年収500万円以上600万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 37.27歳
総合平均 2.83104 [2.83点]
給料 2.9642 [2.96点]
やりがい 3.1158 [3.12点]
労働時間の短さ 2.3099 [2.31点]
将来性 2.5185 [2.52点]
安定性 3.2468 [3.25点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


500万円以上600万円未満の仕事の本音一覧

全部で1649件の投稿があります。(551~560件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 救急救命士
投稿者名 ジン        投稿日時:2018/10/02 23:05:40
年齢 30歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 仕事時間を除けば休みが多いです。月に24時間×10日程です。
この職業のここが悪い 入った時は夢をもって入りましたが、件数多く当たり前になり過ぎると『ありがとう』の感謝であるはずの言葉の重みを感じなくなります。将来性ですが、法改正されないと厳しいです。現場での処置範囲は恐らくこれ以上の拡大はほとんどないと思います。よってやることの新鮮さは無くなる事は覚悟した方が良いかと思います。
仕事内容の詳細 イメージされている通りです。
救急救命士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中7人
職種 僧侶
投稿者名 ミサト        投稿日時:2018/10/02 13:05:46
年齢 35歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 地域によっては大事にされる。人の情に触れることができる。 人類の可能性を感じる
この職業のここが悪い 責任は重大。表ではいい顔してるが精神やんで裏で悪さする僧侶多い 檀家の悪口いって威張ってる住職多い。超封建的
仕事内容の詳細 使いすてのぼろ雑巾
僧侶に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中12人
職種 自衛官
投稿者名 カメムシ        投稿日時:2018/09/25 01:15:18
年齢 38歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い クビがなく安定してるところ
この職業のここが悪い 休日出勤当たり前
パワハラ当たり前
理不尽な命令当たり前
仕事内容の詳細 上司の顔色伺い
PCとにらめっこ
ペーパーとの戦い
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
職種 翻訳家
投稿者名 枯木        投稿日時:2018/09/25 00:01:28
年齢 51歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 先端技術を常に追いかける仕事。知識向上可能。自然科学的な知的好奇心を満たせる。一人で誰にも邪魔されずに集中できる。集中力を養える。大量の案件に触れることができ、自分の品質も客観視して省み、飲み込みが早ければメキメキ実力強化できる。つまりできるヤツには仕事がバンバン来る。
この職業のここが悪い 分単位でのメール対応。週末返上での翻訳や校正。苦情対応。用語不一致、翻訳者のミスなどのをクライアントの対応言語に逆翻訳し、文法的に理由と原因を説明する精神的ストレス。自分の翻訳ではなく自社登録翻訳者の品質に対する責任が重い。
残業は当たり前。とにかく時間的プレッシャーが酷い。
案件は増える一方でプライスダンピングが進む。
キャリアアップはなし。フリーなら大量処理して高い報酬を得ることは可能。自己満足の世界。
仕事に、書く文章に誠意を込めない書き投げ丸投げ翻訳者に対する怒り。
経験上、肉体労働に近い集中力と精神力と、独自にソフトウェアを操れる柔軟性が求められるので、私も職業寿命は55才までと考えている。
70歳を過ぎた訳者の方も抱えていますがテンポ感が遅い、タイポが多い、ソフトウェアに弱い、単価が高いので品質に文句はなくともお願いしません。
仕事内容の詳細 現在翻訳会社に日本語品質管理責任者として勤務。20年特許と産業技術の翻訳者としてフリーで働いたあと、仕事を減らすため某社でコーディネートも兼ねて社員に。結果仕事は減っていない。
翻訳者から納品された翻訳をあらゆる
CATツールで徹底チェック。文章以外にも英数字、専門用語まで特殊専用ソフトウェアでチェックを重ね納品できる品質に仕上げる。
英日、独日対応。
特許、マニュアル、法律文書、ウェブサイト、プレス、ホワイトペーパー、専門誌など。
翻訳家に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中16人
職種 漁業
投稿者名 沼島        投稿日時:2018/09/24 17:01:11
年齢 26歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 伊勢海老大漁にかかった時は
ニヤケル
この職業のここが悪い 稼げば妬まれるww
仕事内容の詳細 網を仕掛けて回収
網の修繕
漁業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:47人中39人
職種 臨床検査技師
投稿者名 医者優位社会        投稿日時:2018/09/24 08:57:58
年齢 36歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 主に病気を見つける、治療の経過を検査するのが仕事なので、患者や医師から感謝される。
一般的に国家試験&病院勤務ということで人受けも良い。
非常に狭き門だが、大学病院などの公務員に準ずる職員になれれば安定した給与である。
残業した分だけ残業代が支払われる。
この職業のここが悪い 検査技師には『お医者様の指示のもと』という縛りがあるため、医者には逆らえない仕組み。これが非常に問題。全て医者優位の理不尽社会。
結局、国会議員の多い医者、薬剤師、看護師が強い(個人的解釈)。
民間病院は将来に渡り薄給。
昼夜逆転のブランチラボで50~60歳まで働けるだろうか?

我が子にはこの仕事は絶対させない。
仕事内容の詳細 エコー、心電図、ホルター解析、脳波、PSGなどの主に生理検査業務。
夜間待機制度(オンコール)。その際は、生化、血算、凝固、免疫、尿・脳脊髄液一般、細菌検査、輸血業務なども行う。
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中10人
職種 電車運転士
投稿者名 臨時徐行        投稿日時:2018/09/16 18:14:14
年齢 32歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 時間管理は厳しくも、裏を返せば平常時は出勤から退勤まで予め時間が決まっているので、翌日の予定に見込みがつきます。
どんな仕事をしているのか説明せずとも他人に把握してもらえます。
(好きで就けた仕事なので嬉しい=自己満足。)
この職業のここが悪い 大手会社は今後遠くない将来にマニュアル運転がなくなるでしょう。平常時はただただ座っているだけとなります。
変則勤務で身体を病む人や持病を悪化させる人は多いと思います。(異職種の大学同期たちと話してそう思いました。)
ノルマはありませんが、ミスで自分の命だけで無く他人の命を奪う危険がありますので、責任が重く掛かります。
見習い期間が一年少々(会社による)ありますが、覚えることが多い(確かに多いが)というよりは、指導者との人間関係で大変辛かったです。運転士職場は比較的閉鎖的な社会です。
仕事内容の詳細 本線運転、入換作業(車両の連結、解放)、出区点検(車両を営業運転する前に点検すること)
覚えることは制限速度、信号機(位置、番号)、両数毎の停止位置、各駅の線路配置(どの線路でどこへ進めるのか)、車両の構造、異常時対応方法など
電車運転士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中18人
職種 警察官
投稿者名 奥田信        投稿日時:2018/09/15 16:26:19
年齢 34歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 給与面だけは民間の一流企業並みに貰える。
世間体
この職業のここが悪い 各種ハラスメントの横行
無意味な残業
切符や職質検挙の実質強制のノルマ
指導と称した部下虐め(つるし上げ)
他人の失敗を面白おかしく吹聴する。次の勤務時には係内どころか他係、他課にまで拡散される。
良くも悪くも直属の上司によって仕事のし易さや勤務環境が激変する。
仕事内容の詳細 基本的に交番では地域住民等の来所者の対応。110番指令による現場での取り扱い業務。
警ら活動では職質や補導、職質など

はっきりいってこの業界はおすすめできない。セクハラに関しては仕事は早いが、パワハラに関しては基本的に指導と言い張れば大概の事は黙認される。事実としてウチの所属のブロック係長による部下へのパワハラは統括、課長&課長代理は見て見ぬフリ。その結果、2人が鬱で退職してる

仕事に関しても、現場で活動する人間と幹部室やリモコンでテレビを見ながら茶を飲んでる様な幹部とで現場認識のかい離があるので、現場と上とで板挟みとなり理不尽な思いをする事も多くある。


警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:53人中47人
職種 救急救命士
投稿者名 金五郎        投稿日時:2018/09/03 22:09:28
年齢 33歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 自分の時間がある程度持てる。
この職業のここが悪い 医者の態度が本当に悪い。
患者も常識がない人、変な人が多い。
救命士の処置は救命に繋がってるか不明。
結果、接遇が出来て、早期搬送が1番良い気がする。
偽医者みたいな救命士が多い。検査しないと分からないのに。
仕事内容の詳細 ・メンタル持ちの搬送
・生活保護受給者の搬送
・家族により病院連絡済みの患者搬送
・転院搬送
救急救命士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中14人
職種 大学教員
投稿者名 パピま        投稿日時:2018/08/28 08:32:40
年齢 42歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 学生が頑張るのを見て、やり甲斐を感じられる。
安定している職業に見られる。
夜勤がない。
この職業のここが悪い 大学教員は、とにかくパワハラが多い。
一般的な常識が通用しない。
狭い世界の中で、人間関係に悩む人が多い。
裁量労働制という名のブラック体制。
とにかく雑用で時間がとられ、結局深夜まで働く先生も多い。
精神的に病んで辞める先生が多い
仕事内容の詳細 臨地実習引率、授業の準備のための印刷や資料作り、学生対応、試験監督、オープンキャンパス、委員会活動、物品管理、研究
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:27人中23人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。