、救助、予防、指令、総務と、消防職員=火消しと思われがちですが、業務は 多岐に渡ります。
新人職員は、消防学校で半年間の初任科教育を終えたのち、各所属に配属され、隔日勤務(丸1日働いて丸1日休み、途中で週休という、一般企業の土日を挟む勤務)をします。

隔日勤務では、先輩職員に気を遣い、炊事洗濯掃除と雑務も重要な仕事です。
消防士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:43人中40人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。