年収500万円以上600万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 37.27歳
総合平均 2.83104 [2.83点]
給料 2.9642 [2.96点]
やりがい 3.1158 [3.12点]
労働時間の短さ 2.3099 [2.31点]
将来性 2.5185 [2.52点]
安定性 3.2468 [3.25点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


500万円以上600万円未満の仕事の本音一覧

全部で1649件の投稿があります。(541~550件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 土木施工管理技士
投稿者名 メンテ        投稿日時:2018/10/28 15:07:05
年齢 49歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 施工した物が見えるので達成感はある。
インフラの維持補修工事も仕事
この職業のここが悪い 発注者・元請と作業員との狭間
働き方改革でしわ寄せ
仕事内容の詳細 インフラの維持補修工事の施工管理
土木施工管理技士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中2人
職種 刑務官
投稿者名 牢屋番        投稿日時:2018/10/27 13:08:28
年齢 35歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 毎月給料が必ず払われる。
クズや社会適用できない人達が多いので(職員も含め)自分がまっとうな人間に見えて優秀だと勘違いさせてくれる。
この職業のここが悪い 国家公務員の底辺に位置づけられる
バカでも出来るが馬鹿にならないと出来ないことが多い。
法務省の不祥事の多くが刑務官によるもの
基本的人権の尊重が守られているのは受刑者だけ。
残業代の多くがカットされる。
武道参加、飲み会は半強制。というか強制。
酒、パチンコ、競馬、風俗、釣り、ゴルフ、口を開けばこの話題だけ。
女の刑務官の喫煙率が高い
口達者な奴ほど評価され、寡黙で堅実に仕事をする人間が評価されない。
職員間の暴力沙汰も程度の差はあれ実在する。
見栄っ張りで、ドヤ感を出す職員が多い
幹部職員は有能な人は飛び抜けて優秀だが、それ以外は試験を受けたら受かってしまった人達。
仕事内容の詳細 ・日中
歩きっぱなし、
立ちっぱなし、

・夜間
朝まで、歩く→ボタン押す→座り込んで休憩15分おきにこのループ。
決まった時間内にボタンが押せていないと烈火のごとく詰められて理不尽な罵声を浴びせられる。居眠りでもして長時間空いてしまうと報告書の書き直しが10回以上というノルマがあるのかというくらいやり直しや修正を余儀なくされて半日以上余計に拘束される。


・バカでも出来るが、バカにならなきゃ出来ないようなことも多々ある。

刑務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中24人
職種 消防士
投稿者名 自由人        投稿日時:2018/10/26 23:37:16
年齢 35歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 隔日勤務は仕事行ったら泊まってこれます。

上司の言う事聞かなければ、忙しい部署に飛ばされる事はまずありません!
傾奇者になるのです!傾けば花よ。
仕事行ってビジネスホテルに泊まってくる感覚です!
いやもう最高ですわ!絶好調
体育会系?強制が多い?断ればいいさ!
あてにされなくなればこの職場は楽園です。
この職業のここが悪い 毎日勤務になると普通のサラリーマンになってしまいます!隔日勤務でもらえた手当も当然無くなります!
基本給で生活できますか!?
仕事内容の詳細 他の方を参考
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中6人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 ☆印        投稿日時:2018/10/21 20:25:18
年齢 30歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 実績に応じての給料が上がること。特別な資格が無くても給料は良い方。
この職業のここが悪い 特殊な職業風土。転職するにも車関係以外行く人が少ない。客の常識のなさ。休み等関係なく電話くる。客を店の客と認識せず全てを担当に丸投げ体質。何もかも担当の責任のくせに良いところだけは上の評価。精神的にイライラが絶えない。ノルマで全体の空気が常に重い。上司に物を言えない体質。時代遅れの考え方。キリがない。周りにはやめとけと本音で言える仕事です。
仕事内容の詳細 車の事全般
クレーム処理
客の機嫌取り
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中20人
職種 看護師
投稿者名 無意味な看護研究        投稿日時:2018/10/19 12:49:57
年齢 34歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ない。離職率高いわけわかる。
この職業のここが悪い パワハラが蔓延
何かあれば直ぐにヒヤリハット報告
誰もやりたくない委員会、係
罰ゲーム的看護研究
仕事内容の詳細 うんこ、しっこの処理
医者のこまずかい
上司のご機嫌とり
無意味な看護研究、委員会、係
吊るし上げヒヤリハット報告
サービス残業
看護師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:30人中27人
職種 歯科技工士
投稿者名 一流の家政婦        投稿日時:2018/10/18 14:41:02
年齢 40歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 周りがバ○ばかりなので余裕でサラリーマンより稼げる。
私は技工は上手くもないしコミュニケーション能力はどちらかというと平均以下です。
ただ要領はいい方です。
他にも国家資格も持っていますし、他業種いくつも経験してきましたが、開業後を見据えて安定に稼げるこの業界を選びました。
やり方しだいです。
他の業界は頭のいい人一定数居ますが、この業界は頭のいい人が居ても職人気質が多いため経営者向きではないです。
稼ぎたいのか、技工がしたいのか考えてやるべきです。
現状、技工の上手な方が経営者率が高いですが
うまいだけで人を雇ってるだけなのでライバルになりえません。

毎週土日休み、平日16時には仕事を終えて年収3500万くらい稼ぐ知り合いも居ます。
うまくて経営が上手な人は一人ぼっちでここまでやってしまいます。

技工が好きで仕事にしたいならきつい職業です。
稼ぎたいだけなら余裕。
新卒3年目から独立しています。
保険しかしたことなくても余裕でした。
この職業のここが悪い バ○ばかりなところでしょうか。
趣味と夢を追いかけてやってることに何も言いませんが、希望多すぎでかつ要領悪すぎのバ○が多い。
ほとんどの人は他業種行っても、食べては行けども成功することはマレでしょう。
食べていけるのはほぼ、解雇規制で救われているだけ。
仕事内容の詳細 千円のインレーを納品するのにベンツで毎日納品してます。
最近人を1人雇ってはみましたが、私の言うこと聞かず失敗ばかりで大変です。
残業はほぼさせません。
毎週2日は休みです。
残した仕事は毎日私が引き継いでいます。
20代前半で技術料25万渡しています。売り上げ1日1万くらいw
これ以上もらえないラボがほとんどだと思いますが、経営者の能力が低いためにバ○が○カから搾取しているだけの話です。
業界が悪いというより、バ○がほとんどなのでよくなってこなかったということなんでしょうね。

年収は経営者なので役員報酬です。
会社に残すか個人で貰うかの違いです。
保険だけでも一人ぼっちでも月に200万くらいいけますよ。
稼ぐだけならまだ夢があります。
ちなみに毎日17時過ぎには子供のために家に帰ります。
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:103人中6人
職種 栄養教諭
投稿者名 ピロぱら        投稿日時:2018/10/15 18:14:34
年齢 34歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 褒められる
この職業のここが悪い 一人職、時間に追われる、休憩時間なし、仕事はもちかえりか、休日出勤、夏休みや冬休み、春休みは他の教員同様調査ものや、統計などの提出物に追われる。早朝の食品の受け取り作業、毎日の作業内容によって調理員の確保に追われる。センター勤務ならば、食数管理と、配属校の指導を全て1人でやるため、時間に追われる感じが強い。自校ならば、教員の数に入るため、他教科の指導実習などの会議に参加など、日々の様々な雑務の仕事をします。
仕事内容の詳細 他の方と同じ
栄養教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中20人
職種 裁判所事務官
投稿者名 トム        投稿日時:2018/10/14 22:26:01
年齢 48歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 人事上、安定している。
また、法律の好きな人なら、法律の専門家である裁判官と一緒に仕事ができるため、事件部の仕事はやりがいを感じることができる。
職員には変な人もいるが、総じて良い人が多く、横のつながりという意味では安心感はある。
昔は部署ごとで旅行に行ったり、レクレーションをしたり、職場全体が仲が良く、明るかった(今は違う。)。
この職業のここが悪い 不祥事が国民(マスコミ)に知られることを恐れるあまり、ほんの些細なミスでも上司から指摘を受けたり、顛末書を迫られるため、職場全体に蔓延する閉塞感がこの上なく、メンタルを病んで休職や退職に追い込まれる人が多い。
また、事務局では上司の意向が強く反映されるため、上司の顔色をうかがいながら仕事をせざるを得ない。上司との関係が悪いとメンタルを病んでしまうケースも多い。
プラス査定ではなく、マイナス査定(ミスの多寡)で人事評価されるため、誰に向かって仕事をしているのか判らなくなることがある(後ろ向きな仕事と感じることが多い。)。
裁判所を利用する人にはかなり変な人(気違い)も多く、その対応でストレスが溜まる。
仕事内容の詳細 裁判所書記官。訟廷事務(事件の受付、事件部での庶務事務)。
裁判所事務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:41人中37人
職種 警察官
投稿者名 三十路前        投稿日時:2018/10/11 17:39:35
年齢 28歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 馬鹿でも良い給料がもらえる
ローンが組みやすい
この職業のここが悪い 旅行に行く際は工程表を添付して決済が必要等、プライベートが制限される。
上司、先輩に常に気を遣わなければならず、仕事以外で労力を使う。
癖のある人間が多く、人間関係で苦労する。

他にも書きたいことはあるが、警察で働くことは絶対にオススメしない。
仕事内容の詳細 110番対応、職務質問による検挙活動、巡回連絡、交通取締り
警察官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:58人中50人
職種
投稿者名 アラフォー        投稿日時:2018/10/05 23:15:39
年齢 40歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い
数字で会社の業績が客観的に分かる。
専門的な知識がつく。
この職業のここが悪い 一日パソコンを眺めているので目や肩が非常に疲れる。
月次、年次決算は絶対休めない。帰れないことも多々あり、終電を逃すこともあるので忙しい会社の場合はハード。
仕事内容の詳細 売上関係の管理全般、決算業務、部下の管理、監査対応
に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。