年収500万円以上600万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 37.27歳
総合平均 2.83104 [2.83点]
給料 2.9642 [2.96点]
やりがい 3.1158 [3.12点]
労働時間の短さ 2.3099 [2.31点]
将来性 2.5185 [2.52点]
安定性 3.2468 [3.25点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


500万円以上600万円未満の仕事の本音一覧

全部で1649件の投稿があります。(931~940件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 測量士
投稿者名 P66        投稿日時:2016/07/05 15:48:26
年齢 37歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 測量しなければ工事も出来ない為、減ったとはいえ安定性はあると思います、
この職業のここが悪い 工事屋と違って形が残る仕事では無いので
お客が10人いたら8~9人に「料金が高い」と言われる。
内業も外業もやる技術者なのに工事屋と一括りにされる事
仕事内容の詳細 公共事業
民間測量
測量士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中5人
職種 電気工事士
投稿者名 えれくとりっく        投稿日時:2016/07/04 01:26:19
年齢 32歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 需要があり継続的に仕事がある
職種としては今後更なる飛躍が見込める
この職業のここが悪い 悪いと思うのは自分のスキル不足なだけで、努力次第でどうにでもなる。
仕事内容の詳細 住宅(戸建からビルまで)
工場の電気設備、機械の制御
電気工事士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
職種 自動車整備士
投稿者名 s        投稿日時:2016/07/02 20:33:38
年齢 25歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 残業代がキッチリ貰える
車好き、メカ好きならやりがいはかなりある
自分の限界が知れる
この職業のここが悪い 金はだすから、クソほどやれと。そんな状況。
拘束時間が長すぎる。
体力的、精神的にキツイ。
仕事内容の詳細 車検 点検 故障診断 修理
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 ゴジラ        投稿日時:2016/07/02 13:48:49
年齢 30歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 売れば金になる
時間はそこそこ自由
平均より給料は良いと思う
本人次第でなんとかなる
この職業のここが悪い 基本売れないとストレス
報告事が多い 
会社の方針がアホだと疲れる
上司への機嫌取りが多い
基本店長にはなってはいけない
仕事内容の詳細 自動車販売
保険 
他諸々
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
職種 プログラマー
投稿者名 Okn        投稿日時:2016/07/02 01:43:14
年齢 34歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 欲張らなければ…
この職業のここが悪い 誰でもなれる。
仕事内容の詳細 いろいろ
プログラマーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中3人
職種 診療放射線技師
投稿者名         投稿日時:2016/07/01 18:37:25
年齢 40歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い MRIでパラメータを変えて診断価値の高い画像が出来たとき自己満足できる。
ただのスイッチマンと嘆いている方は医師に意見できる力量(知識)が無いか、誰かが組んだシーケンスを実行することしか出来ない本当に何も考えられないただのスイッチマンなのでは?
この職業のここが悪い 医師の指示がないと何も出来ない。社会的地位が低い。
仕事内容の詳細 一般撮影、CT、MRI、マンモ
診療放射線技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中11人
職種 航空整備士
投稿者名 airbus330 380 340        投稿日時:2016/07/01 17:29:20
年齢 26歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い CAと仲良くなれる。
憧れを持たれる。
キャバクラで航空整備士だというとモテる。
この職業のここが悪い 責任が糞思い。
休みがほぼ平日なので土日の休みの恩恵を知らずに人生を送ってしまう。
お勧めしない。
仕事内容の詳細 ラインメンテナンス業務。
航空整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:33人中17人
職種 診療放射線技師
投稿者名         投稿日時:2016/06/30 06:37:53
年齢 29歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 病院で働ける
この職業のここが悪い 目指している方へ
ここに書かれているようなことは少ならからず存在する。他の資格も読んでもらえれば分かるが、医療資格全般的にそれなりの資格に対する不満は存在する。どうしても、医療業界がいいなら、医師を目指すなのがよい。医師は医師で大変だが。
仕事内容の詳細 画像関係
診療放射線技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中10人
職種 航空整備士
投稿者名 中規模ヘリ会社        投稿日時:2016/06/29 23:41:49
年齢 35歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 一通りここの投稿見ましたが、エアラインの整備さんは大変そうですね、、、(給料と待遇面で)

それに比べればですがヘリの整備士は格納庫での整備作業で適度な残業もあり、ヘリに同乗しての出張もありで手当てがいろいろあるので少しは給料が良いのかもしれません。

ちなみに私、某専門学校のヘリ課卒ですがエアライン系に就職した同期(ヘリ課卒)はほとんどがやめてヘリ業界に再就職しています。その関係でもう某専門学校のヘリ課からはエアラインに就職できないとか(苦笑)すんません
この職業のここが悪い 自分の業務拡張や会社が新しい機体を導入したら嫌でも勉強して資格をとらないといけないので大変ですが、まぁ勉強と言ってもヘリの勉強なのでなんとかやっていけてます。

中規模ヘリ会社なのでこんなんで大丈夫か?と思うようなこともあり、やはり大手やエアライン系に比べると組織力は弱いと感じる。また自分が事故で死ぬのも怖いが、自社機が事故をしたら会社はどうなるのか?という不安がたまに頭をよぎる。
仕事内容の詳細 日常的に運航しているヘリの飛行前後点検から一緒に出張に行って飛行中は機内で作業をしたり、地上で各種雑用をしたり。

耐空検査(年次点検)の担当になれば一か月ほど毎日格納庫で黙々と整備作業。
航空整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中15人
職種 診療放射線技師
投稿者名         投稿日時:2016/06/29 23:02:01
年齢 35歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ない
この職業のここが悪い 高校生の皆さん。
悪いこと言わないから医療系に進みたいなら医者一択 最近の医療業界はチーム医療とはうたってますが昔のインドでいうカースト制度が潜在的にありますよ。
医者>看護師>その他パラメディカル。

まぁー技師会は地位向上しようと必死ですが所詮、医師の指示の元って法律で決まってますからね。

ちょっと頭良ければわかると思いますよー
技師にならないほうがいいのは。
仕事内容の詳細 画像系
診療放射線技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中9人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。